食前?食後?犬の散歩はどちらに行くのが良いの?
公開日:
:
散歩
犬の散歩は、朝や夕方に行く人が多いように感じますが、食前と食後どちらに行くのが良いのでしょうか?
結論は、注意点はありますが「どちらでもいい」です。
それぞれのメリットとデメリットを調べてみました。
食前の散歩
1.メリット
ラブラドールなどの大型犬は、食後すぐにお散歩に連れて行くのは胃捻転や胃拡張のリスクが高まると言われているので、食前の散歩の方が安心感があります。
(大型犬の方がリスクが高いだけで、小型犬や中型犬にはリスクが無いということではありません)
関連記事→恐怖!犬の胃捻転 原因・治療・予防について調べてみました
2.デメリット
犬によっては、空腹で散歩に連れて行くと低血糖になったり、エネルギー切れのようになったり、胃液を吐いてしまう仔もいます。
また、空腹状態での散歩は拾い食いが増えるとも言います。
食後の散歩
1.メリット
ポチャわんのダイエットには
「食後1時間後に散歩」が効果的です。
これが犬にとって最も糖分を燃焼しやすく、ダイエット効果が高い散歩のタイミングです。
食後1時間経てば、胃から腸へと食べたものが移動して、いい感じに食べた食事の糖分が血液中に含まれ、血糖値が上がっている状態になります。
このタイミングで適度な運動をすれば、糖代謝が効率よく行われ、痩せやすくなるということです。
2.デメリット
食べてすぐ散歩に行くのは、胃捻転や胃拡張のリスクが高まると言われています。
人も食べてすぐに動くと、お腹が痛くなったりしますよね。
では、どのくらい休憩すれば良いのでしょうか?
それは食事量によります。
一般的にはその仔の通常の食事量を食べた場合には2時間程度、軽い食事の場合は1時間程度の休息が必要と言われています。
フードを与えてから散歩まで2時間も待てない場合には、半量程度与え1時間くらい経ってから散歩に行き、帰宅したら残りのフードを与えるのも良いかもしれませんね。
散歩をどう考えるか?
ということも大切です。
散歩を「運動」と考えいていて速足で歩くのであれば、食後少し休んだくらいの散歩は胃捻転などのリスクを考えると危険です。
ゆっくり歩くのであれば、適度な休憩を取って出かければ問題ありません。
愛犬の状態を観察して、休憩時間を考えてあげましょう。
まとめのようなもの
犬の散歩は食前と食後のどちらに行くのが良いのか、考えてみました。
わが家では人のライフスタイルを考慮した結果、朝の散歩は「食前」、夕方もしくは昼間の散歩は「食間」に行っています。
夏の夕散歩は日が落ちてから行くので「夕食前」になりますね。
散歩はゆっくり歩いた方が、犬も人もリラックスできるので、私たちは
ゆっくり歩こう~。
ということにしていますが、途中の公園でボール遊びをすることもあります。
運動の要素が入る日もあるので、散歩は食前や食間に行くのが、遊び好きなウェルシーのライフスタイルにも合っていますね。
そんなに遊びたがらなくなる日もいつかは来ると思うので、年齢と共に変わってくるかもしれませんね。
「食前散歩」と「食後散歩」
結論としては「どちらでも良い」と思いますが
- あまりにも空腹だったり満腹状態のときを避ける。
- 家族の通勤通学など、ライフスタイルを考慮する。
- 愛犬の特徴(例えば食前の散歩だとソワソワしがちなど)を考慮する。
などから、愛犬と家族の都合に合わせて散歩に行く時間を決めれば良いと思います。
ダイエットには、食後1時間後の散歩が効果があるということです。
適度な有酸素運動ということなので、ハードな運動をしたい場合は「食間」の散歩が良いと思います。
そして、ダイエットのためには食べ過ぎてはダメですよね♪
関連記事
-
-
雨の日も犬のお散歩に行くべき?
今日のウェルシー地方、雨です。 4月だというのにみぞれ混じりの雨。 数年に1回、4月に入っても真
-
-
どうしよう!お散歩中に突然犬が逃走!犬が逃げたときの対処と予防法
犬とのお散歩は楽しいものですが、思わぬことが起きたりします。 友人の愛犬が、お散歩中に突然逃走して
-
-
お散歩は探検気分 台風一過
台風が去った翌日、さわやかな秋晴れになるかと思いきや、真夏の暑さが戻ってきました。 今回の台風は、
-
-
ロングリードのおすすめの使い方と遊び方|楽しく遊ぶ!しつけもできる!
愛犬との生活の中に、ロングリードを取り入れてみたいと思う人もいるかもしれませんね。 いろいろな使い
-
-
わんこの拾い食い 好みもそれぞれ
ウィンダムママさんから、現在パピーウォーキング中のヴィヴィアンちゃんが、お散歩中に他犬(猫)のフンを
-
-
パパさんの幸せな日々が復活 お散歩も落ち着いてきたよ
生後5か月を過ぎてもパパにだけカミカミしていたシオンですが、ようやく噛まなくなりました。 悩み
-
-
犬の散歩は毎日行くべき?行きたくない日は休んでもいい?
犬にとってお散歩は大切ですが、お散歩には毎日行かなければならないものなのでしょうか? みなさんは
-
-
犬の散歩 寄り道も大切かもね
ここのところ寒いです。 冬晴れ、乾燥した北風。 シオン地方の冬の特徴なのですが、風が冷た
-
-
実は快適だった!犬がご機嫌になる!犬を自由に歩かせる散歩
ラブラドールレトリバーは大型犬なので、ウェルシーは平均すると毎日1時間くらいの散歩を1日2回してい
-
-
お散歩中の不可解な行動
いつごろからでしょう? ツムギがお散歩中に不可解な行動をとることがあります。 例えば、横
Comment