日向ぼっこ 顔が暖かいのが好きなの?
今週はお天気がいまいちの予報が出ているウェルシー地方ですが、今日はお日様が出てくれました。
しかし、風がものすごく強くて空気が冷たいです。
でも、3月になり真冬の空気とは違ってきましたね。
やはり、季節は確実に動いています。
日向ぼっこネタばかりで申し訳ないのですが、やっぱり窓辺で日向ぼっこが好き。
カーテンの向こうに上手に入るので笑ってしまいます。
犬って顔が暖かいのが好きなのでしょうかね?
人間の感覚だと頭はあまり暑くしたくないように思いますが、気付くといつもこんな感じで寝ています。
全身毛だらけなので、鼻センサーで温度も感じるのでしょうか?
別の場所に移動したりするときは、鼻で
暑い気がする
と感じているのでしょうか?
う~ん・・・。
センサーなら足(肉球)でもいいような気がしますが・・・。
どうなんでしょう?
幸せそうな日向ぼっこ姿を見ていると癒されます。
関連記事
-
-
大型犬ラブラドールレトリバー!その魅力は存在感と癒し
ラブラドールレトリバーは見た目はシンプルで、普通に犬です。 見た目がお洒落なわけでもなく、可愛いカ
-
-
子犬のお手入れは赤ちゃんをあやすように優しくね
ウェルシーは、撫でられるのは大丈夫ですが、ブラッシング、歯磨き、爪切りなど、お手入れ全般が嫌いです。
-
-
犬もどや顔するよね 自慢する犬
ウェルシーは、パパが帰宅すると夕食までの少しの時間、遊んでもらうのを楽しみにしています。 自分
-
-
階段より怖いかも?飛び石を体験
ウェルシーと河原に行きました。 ここは歴代パピーとも来た場所ですが、川を渡るのに飛び石が橋にな
-
-
大きな体で甘えん坊!ラブラドールレトリバーの重さがたまらなく可愛い
ラブラドールレトリバーは、盲導犬に一番多く使われている犬種なので賢いイメージがありますが、この体でも
-
-
犬のわがままに適度に付き合う雨の日のお話
昨日のお話です。 朝のお散歩はパパと行かれましたが、お昼ごろから雨になりました。 お散歩に行けない
-
-
犬に氷をあげても大丈夫だよ!氷の与え方と注意点
暑い夏は、人もかき氷など冷たいものを食べたくなりますね。 犬も暑い時期は冷たいもので内側から体を冷
-
-
1日2回の幸せタイム
日本盲導犬協会では、パピーウォーカーのお仕事として月に一度「パピーウォーカーの報告書」を書くことにな
-
-
2018 ボランティアミーティング(勉強会&懇親会)に参加しました
3月4日、神奈川訓練センターで開催されたボランティアミーティングに参加しました。 毎年このミーティ
Comment
ワンコそれぞれですね~♪
サナは全身日光浴が大好きでした。
夏でも、全身日光浴するぐらいでしたので(笑)
寒いのは大嫌い…
まさかお仕事ストライキしてないよね…と心配になります(笑)
サナ父ちゃんさん
真っ黒なサナちゃんの夏の日光浴。
想像するだけで暑そうです~。
でも、お日様が好きなのですね。
わが家は部屋の向きの関係なのか、夏は朝少し日が入るくらいで、ほとんど部屋に日が入らないんです。
もし夏も日が入るのであれば、夏も日光浴をするのかもしれませんね。
ラブラドールは寒さに強いとされていますが、寒いのが好きなわけじゃないですからね~。