飼い主が出かけるときに見送りをしない犬は薄情なの?

夫が仕事に出かけるとき、私は玄関で見送ります。

気を付けて行ってらっしゃい。

わが家でお預かりしたパピーたちも、小さいうちは私と一緒に玄関でパパを見送っていましたが、イズモを除き成長につれて部屋から出て来なくなりました。

生後3か月頃のウェルシー。

パパ行ってらっしゃい。

飼い主を見送る子犬

最近のウェルシー。

お気に入りのアルミプレートでくつろいだまま。

伏せている犬

じゃあね~♪

見送りしない犬は薄情?

夫は

帰ってきたときは、遊んでもらえると思うから尻尾をブンブン振って出迎えに来るけれど、行くときは

見送りしてもいいことはないでしょ。

と思っているから見送りはしてくれないんだよね。

何の得にもならないと思うと行動しない。

なんて薄情な奴!

と言います。

自分がいなくなるときにあまりにもアッサリなのは、犬が損得で動いているようにも思えて寂しい気がしますよね。

しかも遊びに行くときは、自分も連れて行ってもらえると思っていて

ねえねえ、パパ。

どこ行くの?

と後をついて歩いていますからね。

よく分かってらっしゃる~(苦笑)

サバサバしているのは安心していられるから

パパが

行ってくるね。

と声をかけるときに、全く知らん顔という訳でもないんです。

パパを目で追います。

犬がどう感じているのかは分かりませんが、人間的に言うと

目だけで

行ってらっしゃい。

という感じです。

これは

パパがまた帰ってくることを知っているので、安心していられるからです。

ママがいるからでしょ?

と夫は言いますが、私が出かけるときも同じです。

犬は一人で留守番になるのでケージに入れますが、さっさとケージに入って寂しそうな顔もしません。

パピーの頃に寂しがって吠えたのも今は昔(笑)

ケージに入る子犬

人が出かけるときにアッサリな犬は、飼い主がいてもいなくても態度があまり変わらない独立心が強い仔なのかもしれません。

しかし

甘えん坊だけど人が出かけるときはアッサリしているという仔もいますよね。

帰宅時に(感情表現が控えめな仔もいるので一概には言えませんが)尻尾をブンブン振って

お帰り~!

と言ってくれる。

しかし、出かけるときはクールな態度というのは

家族のことが大好き、一緒にいるのは嬉しい。

家族が出かけても、また帰ってくるよね。

と安心して留守番ができるいうことなので、むしろ良いことと受け止めましょう。

まとめのようなもの

基本的に犬は一人になるのは苦手なので、お留守番は苦手な仔が多いです。

出かけるときにあまりにもそっけない態度は、人にとっては寂しく感じるかもしれませんが

犬は自分を信頼して、安心して待っていられるということなのだ。

とポジティブに受け止めましょう。

薄情って言わないでねっ♪

パパちゃん。

関連記事→家族の見送りを日課にする犬

スポンサードリンク
PREV
犬は家族の中で誰が一番好き?
NEXT
犬が飼い主を見送るときに飼い主に向かって吠えるのはなぜ?

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

関連記事

おもちゃを咥えて歩く子犬

いたずらっ子のわけは不安で落ち着かないから

パピーの委託前に、子犬は何にでも興味を示し齧って家具などを破壊したり、口に入るものを何でも食べてしま

記事を読む

コスモスと犬

犬の性格は生まれつき?育て方で変えられる?人懐こい犬に育てるには

犬は飼い主に似る。 なんてよく言いますよね。 わんこの性格を育て方や環境で「人懐こい仔」に育てる

記事を読む

眠る子犬

家の中でいたずらばかりする子犬は運動が足りないの?

犬にも個性があるのでおとなしい仔もいますが、基本的に子犬って元気ですよね。 子犬のいたずらは好奇心

記事を読む

犬が飼い主をじっと見つめてくるのは気持ちを伝えたいから

犬は人をじっと見つめて、何かを伝えたいように見えるときがありますね。 いろいろな場合がありますが、

記事を読む

日向ぼっこする犬

犬は反省する?反省させるよりも褒めて伸ばすことにしています

犬と暮らすうえでは、犬が人社会の中で楽しく暮らせるように、安全に生活できるように、しつけ=マナーを

記事を読む

隙間は好き間?犬が狭い場所を好むのはなぜ?

犬が狭い場所に入っていることはありませんか? ツムギはちょっとした隙間に入るのが好きです。 広い

記事を読む

膝の上で甘える子犬

委託から1週間 この仔どんな仔?

ウェルシーが家にやってきて、6月10日で1週間が経ちました。 パピーを迎えると、最初の1週間が

記事を読む

犬も笑うんだよ

お散歩中、シオンを座らせてみました。 Sit シオン~♪ 名前を呼ぶと

記事を読む

散歩する犬

犬に触ると嫌がる?犬に優しい触り方を子供に教えてあげよう

ウェルシーは人が大好きです。 子供も大好きなのですが、人に対しては嬉しさが先行して興奮してしまい、

記事を読む

ちょっと怖いな 激しい雨と風の音

シオぴ~地方に台風がやってきました。 何しろ、8月の平均雨量以上の雨の量が1日で降りましたから

記事を読む

座る犬
すれ違うとき愛犬を抱っこする小型犬の飼い主にモヤっとする?

愛犬と散歩に行くと、すれ違うときに愛犬を抱っこする飼い主さんがいます

伏せる犬
簿記3級ネット試験を受験してみました

今回の記事は犬とは無関係なので、興味のある方だけお読みくださいね。

伏せる犬
シニア犬は夏に歳をとる?引退から2年尿漏れ再び!8歳の夏

ウェルシーは2023年の4月に3回目、最後の出産をして、その年の8月

散歩する犬
【体験談】酢を使った歯磨きの驚く効果!歯石が着かない!よだれ焼けも予防できる?

*記事には広告が含まれています。 ウェルシーは歯磨き(正確には歯ブラ

プレスティージ
プレスティージエイジングケアをわが家なりに評価してみました

*記事には広告が含まれています。 7月に入りました。 今年は6月から

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑