探検が大胆になってきたよ
部屋の中を探検中のシオンです。
パピーと一緒に遊ぶのも楽しいのですが、目の端に入れながら知らん顔をして、何をするのかな~と見守っているのも面白いです。
今のシオンの毎日は、狭い家の中と抱っこでのお散歩だけです。
狭い空間ですが、探検開始。
まずは、風に揺れるカーテン。
やっぱり興味津々ですね~。
とりゃ~!!
次は
わが家に来る仔はみんな入る、テーブル下の椅子の収納スペース。
何か面白いものがあったかな?
最後は動画です。
シオンが
お水~!
お水~!
って頑張っているのを、ニコニコしながら見ている私って、やっぱり鬼パピかしら?
お待たせシオン
お水だよ。
だって床に水を置いておくとひっくり返すでしょ?
先日の1回目のレクチャーの時にケージが貸与されたので、今はケージのなかに水を置いてあり自由に飲んでいます。
よっぽど家具をガリガリ齧ったり、引きちぎりそうな力でカーテンを引っ張ったりしない限りは、見守るようにしています。
誤飲しそうなものが無いかどうかは、事前にチェック。
わんぱくシオン。
自分の目や鼻や口を使って世界を感じてね。
今はまだ、狭い世界で暮らしているけど、もう少ししたら自分の足で広い世界を体験するんだよ。
ママ♪
おいたはダメでしゅか?
ダメですよ!!
スポンサードリンク
- PREV
- 子犬の甘噛みは叱っていいの?いけないの?
- NEXT
- オレ様は寂しがり屋だぜ! 文句あっか?
関連記事
-
-
子犬の社会化~来客~
回想ブログなので、あっという間に時が経ちます。 2014年になりました。 お正月にわが家に来客が
-
-
思い切り走ろう!ドッグラン初体験
河原の遊歩道にお散歩に行きました。 そこにはドッグランがあります。 無料なので、周りをフェンスで
-
-
性格が悪い犬なんていない!頑張れ!オレ様だけど繊細な犬
シオンの新しい家族が決まりました。 早かったです。 ほっとしました。 これで生涯ずっと幸せに過
-
-
パパさんの幸せな日々が復活 甘えん坊の抱っこ犬が戻ってきたよ
生後5か月を過ぎてもパパさんへの甘噛みがやめられなかったシオン。 訓練士さんのご指導で、噛んだ
-
-
ショッピングモールにて
お正月休みにツムギを連れてショッピングモールに行ってみました。 初売りや福袋目当てのお客さんで
-
-
お散歩 横断歩道と踏切
生後5か月齢のツムギ。 現在の散歩の時間は、朝は1時間くらいです。 昼間(暑いので夕方が
-
-
それな~に?何にでも興味津々の子犬
夫が何かのイベントで、不織布で作られた手提げ袋をもらってきました。 中はどうなっているのかな?
-
-
生後12か月のシオンへ
2月1日 S-14胎の1歳の誕生日です。 委託式の日、みんな小さかったですね。
Comment
やっぱりシオンちゃんパピーちゃんのお顔だな〜可愛い(^O^)
テーブルの下好きですよね…安心するんでしょうね
コタツの下に、チョコもすぐ入りますよ(笑)
くるみさん
2か月半ですからね~。
一番可愛くて、一番手がかかる頃なのかな?
コタツの下もみんな好きですね。
狭いところも好きですね~。
やっぱりカーテンは気になるよね〜
うちもパピー時代は、カーテンの裾がボロボロになった思い出があります。
お水の欲しいシオンくん、がんばって立ち上がってますね〜
わんわん言わないところが、えらいですね!
ケインは水入れが空になると、カラカラと手でボールを鳴らして教えるんですよ(笑)
ケインママさん
風に揺れてヒラヒラするカーテンが、遊んでくれるような気がするみたいです。
お水が欲しいよ~と立ち上がるところが可愛くて、ついつい眺めてしまいました。
大きくなってくると、自分の気持ちを伝えるのに人が嫌がる(吠える、噛むなど)方法を使わず、人に好まれそうな表現を考えるみたいですね。
カラカラ(笑)可愛いですね。
犬って賢いなあといつも思います。