体表腫瘤が完治しました
10月の上旬ごろ、シオンの左の太ももにポツッとしこりのようなものが出来ているのを発見しました。
病院で詳しい検査をしていただいて、おそらく良性のもので大丈夫であろう、ということでしたが、経過を観察することになりました。
1週間、2週間と経つうちに、少しずつしこりが無くなっていきました。
しこりを発見してから1か月ちょっと経った頃、肌にカサカサした感じは少しあるものの、しこりは無くなりました。
11月13日にノミダニ薬をもらうために病院に行ったので、獣医さんに診てもらうと
大丈夫です!!
と言ってもらえました。
検査の時に刈られた毛がまだ生え揃わず、カッコ悪いけどね。
多くの方に
シオンのしこりはどうなったの?
とご心配をおかけしましたので、完治したことをご報告させていただきます。
みなさんも、可愛いわんこの身体をいつも気にかけてあげてくださいね。
とりあえずご報告ということで、もうしばらくブログの更新をお休みします。
関連記事
-
-
犬の足腰が弱くなる原因と足腰の鍛え方
この記事を書いている2020年8月は、ウェルシーは3歳4か月です。 子犬から成犬になりましたが、
-
-
障害物はどうする?子犬のコミュニケーション能力と考える力が育ってきた
シオンは生後11か月を過ぎました。 頭はまだまだお子ちゃまですが、身体はほぼ成犬と同じです。 頭
-
-
子犬のトイレのしつけに苦戦中
子犬を家に迎えてすぐに始めなくてはいけないのがトイレのしつけ。 今まで迎えたパピーには、3日でしつ
-
-
犬の冬の散歩は億劫だよね?工夫して楽しもう
シオン地方の冬は晴天率が高いです。 晴れて乾燥して 山の向こうは雪なんだろうな~。 と感じる冷
-
-
【せんだんの実】可愛いが毒あり!晩秋から冬の散歩は犬の拾い食いに注意
*記事には広告が含まれていることがあります。 わが家の周辺では、毎年寒さも本番になる1月頃になると
-
-
お散歩の課題 子犬の拾い食いをやめさせたい
お散歩中の拾い食いの悩みはありませんか? そもそも犬はなぜ拾い食いをするのでしょう? やめさせる
-
-
人も犬も心地よいあおむけ抱っこ
訓練士さんからは、パピーにあおむけ抱っこの練習をするようにとお願いされています。 仰向け抱っこの必要
-
-
やんちゃなラブラドールレトリバーの子犬|お散歩デビューは遊びになっちゃった
わが家の家庭の事情により、シオンは現在ステイウォーカーさんのおうちで預かっていただいています。 預
-
-
S-14胎6回目のパピーレクチャー~シオンの片思い~
9月11日、6回目のパピーレクチャーでした。 初めに、それぞれのパピーウォーカーさんがお散歩の悩み
-
-
子犬の甘噛みは叱っていいの?いけないの?
先日の1回目のパピーレクチャーの座談会の中で、甘噛みについての悩みが話題になりました。 子犬の甘噛
Comment
完治!
良かったです♪
サナ父ちゃんさん
ありがとうございます。
安心しました!
シオンくん、完治とのこと、よかったですね〜!
パパさん、ママさんもほっとされたことでしょう♪
私もワンコの体をよく触って、気をつけてあげたいと思います。
ケインママさん
ありがとうございます。
ほっとしました。
わんこも年齢と共に病気のリスクも高まりますから、気を付けてあげたいですね。
シオン君、治って良かったですね!これで一安心!
パピーのうちは何かと心配事が絶えないですね。寒さもましてきたので体調に気をつけてお過ごし下さい。
コスモママさん
ありがとうございます。
安心しました。
わんこの状態を気を付けて見ていこうと、改めて思いました。