体表腫瘤が完治しました

公開日: : 第三話 シオン, 健康管理

10月の上旬ごろ、シオンの左の太ももにポツッとしこりのようなものが出来ているのを発見しました。

体表腫瘤

関連記事→体表腫瘤 愛犬の身体をどこでも触れますか?

病院で詳しい検査をしていただいて、おそらく良性のもので大丈夫であろう、ということでしたが、経過を観察することになりました。

1週間、2週間と経つうちに、少しずつしこりが無くなっていきました。

しこりを発見してから1か月ちょっと経った頃、肌にカサカサした感じは少しあるものの、しこりは無くなりました。

11月13日にノミダニ薬をもらうために病院に行ったので、獣医さんに診てもらうと

大丈夫です!!

と言ってもらえました。

甘える子犬

検査の時に刈られた毛がまだ生え揃わず、カッコ悪いけどね。

多くの方に

シオンのしこりはどうなったの?

とご心配をおかけしましたので、完治したことをご報告させていただきます。

みなさんも、可愛いわんこの身体をいつも気にかけてあげてくださいね。

とりあえずご報告ということで、もうしばらくブログの更新をお休みします。

スポンサードリンク
PREV
ドッグカフェ体験
NEXT
父親を亡くしました

gd.vol へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. サナ父ちゃん より:

    完治!
    良かったです♪

  2. ケインママ より:

    シオンくん、完治とのこと、よかったですね〜!
    パパさん、ママさんもほっとされたことでしょう♪
    私もワンコの体をよく触って、気をつけてあげたいと思います。

    • gd.vol より:

      ケインママさん
      ありがとうございます。
      ほっとしました。

      わんこも年齢と共に病気のリスクも高まりますから、気を付けてあげたいですね。

  3. コスモママ より:

    シオン君、治って良かったですね!これで一安心!
    パピーのうちは何かと心配事が絶えないですね。寒さもましてきたので体調に気をつけてお過ごし下さい。

    • gd.vol より:

      コスモママさん
      ありがとうございます。
      安心しました。
      わんこの状態を気を付けて見ていこうと、改めて思いました。

関連記事

朝の日課 お見送り

パピーが家にいるときの夫の楽しみは、育てているパピーが玄関でお見送りやお迎えをしてくれること。

記事を読む

リーダーウォークができない理由は子犬に負けているから?

シオン地方では、2月も終盤になってくると寒いながらも日差しが強くなってきます。 そして、春を感じる

記事を読む

犬の下痢予防のために気をつけている3つのこと

11月も半ばになって、だいぶ冷えるようになりましたね。 寒暖差が大きく人も辛いですが、みなさんの愛

記事を読む

ごはんタイムにできる子犬のしつけ

毎日のごはんはわんこの楽しみですね。 ごはんは毎日のことなので、その都度犬にいろいろなしつけをする

記事を読む

さようならの前日 委託修了式1日前

シオンがやってきたのは1年前の3月26日。 ちょうどソメイヨシノの開花の頃でした。 ちょっとだけ

記事を読む

犬の目から涙!それってアレルギー?PM2.5が犬に与える影響

先日ツムギのご家族からメールをいただきました。 メールによると、ツムギさん、ちょっと心配な症状があ

記事を読む

犬が頭を使って遊べる室内遊び|おもちゃ探しゲーム

わが家に来るパピーは、みんなやらされるゲーム。 それは おもちゃ探しゲーム! シオンもルールを

記事を読む

顔を拭かれる犬

犬が臭い理由は何?対策には独断と偏見あり

犬は動物なので、当然体臭があります。 これが嫌だったらぬいぐるみかロボットと暮らすしかないのですが

記事を読む

子犬に目薬を入れる

ツムギは瞼に小さいブツブツが出来ていて、目やにが出るので訓練センターの獣医さんから目薬を処方されてい

記事を読む

夏のアイテム

蒸し暑い季節になってきましたね。 今日は雨降りで涼しいのですが、シオン地方の夏の暑さはなかなか

記事を読む

月山富田城駐車場
犬連れ月山富田城跡|中国地方屈指の難攻不落の山城

ウェルシーだよ♪ 島根県安来市にある月山富田城(がっさんとだじょう)

銅像
魚と妖怪の街境港|犬連れ水木しげるロード散策

ウェルシーだよ♪ 鳥取県境港市にある「水木しげるロード」をお散歩して

美保関灯台からの景色
犬連れ美保関散策|美保神社・青石畳通り・美保関灯台

ウェルシーだよ♪ 島根県松江市にある美保関を散策したよ。 江戸時代か

抱っこされる子犬
明日へ命を繋ぐ!盲導犬繁殖引退犬ウェルシーに孫が生まれました

わが家のお預かり繁殖引退犬ウェルシー、この度孫が生まれ、晴れておばあ

覚えているかな?パピーウォーカー育てたパピーと約10年ぶりの再会

日本盲導犬協会では、育てたパピーが盲導犬にならなかった場合、原則とし

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑