日向ぼっこ 顔が暖かいのが好きなの?

今週はお天気がいまいちの予報が出ているウェルシー地方ですが、今日はお日様が出てくれました。

しかし、風がものすごく強くて空気が冷たいです。

でも、3月になり真冬の空気とは違ってきましたね。

やはり、季節は確実に動いています。

日向ぼっこネタばかりで申し訳ないのですが、やっぱり窓辺で日向ぼっこが好き。

カーテンの向こうに上手に入るので笑ってしまいます。

犬って顔が暖かいのが好きなのでしょうかね?

人間の感覚だと頭はあまり暑くしたくないように思いますが、気付くといつもこんな感じで寝ています。

全身毛だらけなので、鼻センサーで温度も感じるのでしょうか?

別の場所に移動したりするときは、鼻で

暑い気がする

と感じているのでしょうか?

う~ん・・・。

センサーなら足(肉球)でもいいような気がしますが・・・。

どうなんでしょう?

幸せそうな日向ぼっこ姿を見ていると癒されます。

スポンサードリンク
PREV
2018 ボランティアミーティング(勉強会&懇親会)に参加しました
NEXT
犬の怖がりは治るかな? 物を怖がる犬への対処法

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. サナ父ちゃん より:

    ワンコそれぞれですね~♪
    サナは全身日光浴が大好きでした。
    夏でも、全身日光浴するぐらいでしたので(笑)
    寒いのは大嫌い…
    まさかお仕事ストライキしてないよね…と心配になります(笑)

    • gd.vol より:

      サナ父ちゃんさん
      真っ黒なサナちゃんの夏の日光浴。
      想像するだけで暑そうです~。
      でも、お日様が好きなのですね。

      わが家は部屋の向きの関係なのか、夏は朝少し日が入るくらいで、ほとんど部屋に日が入らないんです。
      もし夏も日が入るのであれば、夏も日光浴をするのかもしれませんね。

      ラブラドールは寒さに強いとされていますが、寒いのが好きなわけじゃないですからね~。

関連記事

フードを食べる子犬

座ってごはんを食べる子犬

ウェルシーは委託3日目くらいで名前に反応するようになりました。 しかし「ごはん」という言葉をまだ覚

記事を読む

委託5日目の抱っこでお散歩

日本盲導犬協会では、1回目のワクチンを接種してからパピーウォーカーに委託になります。 2回目の

記事を読む

生後51日目の子犬がやってきた

わが家の4頭目のパピー、ウェルシー。 生後51日でやってきました。 生後54日でやってき

記事を読む

預かり訓練後 成長と残りの時間を意識するパピーウォーカー

訓練センターへのお泊り(預かり訓練)が終わって家に帰ってきたウェルシー。 帰ってきた日は、やっ

記事を読む

ボール遊びをする子犬

公園でボール遊びと自由散策

ウェルシーと一緒に大きな公園に行ってみました。 残暑の厳しい日でしたが、木が多く日陰があり、芝

記事を読む

雨ばっかり

9月に入ってから台風や秋雨前線の影響で雨の日が多いです。 夏はあんなに暑くて35℃超えの日が続

記事を読む

ウッディタフスティックを齧る子犬

お手入れ苦手を克服できるかな?

ウェルシーはお手入れが全般に苦手です。 唯一得意(?)なのがシャンプーです。 水が好きな

記事を読む

大きな体で甘えん坊!ラブラドールレトリバーの重さがたまらなく可愛い

ラブラドールレトリバーは、盲導犬に一番多く使われている犬種なので賢いイメージがありますが、この体でも

記事を読む

抱っこ大好き犬

して欲しいことがあるとなんでも目で訴えるツムギ。 パパに抱っこ抱っこと、ラブラブ光線を送ります

記事を読む

伏せる犬

犬の下痢の症状と受診のタイミングを調べてみました

4月16日の午後、ウェルシーは下痢(泥状の便)をしてしまいました。 犬は「お腹が痛い」などと話せな

記事を読む

抱っこされる子犬
明日へ命を繋ぐ!盲導犬繁殖引退犬ウェルシーに孫が生まれました

わが家のお預かり繁殖引退犬ウェルシー、この度孫が生まれ、晴れておばあ

覚えているかな?パピーウォーカー育てたパピーと約10年ぶりの再会

日本盲導犬協会では、育てたパピーが盲導犬にならなかった場合、原則とし

散歩する犬
犬の急性胃腸炎は早急に動物病院へ!原因・症状・治療・完治まで

9月も終盤になりましたが、まだ、日中は30℃近くなる日もあるウェルシ

麦茶を飲む犬
犬に麦茶は大丈夫?ダイエット中の犬の水分補給にベストかも

9月も中旬になりましたが、まだまだ暑いウェルシー地方です。 夏バテや

座る犬
すれ違うとき愛犬を抱っこする小型犬の飼い主にモヤっとする?

愛犬と散歩に行くと、すれ違うときに愛犬を抱っこする飼い主さんがいます

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑