お散歩って楽しいかも

公開日: : 第二話 ツムギ, 散歩

ツムギだよ~♪

お散歩っていうのに初めて行ってみたよ。

今まで抱っこで行っていたところを、自分の足で歩いてみたの。

リードっていう紐は、このためだったんだね。

あたしの安全を守るためのものらしいよ。

あたしを拘束してイジワルするためのものじゃなかったらしい・・・。

ほら、ママって鬼パピじゃない?

だからてっきり・・・。

ママ、ごめん。

地面に降りて最初はちょっと不安だったけど、パパやママといっぱい歩けてなんだか楽しい。

あたしは今まで狭い世界で暮らしていたんだな~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

パパ!たくさん歩いても壁が無いよ。

広くて楽しいね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ときどき道路のにおいも気になるけど、パパに

「ツムギ、Come」って呼ばれるの。

なあに?パパちゃん。

そっちはもっと楽しいの?

パパのそばに行ってみる~!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ママちゃん、あたし上手に歩けている?

もちろん、まだまだ人の左側をリーダーウォークで歩けるわけはないけど、若葉マークにしてはなかなかいい感じだよ、ツムギ。

ママの写真がブレブレなだけ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

新緑と青空。

ツムギのお散歩デビューを祝福しているみたいだね。

ツムギはマンホールやグレーチング(側溝などの金網の蓋)は全く気にしていませんでした。

こんなものに?と思うようなものにめちゃくちゃ慎重で、これは嫌がるかな?と思うものが平気だったり・・・。

なかなか予測しがたいツムギさんです。

これからツムギが出会うたくさんの「初めて」を「楽しい体験」にしてあげたいです。

スポンサードリンク
PREV
お散歩デビュー
NEXT
就寝時はケージで寝かせるお約束になっているんですけど?

サナ父ちゃん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. ロとラママ より:

    かわいい~~!!
    動画、つむたんがぴょんこぴょんこ走っているところ、
    私まで首振って見ていました(^_^;)

    いいこに歩けるのですね。ママの顔を見い見い歩くなんて、すごいすごい。
    クレーチング、ランボーロッキーもまだ平気です。
    先代の犬たちは早い頃から避けて通っていましたけど。

    お散歩できるようになると、行動範囲もぐっと広がって刺激も多いですね。
    たくさん疲れると思うし、疲れた子犬はよい子犬、ですね。(*^_^*)

    • gd.vol より:

      ロとラのママさん
      ぴょんこぴょんこって
      この可愛さも期間限定なのでしょうね。
      マンホールやグレーチングなどへの反応も
      その仔その仔で違うのですね。
      本当にみんなそれぞれで楽しいですね。

      まだ家の周りの住宅地のみの散歩ですが
      少しづつ行動範囲を広げていきたいと思っています。
      今のところ20~30分歩くと疲れて爆睡です。
      まだまだ可愛いものですね。

  2. ミコ より:

    ツムギちゃん、スリングでのお散歩の時、よく下を見ていました。
    地面を見ていたのか、次々前に出る私の足先を見ていたのか、
    今となってはわからないのですが、早くお外で歩けるようになるといいねと、
    話しかけていました。
    最初降りた時はドキドキだったでしょうが、今までパパママに抱っこされて
    見ているだけだった地面を、確認出来たワクワク感もあったのでしょうね。
    ツムギちゃん、goodですよ。
    パパと一緒に、上手に歩いていて、感心します。

    • gd.vol より:

      ミコさん
      見ているだけだった地面を、確認できたワクワク感・・・。
      ほんとですね!!

      いつも犬の目線で、犬の気持ちを考えているミコさんの言葉に
      気付かされることが多いです。

      ツムギが北海道のご家族から離れ、私達の元に来る前に
      こんなに愛情をかけていただいて
      手渡していただけたこと、本当に感謝しています。

      大切なバトンを大きく育て
      元気に訓練センターに送り出したいです。
      ぜひぜひ、これからもツムギの応援
      よろしくお願いします。

      もうすぐ委託式ですね。
      みんなすくすく育っていきますように。
      私達も心より応援しています!!

  3. くるみ より:

    ツムたん、お散歩楽しそうですね

    今から沢山経験していくんですね(^O^)

    我が家は、おとうしゃんが仕事が始まり、アマアマだったので、今日はワガママいっぱい…鬼ママ復活です(笑)

    • gd.vol より:

      くるみさん
      思っていたよりすんなりと、お散歩デビューが出来てほっとしています。
      今は家の周りだけですが、少しづつ範囲を広げていきたいです。

      くるみさん、鬼ママじゃないですよ。
      チョコちゃんの幸せを常に考えていますもの。
      どこのおうちもお父さんは甘々ですから~☆

  4. サナ父ちゃん より:

    おはようござさいます。
    しっぽ、ブンブン♪振っててつむぎちゃん、お散歩楽しんでますね。

    サナより、痩せてて脚、長い…
    スタイルよくて、かわいいですよね。
    これからの日中のお散歩、黒ラブにとって厳しいかと思いますので、水分こまめに、休憩こまめにお散歩楽しんでくださいね♪

    読んでて昔を思い出し、気持ちがポカポカしてきました。
    ありがとうございました。

    • gd.vol より:

      サナ父ちゃんさん
      思っていたより楽しそうに歩いてくれてほっとしています。

      母犬のべいるちゃんにはお会いしたことがありませんが
      父犬のワオン君は、イケメンでがっちりした感じ。
      そして足が長かったです。
      また、写真で見たべいるちゃんはとても優しそうな顔立ちでした。
      パパ、ママから良いところをいただいて
      スタイル抜群の可愛い女の子になるかな~^^

      これから暑くなりますね。
      犬は人より暑さに弱いですし、黒いのでなおさらですね。
      水分と休息を取りながら、楽しくお散歩しますね。
      ありがとうございます。

  5. うわー、ツムギちゃん楽しそうに歩いてますねー
    ぴょんぴょん跳ねたり見てる僕まで楽しくなってきます。
    お外はいろんな臭いがしてパピーにとっては面白そうな事がいっぱいですもんね。
    しっかり社会化して元気に育ってほしいと思います。

    • gd.vol より:

      イーリィの父さん
      見るからにパピー~~!!っていう感じですよね。
      外の世界はいろいろなにおいや音など、刺激が一杯なので
      情報処理がしきれていないツムギです(笑)
      ぴょんぴょんしたり、興味のあるものに突進したり
      なかなか大変ですが
      しっかり社会化して元気に育ってほしいです。

関連記事

人と犬が大好きすぎるのでキャリアチェンジになりました

6月24日のことでした。 甘えん坊のシオンが私のお膝でお昼寝をしていると、電話が鳴りました。 デ

記事を読む

お散歩の危険

ツムギだよ~♪ この前、朝のお散歩から帰ってきて朝ごはんを食べたら吐いちゃった。 お散歩

記事を読む

盲導犬は可哀想な犬なのか?キャリアチェンジ犬ツムギのひとり言

みなさんお久し振り。 わ~~い! ツムギだよ~~~!! わたしはね、1月23日で3

記事を読む

犬の散歩らしくなってきた 生後4か月のある日の散歩

お散歩デビューしたばかりのウェルシーは、ぴょんこぴょんこして子犬らしくて可愛かったです。 それから

記事を読む

鬼のパピーウォーカー

母犬べいるちゃんの繁殖犬ウォーカーさんのメッセージのとおり、ツムギはめちゃめちゃ甘えん坊な女の子でし

記事を読む

人とコミュニケーションが取れる犬になってきた

わんことコミュニケーションが取れるようになってくると、犬との暮らしが楽しくなりますね。 人の言葉を

記事を読む

【動画】子犬生後4か月・ごはんを落ち着いて待てるようになったね。

子犬は日々成長しています。 いつの間にか落ち着いてごはんが来るのを待てるようになったツムギです。

記事を読む

散歩する犬

食前?食後?犬の散歩はどちらに行くのが良いの?

犬の散歩は、朝や夕方に行く人が多いように感じますが、食前と食後どちらに行くのが良いのでしょうか?

記事を読む

犬の寝顔が天使過ぎて癒される

どんなにいたずらっ子でも、吠えても甘噛みしても、わんこの寝顔は天使ですよね。 癒されます。 寝顔は

記事を読む

大人と子供が同居する生後4か月ちょっと前

最近のツムギは つむたん、ごはんだよ。 House と言ってケージに入った後、扉を

記事を読む

美保関灯台からの景色
犬連れ美保関散策|美保神社・青石畳通り・美保関灯台

ウェルシーだよ♪ 島根県松江市にある美保関を散策したよ。 江戸時代か

抱っこされる子犬
明日へ命を繋ぐ!盲導犬繁殖引退犬ウェルシーに孫が生まれました

わが家のお預かり繁殖引退犬ウェルシー、この度孫が生まれ、晴れておばあ

覚えているかな?パピーウォーカー育てたパピーと約10年ぶりの再会

日本盲導犬協会では、育てたパピーが盲導犬にならなかった場合、原則とし

散歩する犬
犬の急性胃腸炎は早急に動物病院へ!原因・症状・治療・完治まで

9月も終盤になりましたが、まだ、日中は30℃近くなる日もあるウェルシ

麦茶を飲む犬
犬に麦茶は大丈夫?ダイエット中の犬の水分補給にベストかも

9月も中旬になりましたが、まだまだ暑いウェルシー地方です。 夏バテや

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑