体表腫瘤が完治しました
10月の上旬ごろ、シオンの左の太ももにポツッとしこりのようなものが出来ているのを発見しました。
病院で詳しい検査をしていただいて、おそらく良性のもので大丈夫であろう、ということでしたが、経過を観察することになりました。
1週間、2週間と経つうちに、少しずつしこりが無くなっていきました。
しこりを発見してから1か月ちょっと経った頃、肌にカサカサした感じは少しあるものの、しこりは無くなりました。
11月13日にノミダニ薬をもらうために病院に行ったので、獣医さんに診てもらうと
大丈夫です!!
と言ってもらえました。
検査の時に刈られた毛がまだ生え揃わず、カッコ悪いけどね。
多くの方に
シオンのしこりはどうなったの?
とご心配をおかけしましたので、完治したことをご報告させていただきます。
みなさんも、可愛いわんこの身体をいつも気にかけてあげてくださいね。
とりあえずご報告ということで、もうしばらくブログの更新をお休みします。
関連記事
-
-
触られるのは嫌?体感受性が強い犬
体感受性というのは体への刺激に対する感じ方のことです。 シオンは、体に受ける刺激に対して敏感な方だ
-
-
犬の温もりが人の心も優しくしてくれる
北海道盲導犬協会の2017年「スマイルカレンダー」をお持ちの方は、今月(2月)のページをご覧ください
-
-
秋冬の風物詩 ひなたぼっこする犬
朝のお散歩から帰ってきたシオン。 窓際に行ったと思ったら、どっかり座り込みました。 足を
-
-
子犬のトイレのしつけに苦戦中
子犬を家に迎えてすぐに始めなくてはいけないのがトイレのしつけ。 今まで迎えたパピーには、3日でしつ
-
-
わんこの拾い食い 好みもそれぞれ
ウィンダムママさんから、現在パピーウォーキング中のヴィヴィアンちゃんが、お散歩中に他犬(猫)のフンを
-
-
犬の肉球のひび割れの救世主【肉球ぷにぷにジェル】FREAi
*記事には広告が含まれていることがあります。 犬の肉球って、ぷにぷにしていて気持ちいいですよね。
-
-
ごはんタイムにできる子犬のしつけ
毎日のごはんはわんこの楽しみですね。 ごはんは毎日のことなので、その都度犬にいろいろなしつけをする
-
-
待機の練習をしてみました
花園フォレスト(埼玉県)に行ってみました。 ここのバームクーヘンがお気に入りです。 オンラインで
-
-
犬の金属アレルギーの原因・治療・予防法
知り合いのラブラドゥードゥルちゃんは、首の周りの毛が赤っぽくなっていました。 毛だけではなく、皮膚
-
-
お散歩 上手に歩けている時を褒めてあげよう
雲場池と旧軽井沢銀座を散策しました。 こちら→犬連れ軽井沢 紅葉の雲場池と旧軽井沢銀座
Comment
完治!
良かったです♪
サナ父ちゃんさん
ありがとうございます。
安心しました!
シオンくん、完治とのこと、よかったですね〜!
パパさん、ママさんもほっとされたことでしょう♪
私もワンコの体をよく触って、気をつけてあげたいと思います。
ケインママさん
ありがとうございます。
ほっとしました。
わんこも年齢と共に病気のリスクも高まりますから、気を付けてあげたいですね。
シオン君、治って良かったですね!これで一安心!
パピーのうちは何かと心配事が絶えないですね。寒さもましてきたので体調に気をつけてお過ごし下さい。
コスモママさん
ありがとうございます。
安心しました。
わんこの状態を気を付けて見ていこうと、改めて思いました。