犬連れ三保の松原|松・海・富士山!景色を楽しみながらのんびり歩こう

公開日: : 静岡エリア

ウェルシーだよ♪

羽衣伝説で有名な、静岡県の三保の松原をお散歩してきたよ。

神の道と犬

三保の松原とは

三保の松原は、静岡県清水区の美保半島にあるよ。

海岸沿いに約5㎞にわたって松林が続いていて、それを「三保の松原」と呼んでいるんだよ。

日本新三景、日本三大松原に選ばれているよ。

「羽衣の松」は天女と漁師の出会いを描いた「羽衣伝説」の舞台として有名だね。

海岸の松原越しに富士山が望める景勝地としても有名な場所だよ。

見どころ

三保の松原の見どころをご紹介するね。

1.神の道

三保の松原から海岸まで続く道は「神の道」と呼ばれているよ。

神の道

樹齢200年から300年の松が500mほど並んでいるよ。

神の道は羽衣の松付近から御穂神社近くまで続いていて、海の彼方から訪れる神様がこの道を通って御穂神社に向かうと伝えられているんだよ。

神の道と鳥居

あたしたちが出かけた11月12日は小春日和で、海からの風が気持ちよかったよ。

2.羽衣の松

天女が衣を松の枝にかけて水浴びしているとき、漁師が衣を拾い、返す代わりに天女の舞を披露してもらった。

という天女の羽衣伝説で知られているね。

羽衣の松

伝説の松なので、やっぱり記念写真を撮らなきゃね~。

羽衣の松と犬

初代の羽衣の松は宝永4年(1707年)の富士宝永山噴火の際に海中に没したと伝わっているんだよ。

二代目の羽衣の松も樹齢650年を越えて衰弱が激しく、現在は三代目の元気な松に世代交代をしたんだって。

3.駿河湾

三保の松原の前には駿河湾が広がるよ。

駿河湾

わ~い!

海だ~♪

砂浜を歩く犬と人

ウェルシー、今日は泳がないよ。

ロングリードを持って来なかったからね。

え~!!

それは残念!

久しぶりに海に来たのにぃ!!

富士山も見えるよ。

この日はお天気も曇りがちだったので、はっきりした写真にならなかったけど、海と伊豆半島と富士山という素敵な景色が見られるんだよ。

海と伊豆半島と富士山

パパ~。

お散歩楽しいね。

散歩する犬

三保の松原は、わんこのお散歩にもとっても気持ちいい場所だね。

パパと何をお話ししてたの?

内緒♪

4.歯車神社

羽衣の松の傍らに歯車神社という小さな神社があるよ。

歯車神社

祭神は三穂津彦命(大国主命)と三穂津姫命。

石に願い事を書いて納めると願いが叶うそうで、足もとにはさまざまな願い事が書かれた石が置いてあるんだよ。

海岸でお好みの石を拾って、願い事を書いて納めてね。

油性マジックをお忘れなく~♪

5.みほしるべ

正式名称は

静岡市三保松原文化創造センター「みほしるべ」だよ。

三保の松原や、羽衣伝説などのことを知らずに訪れても、富士山と三保の松原のつながりや、日本人の美意識など文化的な側面も理解できる施設だよ。

みほしるべ

静岡市清水区美保1338-45

開館時間:年中無休 9:00~16:00

電話:054-340-2100

おまけ 一休み

三保の松原をお散歩して無料駐車場まで戻ってきたよ。

ここでちょっと一休み。

いちまる水産というお土産屋さんで、安倍川餅を買ったよ。

土産屋

お店の人が

中で召し上がりますか?

わんちゃんもどうぞ。

と言ってくれたのでお邪魔したよ。

お客さんの席というより、お店のバックヤードみたいだったけど、静岡のお茶と甘いお餅が美味しかったって。

安倍川餅

まとめのようなもの

犬連れで景色を見ながらのんびりお散歩して1時間ちょっと。

松林の中を自然を感じながら歩けるよ。

海と松林、お天気が良ければ富士山も見えて素晴らしい景色なので、お天気のいい日に出かけたいね。

お土産屋さんもあるので、静岡の干物や特産品を選んでね。

【アクセス】

清水ICより約25分

静岡ICより約35分

駐車場:無料(173台)

HPはこちら→三保松原

スポンサードリンク

スポンサードリンク

PREV
犬連れ登呂遺跡|水田と住居がセットになった弥生時代の遺跡
NEXT
犬連れ舞鶴城公園(甲府城址)天守台からの眺めを楽しもう

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

関連記事

犬連れ冬の伊豆|隠れ家カフェ「Pixy」で犬と一緒にのんびり

ウェルシーだよ♪ パパとママに伊豆に連れて行ってもらったよ。 あたしが遊んだところを少しずつ紹介

記事を読む

犬連れ冬の伊豆|小室山公園(2021年4月にリニューアルしたよ)

ウェルシーだよ♪ パパとママに伊豆に連れて行ってもらったよ。 あたしが遊んだところを少しずつ紹介

記事を読む

犬連れ冬の伊豆|道の駅伊東マリンタウン

ウェルシーだよ♪ パパとママに伊豆に連れて行ってもらったよ。 あたしが遊んだところを少しずつ紹介

記事を読む

犬連れ冬の伊豆|十国峠ハイキング

ウェルシーだよ♪ パパとママに伊豆に連れて行ってもらったよ。 あたしが遊んだところを少しずつ紹介

記事を読む

十割そばさくだ

修善寺温泉街道の十割そば「さくだ」ワンコイン&お犬様歓迎だよ

ウェルシーだよ♪ 修善寺温泉街道をたくさん歩いたあたしたち。 こちら→犬と歩く修善寺温泉街道|伊豆

記事を読む

菜の花と河津桜

犬連れ河津町|河津桜のお花見

ウェルシーだよ♪ 静岡県の河津町に河津桜を見に行ったよ。 河津町は伊豆半島の東南部に位置するよ。

記事を読む

みなみの桜

犬連れ南伊豆|みなみの桜と菜の花と福地蔵めぐり

ウェルシーだよ♪ 2月の終わりに一足早い春を満喫してきたよ。 「みなみの桜」と呼ばれる南伊豆の河津

記事を読む

石廊崎灯台

犬連れ南伊豆|断崖絶壁!迫力満点!石廊崎の見どころ

ウェルシーだよ♪ 2月の終わりに南伊豆に連れて行ってもらったよ。 石廊崎(いろうざき)は伊豆半島の

記事を読む

犬連れ晩秋の伊豆高原|お預かりパピーと最後の宿泊旅行

11月28日と29日、ツムギと一緒に伊豆高原(静岡県)に行ってきました。 小さい頃は車酔いをして、

記事を読む

登呂遺跡

犬連れ登呂遺跡|水田と住居がセットになった弥生時代の遺跡

ウェルシーだよ♪ 登呂遺跡に行ってきたよ。 教科書にも載っていて知らない人はいない有名な遺跡だけど

記事を読む

水を飲む犬
夏だけじゃない!冬も犬の脱水症に注意しよう

*記事には広告が含まれていることがあります。 犬の脱水症というと、暑

カークランドシグネチャードッグフードパッケージ
カークランドシグネチャー(コストコ)ドッグフードをわが家なりに評価してみました

*記事には広告が含まれていることがあります。 夫の親戚の人にカークラ

日向ぼっこする犬
健康な犬のダイエットとドッグフードについて獣医さんに聞きました

*記事には広告が含まれている場合があります。   ウェルシーは避妊手

ハロウィーン飾りと犬
うちの犬は鶏手羽先が好き!鶏手羽先のメリットと与えるときの注意点

わが家のウェルシー、今年(2023年)の8月に盲導犬繁殖犬を引退して

三階櫓
犬連れ白石城と情緒あふれる城下町

ウェルシーだよ♪ 宮城県白石市のお城「白石城」と、情緒あふれる城下町

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑