公開日: : 第三話 シオン, 犬に癒されるとき

ママったらさ、ぼくを抱き枕にしていてずうずうしくない?

DSCF1036

いいの。

だって

シオン

か~わいいんだも~ん。

シオンだってさ、いつもパパを枕にして寝ているじゃない。

DSCF1084

ほらほら

幸せそう。

DSCF1085

口開いて

いびきかいて寝ているのは誰さ。

スポンサードリンク
PREV
人が強化してしまう子犬の甘噛み
NEXT
梅雨時の犬の下痢や嘔吐と皮膚トラブルを予防しよう

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. オプト♪のPWです より:

    シオンくん*ママの抱き枕になっているのね〜♡エラいなぁ〜

    ママさんはね シオンくんを抱っこしていると幸せな気持ちになるんだよ(*˘︶˘人)

    シオンくんも パパさんの腕の中で眠ると ほかほか〜であっという間に夢の中に吸いこまれちゃうんじゃないかな…☆

    シオンくんがもう少し大きくなったら ママさんを抱き枕にしちゃおうか♪

    それも良いと思うよ〜*˙︶˙*)ノ”♡

    オプト♪も いつも誰かに寄り添ってすやすや眠っているよ…

    今日は雨ふりだから*抱き枕日和かな*˙︶˙*

    • gd.vol より:

      オプト♪のPWさん
      これから暑くなると、あまり抱っこを好まなくなるので、今のうちですね~。
      ちょっと肌寒くて雨の今日は、抱っこ日和です。
      おうちでまったり過ごします。
      オプト君もママさんに甘えているかな~。

  2. I君母 より:

    ママさんもシオン君も気持ち良さそうに眠っていますね(^O^)
    至福の時ですね・・
    ウーノ、重くなりました。「抱っこして~」と要求してきます。
    可愛い・・猫可愛がり状態です。
    蒸し暑い時期になってきたので、ウーノ抱っこしていると汗がでます。
    私もウーノを抱き枕にしてみようかしら・・

    • gd.vol より:

      I君母さん
      この頃のパピーはぐんぐん大きくなりますね。
      可愛いパピーに
      抱っこ~♪
      と言われると、よしよしってなっちゃいますよね。
      抱き枕にはまだ少し小さいかもしれませんが、今から慣らしておくと秋頃にはいい感じになりそうですよね(^_-)

  3. サナ父ちゃん より:

    パピーウォーカー後半の頃みたいな感じですね(笑)。
    微笑ましいです。
    梅雨明けしちゃうとしばらく抱き枕に出来ないですからね。

    この一瞬を大切にしつつ、楽しんでくださいねっ♪

    あと、パパさんの腕ヤバいですね…
    サナに噛まれた時、マジで痛かったので、「痛いからマジ止めて…」
    って気持ちでサナ見つめたら二度とやらなくなりました。

    ワンコ、人の気持ち理解出来るんだなぁ…

    その時からそう思っています。

    声出すのではなく、表情で、オーラで伝える…

    いかがでしょうか?

    • gd.vol より:

      サナ父ちゃんさん
      未だに後追いが激しいシオぴ~です。
      枕にもなってくれます(笑)
      毎日を楽しんで過ごしますね。

      犬は人の表情や声の調子などから、人の心を察知しますよね~。
      なので、シオンパパさんの場合は
      「痛いからマジ止めて(まいっか、可愛いし・・・)」
      ( )の部分を犬に見透かされます(笑)
      私は噛まれるとムッとするのが表情に出るらしいんですよね。
      歯を当てられるだけで嫌なので、取り繕っても犬には
      やめろよ(怒)
      と伝わるらしいです。

      いいじゃんいいじゃん!パパ噛ませろよ~!
      と調子に乗るシオンと
      やべ~!ママ怒ってる。ど~しよ~!ど~しよ~!!
      になって焦るシオンの表情のギャップが面白いです。

      って、面白がっている場合じゃないですよね。
      パパ、頑張れ!!
      オーラで「やめて」を伝えるんだ~!!

関連記事

子犬の成長は嬉しくもあり寂しくもあり!車に飛び乗るときのエピソード

小さい頃のシオンはクレートが苦手だったので、長時間のドライブのときは足元に乗せていました。 車に飛び

記事を読む

子犬のいたずらによる誤飲に注意!

やられました。 子犬のいたずら、人の目があるときは油断しやすい 私達が食事をしている時、壁際でシ

記事を読む

ママのお膝

最近、毎朝パパのお見送りをしていたツムギ。 今日はパパが玄関に行っても、部屋で伏せたままで玄関

記事を読む

1日2回の幸せタイム

日本盲導犬協会では、パピーウォーカーのお仕事として月に一度「パピーウォーカーの報告書」を書くことにな

記事を読む

赤ちゃんがやってきた!賢い犬はどう対応する?

夏に遊びに来てくれた赤ちゃん連れのお客様が、久しぶりに遊びに来てくれました。 そのとき、赤ちゃん1

記事を読む

盲導犬PR犬アッサムの卒業式に行ってきました

富士ハーネスで行われたキャンドルナイトの2日目には、PR犬アッサム君の卒業式が行われました。 機会

記事を読む

子犬の歯の生え変わりの時期は血生臭い

子犬の乳歯って可愛いですが、尖っていて噛まれると痛いですよね。 そんな可愛い乳歯は、いつ頃どのよう

記事を読む

犬の散歩 寄り道も大切かもね

ここのところ寒いです。 冬晴れ、乾燥した北風。 シオン地方の冬の特徴なのですが、風が冷た

記事を読む

お散歩 飛び石を渡る

みなさんの街には、橋の代わりに飛び石を使っている川がありますか? 京都鴨川の飛び石が、外国人観

記事を読む

犬も笑うんだよ

お散歩中、シオンを座らせてみました。 Sit シオン~♪ 名前を呼ぶと

記事を読む

散歩する犬
【体験談】酢を使った歯磨きの驚く効果!歯石が着かない!よだれ焼けも予防できる?

*記事には広告が含まれています。 ウェルシーは歯磨き(正確には歯ブラ

プレスティージ
プレスティージエイジングケアをわが家なりに評価してみました

*記事には広告が含まれています。 7月に入りました。 今年は6月から

睡蓮
愛犬への最初のプレゼントは「名前」最後のプレゼントは?

犬の寿命は、近年では14~15年くらいが平均でしょうか? ラブラドー

伏せる犬
犬をノーリードにすると思わぬ事故になるかも再び

ウェルシーだよ。 パパとママと一緒にお散歩に行ったよ。 この日、ち

散歩する犬
夏が来る!夏の犬の健康管理で気を付けたいこと

関東はまだ梅雨入り前ですが、気温や湿度が高い日が増えてきました。 そ

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑