生後6か月・犬もギャングエイジ?子犬の成長に寄り添っていこう

公開日: : 第一話 イズモ, 犬育て

ギャングエイジとは、小学3年~4年生あたりの子どもに表れる状況です。

今までは家が近いとか、親同士が仲良しだから、という関係で何となく友達になっていたのが、自分で友達を選んでいくような年代になっていきます。

家族とあまり口をきかなくなったり、親の言うことを素直に聞かなくなったりすることがあります。

幼児から子供へと成長する、子どもにとっては正常な発達段階ですが、親にとっては悪ガキ真っ盛りと感じるお年頃です。

犬的ギャングエイジ?

2013年12月

イズモは生後6か月になりました。

5か月を過ぎた頃から甘噛みはほとんどなくなりました。

要求して吠えるということもほとんどなくなり、吠えたいのを我慢してピーピー鼻を鳴らすことはありましたが、それほどひどいものではありませんでした。

一人でケージの中でくつろいでお留守番も出来るようになりました。

部屋ではトイレも完璧でした。

散歩中は指示が無い時にしてしまうことも多く、まだまだでしたけど。

だんだんお姉ちゃんになってきたなあ・・・

そんな風にホッとすると次の悩みが出てくるものですね。

この頃の子犬は人間の子供でいうと、小学校中学年くらいの感じでしょうか?

イズモも「犬的ギャングエイジ」みたいな感じになってきました。

子供としては一番面白い年齢でもあるのですが(嵐の思春期はまだ少し先ですし)なかなか大変な時期だったりします。

子犬の行動に苛立つ日々

イズモも聞き分けられるようになってきた一方で「自分」というものを意識するようになり、自己主張がでてくるようになりました。

成長してきたなあ、と思うのもつかの間、また違う悩みが出てきます。

5か月を過ぎる頃から散歩の時に引っ張るようになってきましたし、甘噛みしなくなって良かったと思っていると、今度は飛びつくようになりました。

嬉しくて飛びつく以外にも、要求して飛びついたり抗議の飛びつきもありました。

聞こえているけどコマンドを無視するということも出て来ました。

思うようにいかない子犬の態度に苛立つこともありました。

今までとは対応を変える必要があるなあ~。

成長を受け止める

ある日の遊びの出来事です。

イズモ、Down

o0400030013068266664[1]

Good

OK!パパと引っ張りっこしよう!

o0400030013096303195[1]o0400030013096303194[1]

OUT

やだ

o0400030013096303196[1]

コマンドは解っています。

おもちゃを抱え込み抵抗します。

もう少し遊んであげて「OUT」と言うとさっと離したりするんですよね。

この頃のイズモはこちらがダメと思っていることを解っていて、どこまで自分の要求が通るのか量っているようなところがありました。

ダメなのは解っているけど、お散歩のときは引っ張りたいの!

ダメなのは解っているけど、飛びついて気持を表現したいの!

自分の気持ちを主張したいお年頃なので

自分はこうしたいの!

というのを強く言って来るお年頃なのですね。

これも成長の証と思い、一旦「こうしたい」というイズモの気持ちを受け止めるようにしました。

家族の方針の一致と協力が大切

ちょっと反抗的に見える行動も可愛いものです。

可愛いけど、ここは甘やかせてはいけないポイントだと私は思いました。

イズモの主張を受け入れつつも、最終的には人の指示に従うように持って行って褒めて終わりたい。

そう思っていました。

イズモをつい甘やかせる夫と、甘えるのはOKだが甘やかすのはNGと思う私の間に隙間風が流れた時期でもありました。

犬を巡って意見が合わず、言い合うことも出てきました。

家族で対応が大きく違うと、犬は何が正しいのか分からなく混乱したり不安になるので、方針をすり合わせていくように夫婦が努力した日々でもありました。

まとめのようなもの

今まで以上に主体的でありたいという思いが強くなる時期なので、犬の主体性を大切にしてあげる時期だと思いました。

イズモはもう自分自身で考えたり、感じたりっていうことができるんだね。

と受け止めてあげてから、人の提案を促す。

人の指示に従わなくても、頭ごなしに叱ることは反発を招いたり、子犬自身の自信喪失にもつながるので、気を付けて接するように心掛けました。

ギャングエイジから思春期を過ごしていく日々の中でイズモから学ぶことが多く、イズモを育てているつもりになっていましたが、実は私達もイズモに育ててもらっていたのです。

スポンサードリンク
PREV
4回目のレクチャー
NEXT
盲導犬パピーと家庭犬の子犬の違いを考えてみた

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. そらら より:

    1. 無題
    そうですね

    日々私達が育てられてると思います。

    うちも生後7ヶ月前ぐらいからかなり手をやきました。

    夫婦でチョコのことで言い合うこともありました(⌒~⌒)

    いまでも時々ありますが、子供のいない我が家には勉強ですね
    http://ameblo.jp/song3-25music/

  2. gd.vol より:

    2. Re:無題
    そららさん
    大変なこともありますが、全てが勉強になりますね。

    犬は人の言葉が話せないのに、人をよく観察していて理解しようと努力していますよね。

    私達は人の言葉を話せない代わりに、いろいろな行動でサインを送ってくるイズモの気持を理解する努力をもっとすべきでした。

    反省もありつつ、これからにつなげていきたいです。

    http://ameblo.jp/wan0824/

  3. そらら より:

    3. 無題
    >gd.volさん
    ワタシも反省することばかりです

    ワタシがもっと…て。きっとチョコも違ったはず…

    もっと勉強しなきゃと思いますが、何を読んだら?誰がいうのがホント?て迷路にハマって抜け出せない毎日でした

    いまもですけど…
    http://ameblo.jp/song3-25music/

  4. ドラっち より:

    4. こんばんは
    そうそう!子育てと同じで動物からも色んなこと学びますよね。えっ?と思うほど大人の観察をしていて、気を付けなきゃ思ってしまいます。しかし知らぬ間に変なとこが似てきちゃうんですよね(笑)
    http://ameblo.jp/doramotch/

  5. gd.vol より:

    5. Re:無題
    そららさん
    私も訓練士さんの言うようにやってもうまくいかないこともありましたし(やり方が下手だったのかもしれませんが)本を読んでもネットで見ても正反対の事が書いてあることもありましたし迷路でした。

    犬も性格はそれぞれ違うので、自分の仔をよく観察してその仔に合った伝え方を編み出すしかないのでしょうね。

    それもまた、犬と暮らす楽しみかもしれませんね。

    http://ameblo.jp/wan0824/

  6. gd.vol より:

    6. Re:こんばんは
    ドラっちさん
    子供はなぜか親の悪いところが似るって言いますよね(笑)
    犬も飼い主に似るって言いますし。。。
    http://ameblo.jp/wan0824/

関連記事

他犬の模倣(マネ)をして学習する子犬

私の教え方が下手だったため、なかなかおもちゃのアウトが覚えられなかったイズモですが、兄弟犬のマネをし

記事を読む

「動画」ごはんだよ~!犬が最初に覚える言葉は?

以前の記事にツムギはごはんの時に吠えるなんて書いていますけど、つむたんの名誉のために言います。 今

記事を読む

犬との関係づくりを考える|上下関係?信頼関係?人と犬の幸せな関係は?

犬との暮らし方は十人十色なので、それぞれの家庭によって「正解」は違いますよね。 上下関係をしっかりつ

記事を読む

犬の言葉「やめて」が聞こえた日

ツムギは穏やかな性格で、自分の気持ちを表現するときに噛む、吠えるなど、人にとっては厳しい、しかしある

記事を読む

ドッグランで遊ぶ子犬

犬とちょっと上級のボール遊びを楽しもう

ボール遊びが好きなわんこって多いですよね。 ボールの持って来い遊びは犬の狩猟本能を満たし、飼い主さ

記事を読む

座る犬

面倒見ているのは私なのに愛犬に嫌われ仲直りしたいです

私の友人はトイプードルを飼育しています。 名前はみかんちゃん。 ご主人と社会人の娘さんと友人の3

記事を読む

雪の上で遊ぶ子犬

犬は喜び♪雪だ~ その1

2014年2月 かなりまとまった量の雪が積もりました。 イズモ地方は冬晴れの日が多く、冬

記事を読む

人にくっついて寝る犬

要求吠えをダメとしつけたら要求お手を編み出した子犬

犬が吠える理由の一つに要求吠えがありますね。 ごはん~ ケージから出して~ お散歩に行こうよ~

記事を読む

踏切で電車が通り過ぎるのを待つ子犬

盲導犬パピーの社会化トレーニングいろいろ

協会からは、お預かりパピーにいろいろなことを経験させるようにご指導をいただいています。 人と一緒に

記事を読む

音に敏感な犬への対処法

ウェルシーは、音に敏感です。 そうは言っても、掃除機に過剰な反応もしませんでしたし、トイレの水を流

記事を読む

座る犬
歯ブラシが苦手な犬に綿棒と歯間ブラシを使ってみた

*記事には広告が含まれていることがあります。 ウェルシーはパピーの頃

思いやりの心があれば他人の犬を勝手に触ったり自分の犬を近づけないよね

*記事には広告が含まれていることがあります。 もし街で盲導犬を見かけ

ニュートリエンス「サブゼロカナディアンパシフィック」をわが家なりに評価してみました

*記事には広告が含まれていることがあります。 ウェルシーは、夏の間は

おもちゃが気になる犬
犬を叱る「NO」は「ダメ」の意味ではない!犬を良い方向に導くためのワード

*記事には広告が含まれていることがあります。 私は犬を叱るのが苦手で

困り顔の犬
犬が人の言葉を話せたらいいのにと思った日|トイレに行きたいと言えなくて…

*記事には広告が含まれていることがあります。 読者様は 犬が人の言葉

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑