雨の日はおうちでまったりする犬
公開日:
:
第三話 シオン
台風の影響で雨模様のシオン地方です。
雨がやんでいる隙に、パパとささっと朝のお散歩に行きました。
雨の日は心もどんより、のんびり過ごそう
今日のお散歩では、パパにぴょんしてリードも噛んだそうです。
何かにイライラした?
低気圧のせい?
人も雨の日はどよ~んとしがちですが、犬もデリケートな仔はそういう傾向があるそうです。
お散歩のお悩みも、一進一退だな~。
パパが仕事に行ってしまうと
あれ?
さっさと寝てる。
しばらくして、いなくなったと思ったら
やっぱり
寝てる。
私の動く気配に
チラッ
いつの間に
暇さえあれば寝る犬になったなあ。
私には飛びついたり噛んだりしないので、パパがいないと平和・・・。
なんて言うと、パパさんがしょげるけど。
最近、小さい時ほど遊んでくれなくなりました。
おもちゃの持って来いも2~3回で終わり。
飽きたかな?
そろそろ人が言っていることも、だいぶ理解してきているお年頃のはずなのに
イズモお姉ちゃんのように
こんな芸とか
こんな芸とか
お手すらも
覚える気が無いんだな~。
芸なんて
できなくたって、なんの問題も必要もないんだけど
雨だからって寝てばかりいる犬って
なんかつまんない。
頭使って遊ぼうという気が無いんかい!
姉弟でも違うものだなあ~。
要領よく膝に来て甘えるのが上手なのは、イズモお姉ちゃん以上だな。
まとめのようなもの
退屈だと遊んで遊んでになりそうですが、家の中でのんびりくつろげるのもGoodです。
生後7か月になり、理解力も高くなってきているので、今後の課題として遊びの中でコミュニケーションを取るようにしていきます。
<追記>
お手ができるようになりました。
こちら→犬に芸を教えると飼い主が大好きになる|お手くらいできるもん
雨の日の犬と一緒の過ごし方をまとめてみました。
関連記事
-
-
お散歩 いろいろ体験中 風鈴だよ
ある日、シオンとお散歩をしていました。 すると 突然シオンが立ち止まりました。
-
-
思い切り走ろう!ドッグラン初体験
河原の遊歩道にお散歩に行きました。 そこにはドッグランがあります。 無料なので、周りをフェンスで
-
-
リーダーウォークができない理由は子犬に負けているから?
シオン地方では、2月も終盤になってくると寒いながらも日差しが強くなってきます。 そして、春を感じる
-
-
子犬は褒められて伸びる!褒めて~と言っているのを見逃さないように
シオンはお散歩が大変な仔でしたが、生後8か月を過ぎてきて、だんだん人と一緒に楽しく歩けることが多くな
-
-
生後8か月のシオンへ
暑かったり涼しかったり寒暖の差が大きい今日この頃ですが、ふと薫るこの香りは・・・。 秋ですね。
-
-
きらめきをポケットにつめこんで
今日は楽しいひな祭り♪ ひな祭りの頃は、いよいよ日差しが春らしくなってきます。 昨日は雨
-
-
甘噛みをしなくなったら安心して甘えられるようになったね
10月は朝晩は涼しくても、日中は夏のような日もありましたが、11月に入ってからめっきり寒さを感じるよ
-
-
人とコミュニケーションが取れる犬になってきた
わんことコミュニケーションが取れるようになってくると、犬との暮らしが楽しくなりますね。 人の言葉を
Comment
最近、我が家も何度か、おもちゃ持って来たら、誘っても知らん顔して寝ちゃいます
今日は、友人が散歩させてくれようとしたら、飛びつくし、座り込む、車の下に入りこもうとするんです。大好きな友達なのに…なぜ?でした
くるみさん
わんこもいつもご機嫌というわけにもいかないんですね。
毎日暑いので、あまり遊びたくないのかもしれませんし、大好きなおかあさんのお友達だけど、今はお散歩に行きたいきぶんじゃないな~。
だったのかもしれませんね。
ひとりでまったりしたいときもあるのでしょうね。