もしあなたが犬だったらどんな飼い主さんが好き?

公開日: : 犬育て

犬の幸せの多くの部分は、一緒に生活する人によって決まると思います。

犬も性格はそれぞれですし、人の性格もそれぞれで、ライフスタイルもそれぞれですね。

わんこはどんな飼い主さんだと、幸せだと感じるのでしょうか?

飼主と並んで座る犬

2019年の出産後、弛んだお腹が戻らないウェルシーさんです。

犬はどんな飼い主が好き?

先日、夫に

もしあなたが犬だったら、どんな飼い主さんが好き?

と聞いてみました。

以下、私がピンク文字夫が青文字です。

散歩に連れて行ってくれる。

遊んでくれる。

甘えさせてくれる。

そうだよね~。

犬としての自然な要望を叶えてくれる人がいいよね~。

私はそれプラス

一人でのんびりしたいときはそっとしておいて欲しい。

無駄にかまわれたり撫でられたくない。

うっとーしぃわ!

わんことしてのプライベートも尊重して欲しいかな~。

そして

TVや音楽の音が大きいのも、落ち着かないから嫌。

夫婦げんかするな!

犬も食わんから!

です。

犬も、飼い主さんにたくさんかまって欲しい仔、のんびりしたい仔など、個性がありますよね。

そして、夫に向かって

Sit

Down

Sit

Come

立て続けに言ってみました。

ウ~!

NO!

ガウ~ッ!

わん!!

あなた、叱ると逆切れするタイプですか?

うん。

わんこだって、命令ばっかりでは嫌だし

嫌だな~。

と言っているのに叱られるのは

理不尽だ!!

と思うよね~。

関連記事→叱ると逆切れする犬は飼い主より自分が上だと思っているの?

自分だったら?を大切にしよう

犬と暮らしていると悩みもいろいろあるかもしれません。

そんなときに「自分だったら?」と考えると、解決の糸口が見えてくるのかもしれませんね。

例えば、お留守番をさせて家の中をぐちゃぐちゃにされた場合。

犬目線でいたずらをされたくないものは片付けておくなど、物理的な対策も必要ですが、犬の気持ちに立ってみましょうか。

自分だったら

外にも出られず楽しみも無く、一日中家の中に閉じ込められていたらストレスだなあ。

飼主さんが帰ってきたら

部屋がぐちゃぐちゃなのは、寂しさやストレスと戦ったせいなのかな?

と考えて欲しいし

寂しくて、退屈で辛かったね。

と共感して欲しいし、留守番をしていたのは事実なので

お留守番頑張って偉かったね。

と言って欲しいな。

帰宅した飼い主さんと遊んでもらったり、コミュニケーションを取ってもらえれば、気持ちが明るくなるかも。

おやつをもらえたら、ちょっと嬉しいかも。

飼主さんが優しかったら明日のお留守番は頑張れるかな?

でも、早く帰ってきて欲しいなあ。

部屋をぐちゃぐちゃにしたことを叱られても、きっと理解できないし

明日はお留守番を頑張ろう!

とは思えないかなあ・・・。

部屋で伏せる犬

悩みだったり、問題が起きたときに

もし自分が愛犬だったら?

と考えると

では、どうしたらいいか?

という答えも探していけそうですね。

犬を楽しませるときも、わんこの目線に立って、愛犬が喜ぶことを考えてあげられそうですよね。

まとめのようなもの

夫婦で

もし自分が犬だったら、どんな飼い主さんが好きか考えてみました。

私だったら、ずっと一緒に暮らすのだから、威圧的だったり、乱暴だったり、叱ってばかりの飼い主さんは嫌ですね。

グレちゃうかも?

褒めて育てる飼主さんでも、褒めることで行動を極端に管理しようとしたり、飼主さんの言うことを何でも聞くような、ロボット犬を求められるのも辛いです。

嫌なことは「嫌」と言えて

じゃあどうしようか?

と考えてくれる飼い主さんがいいなあ。

あなただったらどんな飼い主さんが好きですか?

わんこの性格もそれぞれなので「うちのこ」のことを一番分かってあげられるのは、やっぱり飼い主さん。

あなたが犬だったら、あなたのもとで暮らしたいですか?

暮らしたい!

と言える飼い主を、お互いに目指していきましょうね♪

スポンサードリンク
PREV
犬が人に飛びつくのはなぜ?可愛いけれどやめさせないとダメなの?
NEXT
犬連れ「手打ち蕎麦 麦わらぼうし」越生あじさい街道近くの山奥の蕎麦店

ケインママ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. ケインママ より:

    自分がワンコだったら、、、
    やっぱりちゃんとお散歩に連れて行ってくれて、健康に気遣ってくれて、たっぷり遊んでくれる人がいいかな。一緒に暮らす家族は仲良く穏やかで、みんなが自分のことを愛してくれたら嬉しいな。
    ワンコ目線で考えるとリーダーシップをとってくれるご主人なら更に安心できていいかも。
    愛犬に「この人たちと家族になれてよかった」と言ってもらえる飼い主になりたいですね♪

    • gd.vol より:

      ケインママさん
      ぼくの好きなこととか、苦手なこととか(あんまりないかな?)分かってくれて、いつもぼくに優しくしてくれて、頼りになる家族のみんなが大好きだよ。
      ケイン君の声が聞こえてきそうです。
      ウェルシーが「一緒に暮らせてよかった」と思えるように、大切にしていきたいです。

関連記事

ちょっと怖いな 激しい雨と風の音

シオぴ~地方に台風がやってきました。 何しろ、8月の平均雨量以上の雨の量が1日で降りましたから

記事を読む

犬にとって家は休む場所

3月2日付の日本盲導犬協会の協会ブログに、仙台訓練センターでの預かり訓練の様子の第二弾の記事がUPさ

記事を読む

挨拶するアヒルと犬

友好的な犬とアヒル アヒルの飼育員に学ぶ「本物」の愛情

ウェルシーは、人にも人以外の動物にもとても友好的です。 小さい頃は、人でも犬でも猫でも鳥でも わ

記事を読む

音に敏感な犬への対処法

ウェルシーは、音に敏感です。 そうは言っても、掃除機に過剰な反応もしませんでしたし、トイレの水を流

記事を読む

アイコンタクトをする犬

甘えん坊犬は幸せな犬!愛情を注いで育てるってどういうこと?

私はいろいろな方のブログを読むのが好きなのですが、あるブログに 甘えん坊の犬は幸せ というお話が

記事を読む

抱っこされる子犬

犬に信頼されるには|分かりやすく一貫した態度で接しよう

あなたは、愛犬に信頼されていますか? この仔、本当に自分のことを信頼してくれているのかな? と思う

記事を読む

ボール遊びをする子犬

公園でボール遊びと自由散策

ウェルシーと一緒に大きな公園に行ってみました。 残暑の厳しい日でしたが、木が多く日陰があり、芝

記事を読む

部屋で伏せる犬

犬の要求を聞きすぎると犬がわがままになるらしい

わが家では「遊んで」「抱っこ」などの犬の要求は、可能な限り聞いてあげるスタンスなので、私は友人など

記事を読む

トイレサークル内に伏せる子犬

就寝時はケージで寝かせるお約束になっているんですけど?

日本盲導犬協会では、留守番させるときや夜など人の目が届かないときはパピーをケージに入れるという約束に

記事を読む

犬に「言い聞かせ」はしつけに良い結果をもたらすかも

以前、なかなかお留守番ができるようにならないウェルシーに「言い聞かせる」という方法をとってみようかな

記事を読む

月山富田城駐車場
犬連れ月山富田城跡|中国地方屈指の難攻不落の山城

ウェルシーだよ♪ 島根県安来市にある月山富田城(がっさんとだじょう)

銅像
魚と妖怪の街境港|犬連れ水木しげるロード散策

ウェルシーだよ♪ 鳥取県境港市にある「水木しげるロード」をお散歩して

美保関灯台からの景色
犬連れ美保関散策|美保神社・青石畳通り・美保関灯台

ウェルシーだよ♪ 島根県松江市にある美保関を散策したよ。 江戸時代か

抱っこされる子犬
明日へ命を繋ぐ!盲導犬繁殖引退犬ウェルシーに孫が生まれました

わが家のお預かり繁殖引退犬ウェルシー、この度孫が生まれ、晴れておばあ

覚えているかな?パピーウォーカー育てたパピーと約10年ぶりの再会

日本盲導犬協会では、育てたパピーが盲導犬にならなかった場合、原則とし

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑