おとなになったね 生後5か月の掃除機への反応
パピーの掃除機への反応もそれぞれですね。
ウェルシーは初めての掃除機体験では、びっくりしてへたり込みました。
関連記事→委託4日目に掃除機を体験してみました
しかし、ウェルシーはそれほど怖いと思わなかったようで、次の日からは近寄ってきてじゃれつこうとしました。
ちょっと興味があるという感じで近付いてきますが、おもちゃとみなして遊びたがるという程でもない。
そんな感じです。
生後5か月のお掃除風景
おくつろぎのところすみませんが、お掃除させてください。
そこにいてもいいですよ。
と言っても
なあになあに?
とやってきます。
困り顔で尻尾が下がるウェルシー。
掃除機はあまり歓迎はされていないみたいです。
もう!
せっかくくつろいでいたのに、迷惑なことだわ!!
掃除が終わるとドテッ!
寝るから邪魔しないでよね!!
はあ~♪
ここが気持ちいいわ。
台風が近付いていますが、嵐の前の静けさ?
残暑厳しい9月の午後でした。
ケージにいるときに掃除機をかけることもあります。
伏せて眺めていますが反応はしません。
迷惑だと思うけど、待っていれば終わると思っているのでしょうか?
びっくりしてへたり込んだ日が懐かしく、そして可愛かったです。
おとなになっていくんだなあ・・・。
- PREV
- 生後5か月のウェルシーへ
- NEXT
- お散歩は探検気分 台風一過
関連記事
-
-
最後のシャンプー 抜け毛も集めてみました
入所の準備が進んでいます。 ワクチン接種も終わって、次は最後のシャンプーです。 ウェルシ
-
-
子犬と芝生の上で持って来い遊びをしたよ
いよいよ本格的なお散歩が出来るようになったので、シオンと一緒に芝生のある公園に行ってみました。 こ
-
-
隙間から下が見えて怖い?子犬にスケルトン階段の昇降をさせてみたよ
一般的に犬は階段の昇降が苦手とされています。 これは犬の体の構造に理由があり、犬の体は階段を昇降す
-
-
座ってごはんを食べる子犬
ウェルシーは委託3日目くらいで名前に反応するようになりました。 しかし「ごはん」という言葉をまだ覚
-
-
シャンプー後に暴れる犬 苦手なタオルドライを克服
ウェルシーを洗濯…じゃなくてシャンプーしました。 シャンプーの頻度は、概ね月に一度にしています。
-
-
委託6日目のお部屋探検
委託された日と翌日のウェルシーは、ケージが置いてある部屋から一歩も出られませんでした。 廊下の
-
-
イエローラブなのに黒い毛を発見!おばあちゃんからのプレゼントなのかな?
歯を当てたり飛びついたりするくせに、パパにベッタリのウェルシー。 ちゃっかりパパの腕枕で寝ています
-
-
伸びにも性格が出る?
わが家は現在4頭目のパピーをお預かり中です。 パピーたちは性格もそれぞれですが、しぐさもそれぞれで
-
-
子犬の社会化 蓼科一泊旅行
7月4日と5日、蓼科(長野県)にツムギを連れて一泊旅行に行ってきました。 蓼科は落ち着いた場所
-
-
おもちゃへの所有欲が出てきたのかな?
ウェルシーは委託当初から遊ぶのが大好きでした。 おもちゃを動かすとすぐに乗ってくれます。 お











Comment
ウェルシーちゃん掃除機の反応が大人になりましたね〜。
ぺたんっと座ってたウェルシーちゃんが可愛かったですよね。
掃除機の反応も十犬十色ですね。
うちのビビリ王子のアルタはできるだけ遠くで
身の安全を確保しつつじっとみてるタイプでした(笑
mikoさん
あ~♪
それ、ツムギと一緒です。
遠くで
あたしには関係ありません。
という態度でした。
掃除機が近付いてくると、ささっと安全な場所に離れていくし、吠えたりじゃれたがったりするわけではないので楽でしたけどね。