ずっとずっと一緒にいたいよ

家に来た頃は甘噛みがものすごかったシオン。

私は犬に歯を当てられることすら苦手です。

噛まれたくないので噛ませないようにしていました。

シオンもママは噛ませてくれないと思ったのか、そのうち甘噛みのターゲットはパパのみになりました。

執拗な甘噛みにパパさんの腕は傷だらけ、服は何枚も破られるという事態になり、生後5か月齢くらいまで本当に大変でした。

11か月になった今でも、興奮すると口が出るという癖はやっぱり残っています。

でもガブガブ噛むことはなくなり、いつの間に二人は仲良し。

CIMG4616

窓越しで暖かい日差しを分かち合う二人。

いいこになったね

シオン

家族になるのには、それなりの時間が必要なんだよね。

いいこになったね

シオン

いいこになると帰っちゃうんだよね。

それがパピーウォーカーのお約束だけど・・・。

ずっとずっと一緒にいたいよ。

召集令状が来てしまいました。

CIMG4625

3月12日

旅立ちの日。

スポンサードリンク
PREV
犬に「放せ」を教えよう!おもちゃのアウト・オッケーの教え方2つのコツ
NEXT
日本ドッグトレーナー協会のイベントに参加しました

gd.vol へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. sato より:

    シオンくんとパパさん、とても穏やかな写真で微笑ましいです。
    召集令状がきたのですね。
    マリンは2月26日になりました。
    シオンくんより少し早めの入所です。
    やっと、やっとマリンと心が通うようになった頃のお別れ。
    ほんとに辛いです。

    • gd.vol より:

      satoさん
      パピーウォーキングの中盤を過ぎた頃から穏やかな顔が増えてきました。
      本当に心が通うようになったと感じるとお別れですね。
      一足先に入所のマリンちゃん。
      シオンもあとに続くので、お互いに楽しい時間を過ごしましょう。

  2. miko より:

    (ρ゚∩゚) グスン
    とうとう届いたのですね。
    確かにお約束ですが、ずっと一緒にいたいですよね。。。
    心が通い合ったと思ったらさようならだなんて
    切なすぎる別れですよね。。。

    • gd.vol より:

      mikoさん
      お別れは切ないのに、懲りずにパピーウォーカーをやりたい私は多分「M」

  3. くるみ より:

    とうとう、パパとママの手元から、卒業するんですね…

    寂しいですね。

    残りの日々が1日1日、宝物ですね

  4. サナ父ちゃん より:

    寂しいですよね…
    シオン君、ホントに頑張ったと思うんで、余計に別れ辛いと思います…

    パピーウォーカー最後の義務、楽しくて幸せの思い出を宝物として持たせて送り出してあげること…

    まだ最後の大仕事が残ってます♪
    シオン君と楽しく過ごしてくださいねっ♪

    • gd.vol より:

      サナ父ちゃんさん
      シオンの心の成長が私達を励ましてくれました。
      お別れは何頭目でも寂しいですね。
      でも大丈夫。
      寂しさの向こう側にある世界も知っているから。

  5. ウィンダムPW より:

    召集令状ですか・・・
    なんだか、あっという間ですよね。
    も~って困った事がウソみたいな今。・・・ヴィヴィには、まだまだ現実たっぷり困ってますが(笑)

    先週のポチたまでレクチャーの様子が流れたとき、娘達が、「シオンパパとシオン君って顔が似てる!仲よしって雰囲気だね~♪」と話してました♪

    シオンお兄ちゃん、沢山グッドって言われていいな~。ヴィヴィ、誘惑に負けそうな道で今日も頑張ってくるよん~♪

    • gd.vol より:

      ウィンダムPWさん
      わが家はポチたまが見られないのですが、今回シオンはわりと映っていたみたいですね。
      パパとシオンの顔似ています?
      私もそう思います。
      犬は飼い主に似る(笑)
      お互いに穏やかな表情が増えてきました。

      シオンもまだまだ困ったちゃんのところもたくさんありますが、良いところを褒めて楽しい時間を過ごしていきますね。

関連記事

河津桜の散歩道

まだまだ風が冷たく、寒い日も多いシオン地方ですが、週末はご褒美のようにポカポカの春の陽気になりました

記事を読む

お散歩の課題 引っ張らないで歩く

シオンがお散歩デビューをして1か月ちょっとが経ちました。 だんだんと外が楽しいと思えるようになって

記事を読む

子犬の散歩トレーニングとカフェで落ち着くことを教えてみた

2016年のクリスマス シオン地方は晴れて穏やかな日になりました。 仕事もお休みだったので、シオ

記事を読む

さようならの前日 委託修了式1日前

シオンがやってきたのは1年前の3月26日。 ちょうどソメイヨシノの開花の頃でした。 ちょっとだけ

記事を読む

赤ちゃんがやってきた!賢い犬はどう対応する?

夏に遊びに来てくれた赤ちゃん連れのお客様が、久しぶりに遊びに来てくれました。 そのとき、赤ちゃん1

記事を読む

1頭の犬が人の心を繋いでいくんだね パピーウォーカーの喜び

ウェルシーの父犬のユオン君と、母犬のココアちゃんの繁殖犬ウォーカーさん宛てに、ウェルシーの委託直後か

記事を読む

預かり訓練後 成長と残りの時間を意識するパピーウォーカー

訓練センターへのお泊り(預かり訓練)が終わって家に帰ってきたウェルシー。 帰ってきた日は、やっ

記事を読む

他の動物に反応する犬 ここまで成長しました

小さい頃のシオンは、犬でも猫でも鳥でも、もちろん風に舞う葉っぱやゴミでも、動くものに対して条件反射の

記事を読む

ショッピングモール初体験

シオンを連れてショッピングモールに行ってみました。 シオンは車酔いはしませんが、最初の頃は揺れ

記事を読む

見上げる子犬

子犬は好奇心の塊?探検が大胆になってきたよ

部屋の中を探検中のシオンです。 パピーと一緒に遊ぶのも楽しいのですが、目の端に入れながら知らん顔を

記事を読む

散歩する犬
【体験談】酢を使った歯磨きの驚く効果!歯石が着かない!よだれ焼けも予防できる?

*記事には広告が含まれています。 ウェルシーは歯磨き(正確には歯ブラ

プレスティージ
プレスティージエイジングケアをわが家なりに評価してみました

*記事には広告が含まれています。 7月に入りました。 今年は6月から

睡蓮
愛犬への最初のプレゼントは「名前」最後のプレゼントは?

犬の寿命は、近年では14~15年くらいが平均でしょうか? ラブラドー

伏せる犬
犬をノーリードにすると思わぬ事故になるかも再び

ウェルシーだよ。 パパとママと一緒にお散歩に行ったよ。 この日、ち

散歩する犬
夏が来る!夏の犬の健康管理で気を付けたいこと

関東はまだ梅雨入り前ですが、気温や湿度が高い日が増えてきました。 そ

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑