おとなになったね 生後5か月の掃除機への反応

公開日: : 第四話 ウェルシー, 社会化

パピーの掃除機への反応もそれぞれですね。

ウェルシーは初めての掃除機体験では、びっくりしてへたり込みました。

関連記事→委託4日目に掃除機を体験してみました

しかし、ウェルシーはそれほど怖いと思わなかったようで、次の日からは近寄ってきてじゃれつこうとしました。

ちょっと興味があるという感じで近付いてきますが、おもちゃとみなして遊びたがるという程でもない。

そんな感じです。

生後5か月のお掃除風景

おくつろぎのところすみませんが、お掃除させてください。

CIMG7645

そこにいてもいいですよ。

と言っても

CIMG7652

なあになあに?

とやってきます。

CIMG7653

困り顔で尻尾が下がるウェルシー。

掃除機はあまり歓迎はされていないみたいです。

もう!

せっかくくつろいでいたのに、迷惑なことだわ!!

掃除が終わるとドテッ!

寝るから邪魔しないでよね!!

はあ~♪

ここが気持ちいいわ。

CIMG7655

台風が近付いていますが、嵐の前の静けさ?

残暑厳しい9月の午後でした。

CIMG7657

ケージにいるときに掃除機をかけることもあります。

伏せて眺めていますが反応はしません。

迷惑だと思うけど、待っていれば終わると思っているのでしょうか?

びっくりしてへたり込んだ日が懐かしく、そして可愛かったです。

おとなになっていくんだなあ・・・。

スポンサードリンク
PREV
生後5か月のウェルシーへ
NEXT
お散歩は探検気分 台風一過

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. miko より:

    ウェルシーちゃん掃除機の反応が大人になりましたね〜。
    ぺたんっと座ってたウェルシーちゃんが可愛かったですよね。
    掃除機の反応も十犬十色ですね。
    うちのビビリ王子のアルタはできるだけ遠くで
    身の安全を確保しつつじっとみてるタイプでした(笑

    • gd.vol より:

      mikoさん
      あ~♪
      それ、ツムギと一緒です。
      遠くで
      あたしには関係ありません。
      という態度でした。
      掃除機が近付いてくると、ささっと安全な場所に離れていくし、吠えたりじゃれたがったりするわけではないので楽でしたけどね。

関連記事

タイムが咲く庭で日向ぼっこを楽しむ犬

これから5月にかけて、わが家の庭が一番綺麗な季節になります。 小さな庭ですけどね。 パピ

記事を読む

電話に焼きもちをやく犬

犬の心は人間に劣らないくらい豊かですよね。 喜怒哀楽をいろいろな表現方法で表してくれます。

記事を読む

預かり訓練後 成長と残りの時間を意識するパピーウォーカー

訓練センターへのお泊り(預かり訓練)が終わって家に帰ってきたウェルシー。 帰ってきた日は、やっ

記事を読む

人が大好き人に興奮!人に飛びつき吠える犬への対策

ツムギは、毎日を穏やかに過ごしていますが、人と、それから犬も大好きで、少しでも相手にしてもらえると思

記事を読む

見上げる子犬

犬が拾い食いをする理由と拾い食いをやめさせる方法

ウェルシーの場合、拾い食いの主な理由は好奇心ですが、なかなか拾い食いが無くならないんですよね。 そ

記事を読む

犬はどうして後追いをするのだろう?後追いって治るの?

自分のマットですやすや寝ているのに、人が動くと目を覚ましてトコトコついて来るウェルシー。 いち

記事を読む

犬が損得で動いている!と露骨に感じるとき アイコンタクト編

シオンをパピーウォーキングしているときに、自分にとって得だと思うといそいそと行動するのに、自分にとっ

記事を読む

マットの上に伏せる子犬

生後8か月のウェルシーへ

ウェルシーは、12月14日で生後8か月になりました。 体重は って、後ろ足が片方落ちてるじゃん!

記事を読む

子犬の初雪体験

11月24日、シオン地方に初雪が降りました。 首都圏で11月に降雪を観測するのは54年ぶりのこ

記事を読む

床に寝る子犬

病院初体験 2回目のワクチン接種

6月18日、委託から2週間と1日経ったこの日、2回目のワクチン接種のため動物病院に行ってきました。

記事を読む

座る犬
すれ違うとき愛犬を抱っこする小型犬の飼い主にモヤっとする?

愛犬と散歩に行くと、すれ違うときに愛犬を抱っこする飼い主さんがいます

伏せる犬
簿記3級ネット試験を受験してみました

今回の記事は犬とは無関係なので、興味のある方だけお読みくださいね。

伏せる犬
シニア犬は夏に歳をとる?引退から2年尿漏れ再び!8歳の夏

ウェルシーは2023年の4月に3回目、最後の出産をして、その年の8月

散歩する犬
【体験談】酢を使った歯磨きの驚く効果!歯石が着かない!よだれ焼けも予防できる?

*記事には広告が含まれています。 ウェルシーは歯磨き(正確には歯ブラ

プレスティージ
プレスティージエイジングケアをわが家なりに評価してみました

*記事には広告が含まれています。 7月に入りました。 今年は6月から

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑