雨上がり 水たまりで遊ぶ子犬

公開日: : 第三話 シオン, 社会化

シオン地方では例年9月の中頃から終盤にかけて、概ね二週間くらいという年が多いのですが、雨がよく降ります。

秋雨前線が停滞し、その年によっては台風もやってくるので、むしろ降水量は梅雨より多いくらいです。

今年の9月は、例年以上によく雨が降りました。

雨が上がった時を見計らってお散歩に行きます。

道路には、大小さまざまの水たまりができていました。

なんだこれ?

CIMG2687

そ~っと、小さな水たまりに入ってみるシオンです。

次はもっと深いよ。

CIMG2603

ぴしゃぴしゃぴしゃ♪

わ~~~い!

なんか、楽しいな~。

ママ~!

次行こう、次!!

CIMG2659

この日は、目につく水たまりという水たまりに全部入って、ぴしゃぴしゃルンルン♪を満喫したシオンでした。

多分、盲導犬は水たまりを避けて歩かなくてはいけないですよね?

でないと、ユーザーさんがびしょびしょになってしまう・・・。

まあ・・・。

「障害物を避ける」を教えるのは訓練士さんのお仕事ということにしましょう(笑)

CIMG2550

水たまりでぴしゃぴしゃするシオンがあまりにも楽しそうだったので、小学校低学年の頃、通学路に大きな水たまりができると、長靴でぴしゃぴしゃ歩くのが楽しかったことを思い出してしまいました。

大人になると

わざわざ入らなくてもいいのにな~。

と思いますけどね。

もしかしたらシオンがわが家にいる間に、今回ほどたくさんの水たまりが道路にできることは、もうないかもしれません。

子犬時代の楽しい思い出がひとつ増えたよね。

スポンサードリンク
PREV
ノーリードの犬に襲われるかと思ったよ
NEXT
未来に乾杯 育てたパピーがキャリアチェンジになり譲渡先が決まりました

サナ父ちゃん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. ケインママ より:

    シオンくん、水たまりでぴしゃぴしゃなんて、可愛いですね〜
    やっぱりパピーだな〜
    小さな小学生の男の子みたい♪笑
    ケインは教えたわけじゃないけど、散歩中の水たまりは自然と避けてます。
    遊びじゃない時は足濡れたくないのかな。
    シオンくんも大人になったら、入らないんじゃないかしら。

    • gd.vol より:

      ケインママさん
      シオンって、人間の男の子そのまんまみたいなところがあって面白いです。
      とりあえず何にでも興味があるので、試してみたいんですよね。
      今は経験させることも大切な時期かな?と思い、試してもらっています。
      おとなになれば入らなくなるかな?

      ツムギはケイン君と同じで、泳ぐのは大好きだったのに水たまりは回避していました。
      それぞれで面白いですね。

  2. サナ父ちゃん より:

    サナは水が大の苦手でした…(笑)。
    そのくせ、水を飲むのは大好きだったんですけどね…(笑)。

    • gd.vol より:

      サナ父ちゃんさん
      身体が濡れるのを嫌う仔っていますね。
      雨が降っても散歩に行きたいと言わなくていいかも(笑)

関連記事

他の動物に反応する犬 ここまで成長しました

小さい頃のシオンは、犬でも猫でも鳥でも、もちろん風に舞う葉っぱやゴミでも、動くものに対して条件反射の

記事を読む

人が大好き興奮しやすい犬 興奮をコントロールする練習中

ウェルシーだよ♪ ママとお散歩に行ったよ。 今日は、人にかまってもらうと興奮しやすいあたしが、興

記事を読む

トイレサークルの前に立つ子犬

生後3か月齢 トイレトレーニングの進捗状況

パピーを迎えるとその日から始まるトイレトレーニングですが、わが家では今まであまり苦労したことがありま

記事を読む

ショッピングモール初体験

シオンを連れてショッピングモールに行ってみました。 シオンは車酔いはしませんが、最初の頃は揺れ

記事を読む

子犬が不安を感じているときの表現それぞれ

皆さんの愛犬は不安を感じていたり、怖いなと感じているときどんな行動を取りますか? 犬が不安を感じて

記事を読む

秋冬の風物詩 ひなたぼっこする犬

朝のお散歩から帰ってきたシオン。 窓際に行ったと思ったら、どっかり座り込みました。 足を

記事を読む

犬が頭を使って遊べる室内遊び|おもちゃ探しゲーム

わが家に来るパピーは、みんなやらされるゲーム。 それは おもちゃ探しゲーム! シオンもルールを

記事を読む

犬との散歩は飼い主にも喜びです

わが家では朝の散歩は夫の担当です。 起きて、排泄もして、ごはんも食べ終わると、シオンは

記事を読む

お散歩 飛び石を渡る

みなさんの街には、橋の代わりに飛び石を使っている川がありますか? 京都鴨川の飛び石が、外国人観

記事を読む

パピーウォーカー 第三話が始まるよ

わが家の2頭目のパピー、ツムギがわが家を巣立ってひと月半が経ちました。 私達はツムギを見送った

記事を読む

座る犬
すれ違うとき愛犬を抱っこする小型犬の飼い主にモヤっとする?

愛犬と散歩に行くと、すれ違うときに愛犬を抱っこする飼い主さんがいます

伏せる犬
簿記3級ネット試験を受験してみました

今回の記事は犬とは無関係なので、興味のある方だけお読みくださいね。

伏せる犬
シニア犬は夏に歳をとる?引退から2年尿漏れ再び!8歳の夏

ウェルシーは2023年の4月に3回目、最後の出産をして、その年の8月

散歩する犬
【体験談】酢を使った歯磨きの驚く効果!歯石が着かない!よだれ焼けも予防できる?

*記事には広告が含まれています。 ウェルシーは歯磨き(正確には歯ブラ

プレスティージ
プレスティージエイジングケアをわが家なりに評価してみました

*記事には広告が含まれています。 7月に入りました。 今年は6月から

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑