タイムが咲く庭で日向ぼっこを楽しむ犬

これから5月にかけて、わが家の庭が一番綺麗な季節になります。

小さな庭ですけどね。

パピーの世話を理由にたいして手入れもしていないので、雑草が目立ち、ナチュラルガーデンになっています(笑)

現在は、庭に広がるタイムが満開です。

今年は気温が上がるのが早かったためか、例年より1週間くらい早く咲きはじめました。

一期咲きなので、この季節だけのお楽しみなんですよね。

ねえ、ウェルシー。

お庭に出てみようか?

風も無くて、さわやかで、日向ぼっこが気持ちいかも?

くんくんくん。

ガーデンテーブルを置いて、犬を横に置いてなでなでしながら、お花の香りに包まれてティータイムとか、憧れますね~。

それには、庭を手入れしないと。

その前に、わが家の庭、道路から丸見えだった!

庭を囲うと日が当たらなくなるし、相手がパピーではお庭でのんびりは所詮無理ですよね。

犬と遊べるお庭にするためには、お庭をリメイクしてガーデニングを縮小するようだし・・・。

などと妄想する私を横目に、お花見(?)と日向ぼっこを満喫するウェルシーでした。

ごろ~ん。

タイムって香りが強烈だけど大丈夫?

スポンサードリンク
PREV
聴導犬に向いているかも?
NEXT
犬連れ市貝町芝桜公園&ろまんちっく村

ツムギ母 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. ツムギ母 より:

    春のひと時を満喫ですね。
    暖かな日差しの下、ウェルシーさんは気持ち良さそう(*’-‘*) このまま時間が止まってくれ〜=(^.^)=

    • gd.vol より:

      ツムギ母さん
      今朝は感じませんでしたが、昨夜はウェルシーが動くとさわやかなタイムの香りが・・・。
      ハーブウェルシーになっていました。
      さよならまで、あと3週間くらいですね・・・。

  2. ケインママ より:

    タイムの咲くお庭
    イングリッシュガーデン風で素敵ですね〜♪
    タイムの上にゴロンと寝転がるウェルシーちゃん
    幸せな時間が流れてますね〜

    • gd.vol より:

      ケインママさん
      静かな住宅地なので、の~んびりです。
      ゆったりした時間と、日差しが気持ちいいです。
      でも、週末は暑いですね。

  3. サナ父ちゃん より:

    お花の上でゴロン…
    きっといい思い出になりましたね…

    • gd.vol より:

      サナ父ちゃんさん
      大きくなってもタイムの香りを嗅いだら、思い出の引き出しが開いちゃってパピー返りしたりして(笑)

関連記事

犬にごはんをあげる前に「待て」は必要か?「待て」の役割とは?

犬の基本的なしつけで「待て」がありますね。 私は個人的には、ごはんに限らず「待て」は必要だと思って

記事を読む

2018 ボランティアミーティング(勉強会&懇親会)に参加しました

3月4日、神奈川訓練センターで開催されたボランティアミーティングに参加しました。 毎年このミーティ

記事を読む

楽しそうに歩く子犬

子犬のお散歩デビューの準備・タイミング・やってはいけないこと

委託から3週間、生後2か月と11日目の6月24日にウェルシーはお散歩デビューをしました。 お散歩デ

記事を読む

生後6か月のウェルシーへ

10月14日で、ウェルシーは生後6か月になりました。 体重は 19.8㎏

記事を読む

愛しき日々

最近の夫は仕事が忙しいらしく、ツムギが起きている時間に帰宅出来ない日が多いです。 ツムギは夜1

記事を読む

犬の寝顔が天使過ぎて癒される

どんなにいたずらっ子でも、吠えても甘噛みしても、わんこの寝顔は天使ですよね。 癒されます。 寝顔は

記事を読む

マットの上に伏せる子犬

生後8か月のウェルシーへ

ウェルシーは、12月14日で生後8か月になりました。 体重は って、後ろ足が片方落ちてるじゃん!

記事を読む

委託4日目に掃除機を体験してみました

掃除機を怖がる仔は多いようなので、少し家に慣れてきた委託から4日目に掃除機を体験させてみました。

記事を読む

散歩する子犬

室内犬の足ふきは乾いたタオル!カサカサにならない美肉球の秘密

預かり訓練が終わり、ウェルシーを迎えに行ったとき、訓練士さんが ウェルシー、肉球が綺麗ですね。

記事を読む

犬も人も癒される!抱っこの数だけ絆が強くなるらしい?

わんこも寒くなってくると人の温もりが欲しくなるのでしょうか? 犬には癒し効果があると言われますが、

記事を読む

銅像
魚と妖怪の街境港|犬連れ水木しげるロード散策

ウェルシーだよ♪ 鳥取県境港市にある「水木しげるロード」をお散歩して

美保関灯台からの景色
犬連れ美保関散策|美保神社・青石畳通り・美保関灯台

ウェルシーだよ♪ 島根県松江市にある美保関を散策したよ。 江戸時代か

抱っこされる子犬
明日へ命を繋ぐ!盲導犬繁殖引退犬ウェルシーに孫が生まれました

わが家のお預かり繁殖引退犬ウェルシー、この度孫が生まれ、晴れておばあ

覚えているかな?パピーウォーカー育てたパピーと約10年ぶりの再会

日本盲導犬協会では、育てたパピーが盲導犬にならなかった場合、原則とし

散歩する犬
犬の急性胃腸炎は早急に動物病院へ!原因・症状・治療・完治まで

9月も終盤になりましたが、まだ、日中は30℃近くなる日もあるウェルシ

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑