犬も人も癒される!抱っこの数だけ絆が強くなるらしい?
わんこも寒くなってくると人の温もりが欲しくなるのでしょうか?
犬には癒し効果があると言われますが、犬も人の温もりに癒されるのかもしれませんね。
癒し効果は最高!
夏の間は
抱っこして~。
と言ってくることもありましたが、本格的に寝たい時はケージに入っていました。
最近は、ウザい(なんて言っちゃいけないけど)くらいの抱っこのおねだりです。
私がテーブルで作業中、テーブルの下にやってきて
じ~っ。
ねえねえ、ママちゃん。
抱っこ。
そ、そんな狭いところに入って来なくても・・・。
それに、座ればいいってものじゃないと思うけど・・・。
ウェルシーの中で「座る」は「Good」だと思っていますね。
ウェルちぃ、ちょっと待っててね。
ママは今、忙しいんだよね。
抱っこしてよビームを出しながらも、少し待っていてくれました。
手が空いたので
ウェルシー、抱っこいいよ。
床に座るといそいそと膝に乗ってきました。
自分で撮るのって難しい(笑)
夜は夜でパパに
固い絆で結ばれる二人(笑)
添い寝される赤ちゃんみたいだな。
お休み♪
ウェルシー。
人は温かい。
人は優しい。
おうちっていいな。
抱っこの数だけ人との絆が強くなるって、他のパピーウォーカーさんも言うから
そうだよねっ♪
と都合よく解釈して
犬は温かい。
犬って可愛い。
犬っていいな。
犬に癒されることを求める私達です。
みなさん、良い週末をお過ごしください。
まとめのようなもの
犬に触れ合うことで、ストレス軽減効果があったり、癒し効果があることは科学的に証明されているそうです。
理屈はおいても、経験的にそう感じますよね。
そして人だけではなく、幸せそうな犬の寝顔を見ていると
犬も
人っていいな。
と感じてくれていると確信しています。
- PREV
- 成犬用フードに切り替えて3回食から2回食になった日
- NEXT
- 2017 ボランティア懇親会
関連記事
-
-
嬉しいとき遊んでの飛びつき どう対処する?
ウェルシーは生後5か月半くらいになりました。 大部分の歯が生え変わり、永久歯になりました。 甘噛
-
-
犬も日向ぼっこが好き
穏やかな新年の始まりで、1月の1週目のつむたん地方は3月頃の気温です。 もう少しで桜が咲く?
-
-
階段より怖いかも?飛び石を体験
ウェルシーと河原に行きました。 ここは歴代パピーとも来た場所ですが、川を渡るのに飛び石が橋にな
-
-
おとなになったね 生後5か月の掃除機への反応
パピーの掃除機への反応もそれぞれですね。 ウェルシーは初めての掃除機体験では、びっくりしてへた
-
-
2017 ボランティア夏祭り 富士ハーネス
8月5日に富士ハーネスで開催されたボランティア夏祭りに行ってきました。 ウェルシーにとっては初めて
-
-
犬と暮らす小さな幸せ
12月に入り、寒くなってきましたね。 いよいよ冬到来です。 朝の散歩が辛くなってきました
-
-
子犬のお留守番トレーニング|失敗からの仕切り直し
私達の場合ですが、今までパピーの委託は全て土曜日でした。 土日は家族が揃う家庭が多いので、2日間家
-
-
言うことを聞かない犬に苛立つ自分が恥ずかしくなった日
ここのところ寒いのですが、お天気に恵まれているので毎日ウェルシーとお散歩に行っています。 この
-
-
寝ぐずり噛み対策 お顔マッサージ
委託から6日目の6月8日、家庭訪問でした。 訓練士さんにウェルシーの様子を見ていただいて、現在の様
-
-
お砂場でのハプニング
ウェルシーは、刺激に敏感です。 環境の変化もそうですし、身体に受ける刺激にも敏感です。
Comment
えっと、抱っこの事を声高に言ってるのって…
私ですかね(笑)。
抱っこしてあげて、それで人の事好きになってくれたら…
人の事信頼してくれたら…
と思います♪
あと、私もサナからいっぱい教えてもらいました。
いっぱい気付かせてもらいました。
人としての在り方まで、思い出させてくれたように思います。
ワンコ達に感謝ですね~♪
サナ父ちゃんさん
えっと、そうで~す。
多分みんなそう思っていますよね♪
ウェルシーは気が強いところもあるのですが、人を頼ってくるので可愛いです。
信頼されるパパママにならないとですよね。
ウェルシーちゃんの抱っこのおねだり可愛いな〜♪
ケインは委託時に既に抱っこサイズじゃなかったから、抱っこ犬には育てられなかったです💦
でも人のそばにいるのが大好きで、よく体の一部を人にくっつけて
お昼寝したりしてます.
人と犬がお互いに信頼しあえる関係にあるのが一番ですよね(^^)
ケインママさん
抱っこ犬に育ててしまうと、でっかくなって身体が乗れなくなっても、顎や上半身を膝に乗せてきます。
それも重い・・・。
そばにいてくっついてくるくらいがちょうどいいかも?
ケイン君はお腹を出して「なでて~」と甘えてくるのがとっても可愛いですね♪
ちょこんとテーブルの下に入って、上目遣いで抱っこのおねだり。
可愛いな~。
ウェルシーちゃんって、何だかとっても雰囲気があって本当に美人ですね。
ママさんのお膝でトロンとして、パパさんには腕枕してもらって、幸せ一杯。腕枕してもらいながら、ウェルシーちゃんもパパさんに腕を回しているところが、相思相愛という感じで(*^^*)
ほとんど自己主張をしないウチノコですが、「抱っこ」だけは言いに来ます。余り私の顔をみないで、横へ座ってうつむき気味に私の足を見ているのですが、これが精いっぱいの自己主張なのでしょう(笑)。
抱っこの数だけ絆が強くなる。
これまた名言ですね。
抱っこしたり、くっついていたり。
それだけの事が、本当に幸せ。
抱っこしてあげるなんて、ちょっぴり上から目線の言い方ですが、実は人間側が嬉しくて幸せで癒されているのですよね。
すずさん
この甘え方
アナタホントニイヌデスカ?
って聞きたくなります。
しかもウェルシーったら
いいでしょ♪
と私に自慢したりします。
これがまた可愛いんですけどね。
抱っこの数だけ絆が強くなる
名言ですよね。
すずさんも、かけがえのない「うちのこ」と抱っこを楽しんでくださいね。
抱っこビーム!可愛いですね。我が家にも同じビームを出す娘が…(^^)
パパさんとママさんのお膝が安心出来る場所(^^)
人の温もりを感じて、いっぱい甘えてね、ウェルシーさん♪
パパさんのデレデレ顔が想像出来ます、ウフフ(^^)
追伸
いつも、まとめてのコメですみません。
ツムギ母さん
鬼パピも勝てぬ「抱っこビーム」です(笑)
もちろんパパさんはデレデレ。
しかたないわねえ。
抱っこさせてあげるわよ。
と言われています。
いつも温かいコメントありがとうございます♪
ウェルシーちゃん癒されますね✨
ラブラドールのあのずっしり感がたまらないですよね。
やまとはこちらから抱き寄せると逃げますが、向こうのタイミングでくっついて来ます!
やまと姉さん
やまと君、ツンデレな感じがたまらないですね。
ずっしり感と温もりがいいですよね~。