犬に氷をあげても大丈夫だよ!氷の与え方と注意点
暑い夏は、人もかき氷など冷たいものを食べたくなりますね。
犬も暑い時期は冷たいもので内側から体を冷やすと、体温が下がって心地良く感じます。
犬に氷をあげるときの注意点
犬に氷をあげても大丈夫ですよ。
但し、愛犬がいつも飲んでいる純粋な水の氷なら大丈夫ということです。
氷は冷たいので、お腹の調子を崩して下痢や嘔吐になる場合もあります。
日頃からお腹を壊しやすい仔は控えめに、また子犬も消化器官が未熟なため控えめに与えるようにします。
どのくらい与えてもいいの?
一般に犬が必要な水の量は
体重(g)×0.05~0.7(ml)くらいということです。
その中の一部を氷にするという考え方になると思いますが、日本盲導犬協会のパピーウォーカーさんは
1日に1~2個くらいにしてくださいね。
と訓練士さんから指導されることが多いかと思います。
暑い日に朝昼晩と1個ずつ、合計3個与えちゃった!
ということがあっても問題はありませんが、やはりメインは水を飲むことで水分を補給し、氷はお楽しみと考え、その仔の様子を見ながら与えすぎないように気を付けた方がいいと思います。
もし、下痢や嘔吐をしてしまったら氷を与えるのを中止し、体が冷えているようであれば暖めるようにします。
収まれば問題ありませんが、何度も下痢や嘔吐を繰り返す場合は動物病院に連れて行きましょう。
氷食症
季節に関係無く氷を食べないと落ち着けなくなる症状を「氷食症」といい、氷がおやつ感覚になってしまったり、ガリガリ齧る感触が気に入ってしまい、氷食症が出ることがあるそうです。
歯が欠ける
犬の歯は丈夫なように思いますが、固すぎるものを齧ると欠けてしまうことがあります。
氷は固いものなのであまり大きな氷は与えず、砕いたものや薄いものを与えるようにします。
氷に対する犬の反応
氷に対する犬の反応はさまざまです。
ガリガリ食べる仔、おもちゃにする仔、興味を示さない仔などいろいろな仔がいることも知っておくといいかもですね。
わが家の歴代パピーもそれぞれでした。
1.イズモとシオン
何だこれ?
と興味を持ってやってきて、くんくん。
頭にシワを寄せて
おもちゃか?
危険はないのか?
もしかして食べられる?
とか
いろいろ考えているのでしょうね。
手を出してみたり、咥えてみたり・・・。
落とすと、ツツーっと床を滑って行くので
なんだなんだ?
新しいおもちゃか?
と大喜びで追いかけまわし、そして齧ってみると
冷たくて美味しいじゃん!
となって、2回目からは即バリバリ食べる。
やはり異母姉弟・・・。
やることは一緒でした。
(写真はイズモ 毛が長め 小柄だったので足が小さいな)
2.ツムギ
こっちを見てもらうしかありません(笑)
関連記事→これって美味しいの?氷を体験
警戒して結局食べられず、溶けて水になってから舐めていました。
石橋を叩いて叩いて、なお渡らない彼女の気質がそのまま表れています。
3.ウェルシー
おもちゃにするところまでは、イズモとシオンと同じでした。
しかし、バリバリ齧りません。
お上品に(?)無くなるまで舐めていました。
くんくんくん。
やっぱり頭にしわを寄せて
なんだこれ?
です(笑)
ペロペロペロ
冷たくて美味しいなあ。
もう無いよ。
もう無いのぉ?
もうちょっとペロペロしたかったな。
そして、2回目以降もバリバリ齧らず舐めています。
盲導犬パピーの場合の注意点
盲導犬パピーの場合は、器に氷を入れる音で
あ!
氷だ~♪
わくわく♪
になってしまうと、将来盲導犬になって、ユーザーさんがレストランに行ったときに反応してしまうと困るかも。
と先輩パピーウォーカーさんが言っていました。
冷凍庫から器に出すときの音に注意した方がいいかもしれません。
まとめのようなもの
犬に氷を与えるのは純粋な水であれば大丈夫です。
注意点は氷が冷たいものであり、固いものであるということです。
食べ過ぎると体が冷えて下痢や嘔吐をしたり、大きい氷を齧ると歯が欠ける可能性もあります。
与えても大丈夫な量は、個体差があり一概には言えませんが、犬が体重あたりに必要な水分量から見当をつけるといいと思います。
しかし、体が冷えることを考えると水分補給のメインは「水」で、あくまでもお楽しみ程度に与えるのが良いかと思います。
日本盲導犬協会のパピーウォーカーさんは、1日に1~2個くらいと指導されることが多いと思います。
氷を与えると喜ぶわんこは多いと思うので、楽しく食べて内側からクールダウンできるように上手に氷を利用するといいですね。
関連記事
-
夏だけじゃない!冬も犬の脱水症に注意しよう
*記事には広告が含まれていることがあります。 犬の脱水症というと、暑い時期に起こりがちだと思ってし
-
犬が散歩中に歩かなくなる理由と対策
お散歩中に愛犬が突然座り込み、一向に歩こうとしないときってありませんか? 家を出るときは、お散歩を
-
W-15胎 9回目のパピーレクチャー
3月18日は、W‐15胎の11か月齢のパピーレクチャーでした。 ウッディー家がお休みだったので
-
犬の肉球が冷たい時は病気のサイン?冷え性は人だけではない!
雪が降っても大喜びの犬たち。 写真はイズモですが、楽しそうでしたね~。 足が冷たくなりましたけど
-
生後2か月のウェルシーへ
ウェルシーは6月14日で生後2か月齢になりました。 体重は4.8㎏ そんなに嫌そうな顔を
-
子犬の後追いはいつまで続く?
ウェルシーは後追いをする仔で、文字通りどこにでもついて来る仔でした。 子犬なので、ちょこまかついて
-
生後3か月のウェルシーへ
ウェルシーは7月14日で生後3か月になりました。 あたし8.4㎏になったよ~。
-
ネルソンズドッグフードをわが家なりに評価してみました
*記事には広告が含まれていることがあります。 最近、28.6㎏→26.4㎏まで、9%くらい体重を落
-
散歩デビューから2週間!子犬が外の世界に慣れるのには時間がかかる
ウェルシーがお散歩デビューをしてから約2週間が経とうとしています。 梅雨時なのですが、今のところ1
-
【体験談】犬のよだれ焼け(髭焼け)今年はバッチリ!中性電解水で予防に成功しました
ウェルシーは、暑さでハアハアとパンティングすることが多くなるためか、毎年夏になると口の周りの毛がよ
Comment
サナはちなみにつむたん系です(笑)。
サナ父ちゃんさん
バカっ走りで弾けるサナちゃんも慎重派なんですね♪