「 社会化 」 一覧

おとなになったね 生後5か月の掃除機への反応

パピーの掃除機への反応もそれぞれですね。 ウェルシーは初めての掃除機体験では、びっくりしてへたり込みました。 関連記事→委託4日目に掃除機を体験してみました しかし、ウェルシーはそれ

続きを見る

遊んでの興奮甘噛み|黄色い声を上げて子犬を触りたがる人をどう撃退する?

まだぎりぎり8月なのですが、早朝など涼しい時間帯があります。 出勤前のパパに甘えるウェルシー。 生後4か月半になりました。 涼しいとお膝が恋しいよね。 嬉しいと甘噛みが出る子犬 ウェルシーの

続きを見る

子犬生後4か月|散歩好きな犬に育ちそう?自然の中で冒険してみた

今年のウェルシー地方の夏は、梅雨の間は晴れて梅雨が明けたら雨の多い日が続きました。 まるで、梅雨と夏が逆転したかのような天候でした。 水遊びもあまりできないうちに夏が終わってしまう~。 夏の終わり

続きを見る

川遊び初体験|慎重な子犬が泳ぐまでの心の動きを観察してみた

3回目のワクチンが終わり1週間程度経つと、お散歩が全面解禁になります。 ウェルシーは、約生後3か月半になりました。 思い切って川に連れて行ってみました。 慎重な子犬が泳ぐまで 今までアスファルトの

続きを見る

車でお出かけとホームセンターでカートを体験

盲導犬候補パピーは「車に乗るのが苦にならない」こともお勉強のひとつです。 月に一度のレクチャーも車で出かけますし、なるべく早く慣れて欲しいのですが、慣れる早さもその仔によってそれぞれです。 車

続きを見る

最後の抱っこ散歩

ウェルシー お散歩に行くよ~。 Come 尻尾ブンブン わ~い お散歩だ~。 もしかしたら わ~い 抱っこだ~。 かもですが、スリ

続きを見る

病院初体験 2回目のワクチン接種

6月18日、委託から2週間と1日経ったこの日、2回目のワクチン接種のため動物病院に行ってきました。 初めての体験で、その仔がどんな反応をするのかというのは、未知のものに対するその仔のキャパを知る

続きを見る

委託6日目のお部屋探検

委託された日と翌日のウェルシーは、ケージが置いてある部屋から一歩も出られませんでした。 廊下の方へ出て呼んでも、このとおり。 敷居の手前で座り込んで、絶対に敷居を越えません。

続きを見る

委託5日目の抱っこでお散歩

日本盲導犬協会では、1回目のワクチンを接種してからパピーウォーカーに委託になります。 2回目のワクチン、3回目のワクチンは委託されてから摂取します。 ウェルシーの2回目のワクチン接種は6月

続きを見る

委託4日目に掃除機を体験してみました

掃除機を怖がる仔は多いようなので、少し家に慣れてきた委託から4日目に掃除機を体験させてみました。 ウェルシーはケージのあるリビングにいました。 なのでそこから離れたダイニングの方に掃除機を

続きを見る

スポンサードリンク
座る犬
すれ違うとき愛犬を抱っこする小型犬の飼い主にモヤっとする?

愛犬と散歩に行くと、すれ違うときに愛犬を抱っこする飼い主さんがいます

伏せる犬
簿記3級ネット試験を受験してみました

今回の記事は犬とは無関係なので、興味のある方だけお読みくださいね。

伏せる犬
シニア犬は夏に歳をとる?引退から2年尿漏れ再び!8歳の夏

ウェルシーは2023年の4月に3回目、最後の出産をして、その年の8月

散歩する犬
【体験談】酢を使った歯磨きの驚く効果!歯石が着かない!よだれ焼けも予防できる?

*記事には広告が含まれています。 ウェルシーは歯磨き(正確には歯ブラ

プレスティージ
プレスティージエイジングケアをわが家なりに評価してみました

*記事には広告が含まれています。 7月に入りました。 今年は6月から

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑