盲導犬繁殖犬飼育ボランティアの条件と申請から委託まで

公開日: : 盲導犬ボランティア

パピーウォーカーはメディアの影響もあり、広く知られるようになってきました。

お別れの寂しさに焦点が当てられ過ぎる気がするのが、個人的には不満ですが(笑)この可愛いパピーたち、どこからやってくるかご存知ですか?

地味な存在ですが、盲導犬の卵たちを産み育てる父犬や母犬を飼育するボランティアがあります。

盲導犬繁殖犬とは

盲導犬の父犬や母犬になる犬たちは、盲導犬協会で生まれた子犬たちの中から、健康面や稟性(持って生まれた気質)を考慮して選ばれます。

繁殖犬に認定される時期は、日本盲導犬協会では1歳半前後ということが多いようです。

お乳を飲む子犬

盲導犬としての訓練はほとんどしていないことも多いのですが、子犬の頃にパピーウォーカーさんのご家庭で、排泄や基本的なしつけはされています。

子犬から育てるのは難しいけれど、犬と一緒に暮らしてみたい。

そして、自分も楽しみながら誰かのお役に立てるといいな。

と思う方にピッタリのボランティアです。

繁殖犬飼育ボランティアとは

繁殖犬に認定された犬を家族の一員として、繁殖犬を引退するまで飼育するボランティアです。

引退の時期は犬によってそれぞれですが、メス犬は7歳ほど、オス犬はもう少し長く活躍します。

引退後もお預かりする場合は「引退犬飼育ボランティア」として登録し、犬が亡くなるまでお預かりすることができます。

  • オス犬の場合は、交配や凍結精液の作成。
  • メス犬の場合は、交配と出産子育て。

が「お仕事」になります。

日本盲導犬協会では、母犬の出産と子育ては富士ハーネスで行いますが、自宅で出産育児をするボランティアさんもいます。

繁殖犬飼育ボランティアの条件

日本盲導犬協会の場合は、ホームページによると

繁殖犬飼育ボランティアの基本条件

1 神奈川訓練センター近郊にお住いで、移動手段として車をお持ちであること

交配やメディカルチェックなどで、協会に来所していただくことがあるためです。

2 室内飼育ができること

家族の一員として生活をさせるため室内で飼育をお願いします。
ケージ(ハウス)【59cm×90 cm×67 cm】も、玄関ではなく居間などに置いて頂く事になります。

3 留守しがちでないご家庭

ラブラドールレトリーバーやゴールデンレトリーバーは人が大好きで、人のそばにいることでとても安心します。留守にされることが多いケースや、半日以上家に誰もいない生活スタイルのご家庭は犬にとって安心できる環境ではないため、申し訳ございませんが遠慮させていただいております。

4 多頭飼育をしていないこと

繁殖犬は交配・出産という役目を持っています。1頭に充分なケアをして頂きたいとおもっております。

5 集合住宅にお住まいの方は管理側の承諾が得られている場合に限ります。

集合住宅の規定で犬の飼育が認められている場合でも、大型犬の飼育は不可な場合もございます。住宅管理側の許可・承諾が無い場合は飼育をお願いする事は出来ませんので予めご確認ください。

6 主な飼育者のご年齢が60歳未満のご家庭

1~2歳の繁殖犬の十分な健康管理や運動を安全に行って頂きたいので、60歳未満とさせて頂きます。

7 単身でないご家庭

家族のどなたかが犬を世話できない状況になった際にも、犬の世話をしっかりと行っていただくためです。

※繁殖犬飼育中のフードや消耗品、日常の診察治療費(ワクチンや狂犬病注射等、出産子育てでかかった費用は除く)は繁殖犬飼育ボランティア負担となります。その為、月々5,000円程度のご負担があることもご了承下さい。

出典 日本盲導犬協会ホームページ

繁殖の管轄が神奈川訓練センターなので、そこまで車で犬を連れて行けることが必要です。

繁殖犬飼育ボランティアになるためには、犬の飼育経験が無くても大丈夫です。

ボランティア申請をする

条件やシステムなどは、協会により相違点があります。

お近くの盲導犬協会に電話で問い合わせてみましょう。

こちら→全国の盲導犬施設

ボランティア登録をする

家族会議を開き、全員一致で

やってみよう!

ということになったら、協会に連絡をしてボランティア登録をします。

家族に一人でも納得できない人がいると、家族関係がギクシャクするのでじっくり話し合ってくださいね。

登録申請用紙(ホームページにある協会が多いです)に記入し、協会に送付します。

その後、協会から連絡があるので説明や面接などを受け、双方の合意ができたら「本登録」になります。

本登録後、協会に出かけ犬の扱い方を学んだり、担当職員さんがご自宅を訪問して飼育環境を確認したりします。

繁殖犬は、その犬が盲導犬になるわけではありませんが、飼育にあたっては盲導犬候補パピーと同程度のお約束があります。

協会によって違いがあるかもしれませんが、例えば

  • 決められたフード以外の物は与えない(犬用のおやつも禁止)。
  • 犬同士で遊ばせない。
  • 椅子や車の座席、ソファーなどに乗せない。
  • 夜間や留守番時はケージで過ごす。
  • 人の布団で一緒に寝ない。

などです。

健康維持のため、1日に45分×2回程度のお散歩をするようにお願いされています。

繁殖犬は一般家庭で家庭犬のように生活していますが

家庭犬のように飼い主さんの好きなように飼育できるのではない。

ということは頭に置いておきましょう。

面会・トライアル

繁殖犬に認定された犬が出ると協会から連絡があり、犬との面会、そしてトライアルに入ります。

トライアル期間中に、繁殖スタッフさんの家庭訪問があり、飼育や散歩についてのご指導を受けます。

質問などもどんどんして、不安を無くしましょう。

契約

契約を結び、家族の一員として繁殖犬との生活が始まります。

協会では、常時委託待ちの繁殖犬が待機しているわけではありません。

パピーウォーキングを終了し、協会に戻ってきた犬の中から繁殖犬になる犬が選ばれますが、その中から1頭も選ばれないこともあります。

ごくたまに、他協会から繁殖犬が来ることもあります。

なので、早く連絡が来ることもありますし、待つこともあります。

楽しみに待ちましょう。

その他の注意点

繁殖犬はパピーと違って、最低でも引退までの数年間は生活を共にすることになります。

その間に生活の変化などで、犬を飼育できなくなることが無いか(突然のことはしかたありませんが)よく考えましょう。

オス犬は、シーズン(発情出血)中のメス犬に会うと興奮しますし、未去勢のオス犬同士が出会うと、ガウガウになったりケンカに発展することもあります。

メス犬は、シーズンを迎えるとフェロモンの関係でオス犬の気を引いてしまいます。

シーズン中は、散歩は他犬に出会いにくい時間にし、近隣の犬の飼い主さんに「シーズン中」であることを伝えるなどの配慮が必要です。

繁殖犬を飼育するということは、引退までは去勢避妊はできないので、こちらも注意するとともに、ご近所さんにも暖かく受け止めていただけるよう配慮をお願いしましょう。

まとめのようなもの

繁殖犬飼育ボランティアになるためには、犬の飼育経験は必要ありません。

しかし、いくつかの条件があります。

家族全員の協力が必要なので、全員一致の上で申し込みをしましょう。

ご近所の犬の飼い主さんへのお願いと、ボランティア家庭サイドの配慮も大切です。

*繁殖犬の飼育条件などは、協会によって違いますし条件などが変わることもあります。詳細はご希望の盲導犬協会にお問い合わせください。

<2020年2月7日追記>

繁殖犬ボランティアは、交配出産などのお仕事で大変なこともありますが、日本盲導犬協会ではこんな特権もあります。

日本盲導犬協会公式ブログ→繁殖犬ワトソンのご紹介

スポンサードリンク

スポンサードリンク

PREV
狂犬病予防注射は毎年しないといけないの?打たないとどうなる?
NEXT
子犬のしつけには「おやつ」も「叱る」も必要ない!盲導犬パピーのしつけ方

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

関連記事

盲導犬ユーザーさんのお話を聞いてきました

2月5日、来月入所を控えたS-14胎のパピーとパピーウォーカーさん達が、訓練センターに集合しました。

記事を読む

視覚障害者支援ボランティア講座パンフレット

視覚障害について知らな過ぎ!視覚障害者支援ボランティア講座を受講しました

このブログに何度か登場している、盲導犬ユーザーの井出さんとロンド号が、埼玉県坂戸市の社会福祉協議会

記事を読む

盲導犬になれなかった犬はどうなるの?

日本盲導犬協会では、育てたパピーがキャリアチェンジになった場合、原則としてパピーウォーカーが引き取る

記事を読む

盲導犬ユーザーの講演と子犬が1歳になるまでにしつけておきたい10のこと

知り合いの盲導犬ユーザーの井出さんにお誘いいただいて、アニマルプラザ「犬のようちえん」駒沢公園教室で

記事を読む

富士ハーネス見学 その1 パピーレクチャー

3月13日に富士ハーネスに行ってきました。 富士ハーネスでは現在3組の母犬とその子犬たちが生活

記事を読む

ボランティア懇親会

12月7日、神奈川訓練センターで開催されたボランティア懇親会に参加しました。 盲導犬の育成には

記事を読む

眠る子犬たち

盲導犬繁殖犬に選ばれるのはどんな犬?

繁殖犬飼育ボランティアのわが家でお預かりしている盲導犬繁殖犬ウェルシーさん、口さがない人たちに こ

記事を読む

盲導犬PR犬アッサムの卒業式に行ってきました

富士ハーネスで行われたキャンドルナイトの2日目には、PR犬アッサム君の卒業式が行われました。 機会

記事を読む

2015 ボランティア夏祭り 富士ハーネス

8月1日、富士宮訓練センター(富士ハーネス)にてボランティア夏祭りが開催されました。 会場に着くと

記事を読む

遊ぶ子犬たち

富士ハーネス見学 その2 子犬たち

2016年3月13日 富士ハーネスに行ってきました。 W‐13胎のレクチャーの見学と子犬

記事を読む

展望台から見る龍岡城五稜郭
犬連れ龍岡城五稜郭|展望台から美しい星を見よう

*記事には広告が含まれていることがあります。 ウェルシーだよ♪ 長野

桜と犬
ラブラドールレトリバー7歳|嫌でもシニアを意識するステージに入りました

*記事には広告が含まれていることがあります。 2024年4月14日、

出郭
犬連れ杉山城|城マニアに「最高傑作」と言われる山城

*記事には広告が含まれていることがあります。 ウェルシーだよ♪ 埼玉

散歩する犬
愛犬の健康寿命を延ばすには

*記事には広告が含まれていることがあります。 ウェルシーの健康診断(

座る犬
犬にジャーキーを与えるのは身体に悪いの?

*記事には広告が含まれていることがあります。 犬用のおやつがいろいろ

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑