おとなになったね 生後5か月の掃除機への反応

公開日: : 第四話 ウェルシー, 社会化

パピーの掃除機への反応もそれぞれですね。

ウェルシーは初めての掃除機体験では、びっくりしてへたり込みました。

関連記事→委託4日目に掃除機を体験してみました

しかし、ウェルシーはそれほど怖いと思わなかったようで、次の日からは近寄ってきてじゃれつこうとしました。

ちょっと興味があるという感じで近付いてきますが、おもちゃとみなして遊びたがるという程でもない。

そんな感じです。

生後5か月のお掃除風景

おくつろぎのところすみませんが、お掃除させてください。

CIMG7645

そこにいてもいいですよ。

と言っても

CIMG7652

なあになあに?

とやってきます。

CIMG7653

困り顔で尻尾が下がるウェルシー。

掃除機はあまり歓迎はされていないみたいです。

もう!

せっかくくつろいでいたのに、迷惑なことだわ!!

掃除が終わるとドテッ!

寝るから邪魔しないでよね!!

はあ~♪

ここが気持ちいいわ。

CIMG7655

台風が近付いていますが、嵐の前の静けさ?

残暑厳しい9月の午後でした。

CIMG7657

ケージにいるときに掃除機をかけることもあります。

伏せて眺めていますが反応はしません。

迷惑だと思うけど、待っていれば終わると思っているのでしょうか?

びっくりしてへたり込んだ日が懐かしく、そして可愛かったです。

おとなになっていくんだなあ・・・。

スポンサードリンク
PREV
生後5か月のウェルシーへ
NEXT
お散歩は探検気分 台風一過

gd.vol へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. miko より:

    ウェルシーちゃん掃除機の反応が大人になりましたね〜。
    ぺたんっと座ってたウェルシーちゃんが可愛かったですよね。
    掃除機の反応も十犬十色ですね。
    うちのビビリ王子のアルタはできるだけ遠くで
    身の安全を確保しつつじっとみてるタイプでした(笑

    • gd.vol より:

      mikoさん
      あ~♪
      それ、ツムギと一緒です。
      遠くで
      あたしには関係ありません。
      という態度でした。
      掃除機が近付いてくると、ささっと安全な場所に離れていくし、吠えたりじゃれたがったりするわけではないので楽でしたけどね。

関連記事

伏せておもちゃを噛む子犬

生後5か月の子犬|反抗期に入ってきたかな?

反抗期って一般的に使われる言葉ですが、上から目線ですよね。 わんこにも人間の子供と同じように、自我

記事を読む

抱っこでおもちゃをかじる子犬

しばらく続く甘噛み攻防戦

ウェルシーは、現在生後2か月半すぎ。 7月14日で丸3か月になります。 カミカミは最初からありま

記事を読む

子犬の社会化 飛び石とグレーチング

ツムギと一緒に河原の遊歩道を散歩しました。 舗装された道だけではなく、草もあったり、階

記事を読む

子犬の生後4か月はいろいろなことをどんどん吸収する時期

5月だというのに、連日暑い日が続くつむたん地方です。 ある日のことです。 暑さのせいなのか、毎日

記事を読む

音に敏感な犬への対処法

ウェルシーは、音に敏感です。 そうは言っても、掃除機に過剰な反応もしませんでしたし、トイレの水を流

記事を読む

ハウスは避難場所?

お手入れが嫌いなウェルシーは、爪切りも、歯磨きも、ブラッシングも、耳掃除も、みんな嫌いです。

記事を読む

まだ子犬だから?雷よりもお散歩で外に行くことが不安

つむたん地方、気持ちの良い五月晴れになりました。 寒気が入って少しひんやりした朝になり、カラっとし

記事を読む

最後のシャンプー 抜け毛も集めてみました

入所の準備が進んでいます。 ワクチン接種も終わって、次は最後のシャンプーです。 ウェルシ

記事を読む

犬もどや顔するよね 自慢する犬

ウェルシーは、パパが帰宅すると夕食までの少しの時間、遊んでもらうのを楽しみにしています。 自分

記事を読む

マットの上に伏せる子犬

生後8か月のウェルシーへ

ウェルシーは、12月14日で生後8か月になりました。 体重は って、後ろ足が片方落ちてるじゃん!

記事を読む

座る犬
すれ違うとき愛犬を抱っこする小型犬の飼い主にモヤっとする?

愛犬と散歩に行くと、すれ違うときに愛犬を抱っこする飼い主さんがいます

伏せる犬
簿記3級ネット試験を受験してみました

今回の記事は犬とは無関係なので、興味のある方だけお読みくださいね。

伏せる犬
シニア犬は夏に歳をとる?引退から2年尿漏れ再び!8歳の夏

ウェルシーは2023年の4月に3回目、最後の出産をして、その年の8月

散歩する犬
【体験談】酢を使った歯磨きの驚く効果!歯石が着かない!よだれ焼けも予防できる?

*記事には広告が含まれています。 ウェルシーは歯磨き(正確には歯ブラ

プレスティージ
プレスティージエイジングケアをわが家なりに評価してみました

*記事には広告が含まれています。 7月に入りました。 今年は6月から

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑