うっすら雪が積もった日に雪に慣れていない犬とお散歩に行ったよ

公開日: : 繁殖犬~引退後のウェルシー, 散歩

ウェルシーだよ♪

強い寒気が流れ込んだ2月の第2週の週末。

あたしのおうちの周りも、少し雪が降ったよ。

次の日の朝は、道路の雪は溶けてなくなっていたけど、空き地やお庭に雪が残っていたよ。

ウェルシー地方は雪があまり降らないよ。

なので、積もるのは何年かに一度。

日頃は5㎝も積もったら大雪扱いなんだよ。

今回の雪もうっすら積もる程度にとどまったよ。

ママちゃん、これなあに?

いつも畑のところが白くなっているよ。

こんな景色は初めて~!

ウェルシー。

今年は初めての雪だけど、雪は去年も見ているし、雪の上でも遊んだんだよ。

そうだっけ?

忘れちゃったなあ~。

うっすら積もった雪と氷を体験

道路には融雪剤っていうのが撒いてあるところもあったから、あたしがパクリンチョしないように、ママは気をつけて歩いたんだって。

毎度、ご迷惑をかけますねえ、ママちゃん。

これなあに?

って思うとつい、お口で確かめたくなっちゃうんだなあ・・・。

せっかくの雪だから、空き地のところで「くんくんタイム」にしてもらったよ。

くんくんくん

ちょっと舐めて

雪の感触にびっくりしてぴょん!

そして

またくんくんくん。

冷たくて、不思議な感じだなあ。

道路の水たまりが凍っているところがあって、氷の上を歩いたらツルって滑ったよ。

あたしは、ちょっとびっくりしてその場でクルッと1回転しちゃった。

びっくりしたけど、自分で座ってすぐ落ち着けたよ。

ママに

大丈夫?

って聞かれたけど

大丈夫。

って言って、またママと一緒に歩いたよ。

そのあとは、ずっと舗装された道を歩いて、帰りにまた凍ったところを通ったの。

帰りも氷の上を歩いてみたら、今度は歩くたびに

ピシピシ

って氷が割れたよ。

おもしろ~い!!

って、ついつい2往復しちゃった!

あまりはしゃぐと、興奮して危ないからって、ママに

行くよ。

って言われちゃった。

尻尾ブンブンで行ったり来たりする様子を、動画に撮れたら面白かったのに。

ってママは残念がるけど、リードを持ってはしゃぐ犬の動画を自分で撮るのは無理だってさ。

なので、写真も無いよ。

この冬、初めて氷の上を歩いて、氷がピシって割れたときは

きゃ~!!

ってびっくりしたけど、もう大丈夫なんだね?

怖いと思っても、そのあと挑戦できたり、それを遊びにできちゃうところが、ウェルシーのいいところなのかもね。

でも来年、また初めて氷の上を歩いたらびっくりするんだろうけどね。

関連記事→怖がりで刺激に敏感な犬には納得して受け入れるのを待つ

あたしは今を生きている。

来年のことは、来年のあたしに聞いて。

でも、少しずつ成長しているとは思うよ。

あ~♪

お散歩楽しかったな。

窓辺で日向ぼっこしながらのんびり寝ようかな。

お手入れは丁寧に

ラブラドールなどのダブルコートの犬は、トップコートが水を弾くので、多少濡れても表面の毛をタオルで綺麗に拭いてあげれば大丈夫だよ。

肉球や、足の指の間はしっかり水分を拭き取ってあげてね。

スポンサードリンク
PREV
犬が散歩で引っ張る理由と引っ張りを直すしつけ2つの方法
NEXT
子犬がやってきた!来たばかりの子犬の特徴と気をつけたいこと

サナ父ちゃん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. サナ父ちゃん より:

    今を目一杯生きているウェルシーちゃん。
    パピーウォーカーの時と違って、ずっとウェルシーちゃんに寄り添って、一緒に楽しく過ごしていく事が出来るのは幸せですし、またたくさんの新たな発見があるかもですね~♪
    まずはかわいいパピー誕生が待ち遠しいですね~♪

    • gd.vol より:

      サナ父ちゃんさん
      ウェルシーとは、本当にありがたいご縁だと思っています。
      一緒に成長していきたいと思います。

      交配については、まだ何も聞いていないので、今は記事になるような話もないのですが、私たちも楽しみにしています。
      ウェルシーが出産育児を頑張れるように、健康な体と心を作ることを心掛けていきますね。

関連記事

くつろぐ犬

下痢しちゃうし犬を太らせるのも難しい

ウェルシーの入所時の体重は22.4㎏でした。 繁殖犬になったウェルシーは、将来の出産に備えるため体

記事を読む

飼主と並ぶ犬

ラブラドールレトリバーの4歳は良きパートナーに成長する頃だね

本日、2021年4月14日にウェルシーは4歳になりました。 ユオン君、ココアちゃん、ウェルシーを産

記事を読む

散歩する犬

食前?食後?犬の散歩はどちらに行くのが良いの?

犬の散歩は、朝や夕方に行く人が多いように感じますが、食前と食後どちらに行くのが良いのでしょうか?

記事を読む

飼い主を見上げる子犬

子犬1歳現在のリーダーウォークの状況と散歩中のカムの練習

犬が飼い主から付かず離れず寄添って歩くことを「リーダーウォーク」と言います。 リードは張らず、軽く

記事を読む

散歩する犬

気圧の変化が犬にも影響与える?雨を予測する犬

カエルならともかく、犬が雨を予測できるというのは聞いたことがないですよね? 多分偶然なのでしょ

記事を読む

伏せる犬

犬のフケがすごいんですけど!原因と対策を調べてみました

1月26日にウェルシーのシャンプーをしました。 そして、翌日からフケがすごいです。 イエローラブ

記事を読む

暑い!夏の散歩

シニア犬は夏に歳をとる?

*記事には広告が含まれていることがあります。 ここ何年も日本の夏は暑いですよね。 今年(2024年

記事を読む

丸くなって眠る犬

寝ている犬に触ったら唸られた!犬にナメられちゃってるの?

ウェルシーだよ♪ 3歳の小型犬を飼育するママのお友達が 最近、寝ているときに撫でると、唸

記事を読む

伏せる犬

ラブラドールは番犬に向かないと言うがやるときはやる?うちのこ優秀な番犬のセンスがあるかも?

ウェルシーは音に敏感で、音の大きさにかかわらず突発的な音にびっくりしたり、一声吠えることがあります

記事を読む

お散歩って楽しいかも

ツムギだよ~♪ お散歩っていうのに初めて行ってみたよ。 今まで抱っこで行っていたところを

記事を読む

遊んで欲しい犬
犬におやつを与えてはいけない理由

読者様は愛犬におやつを与えていますか? 与えている人はどんなタイミン

桜と犬
犬を痩せさせたければ〇〇の多いフードを、太らせたければ〇〇の多いフードを与えるといいらしい

わんこの飼い主だったら、みんな愛犬に元気で長生きして欲しいですよね?

座る犬
犬にアーモンドを食べさせても大丈夫?

おつまみやおやつにお手軽なアーモンド。 抗酸化作用を持つ栄養素を含ん

カーペットを気にする犬
シニア犬が滑らない床に!フローリングにサンゲツのタイルカーペトを敷いてみた

フローリングの床は、硬い、滑るなどで犬との相性が悪いですよね。 今回

ネモフィラと犬
ラブラドールレトリバーの子犬は破壊王!なのか?

*記事には広告が含まれていることがあります。 2025年1月現在、7

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑