日向ぼっこ 顔が暖かいのが好きなの?
今週はお天気がいまいちの予報が出ているウェルシー地方ですが、今日はお日様が出てくれました。
しかし、風がものすごく強くて空気が冷たいです。
でも、3月になり真冬の空気とは違ってきましたね。
やはり、季節は確実に動いています。
日向ぼっこネタばかりで申し訳ないのですが、やっぱり窓辺で日向ぼっこが好き。
カーテンの向こうに上手に入るので笑ってしまいます。
犬って顔が暖かいのが好きなのでしょうかね?
人間の感覚だと頭はあまり暑くしたくないように思いますが、気付くといつもこんな感じで寝ています。
全身毛だらけなので、鼻センサーで温度も感じるのでしょうか?
別の場所に移動したりするときは、鼻で
暑い気がする
と感じているのでしょうか?
う~ん・・・。
センサーなら足(肉球)でもいいような気がしますが・・・。
どうなんでしょう?
幸せそうな日向ぼっこ姿を見ていると癒されます。
関連記事
-
-
吠える~!寝ぼけながらの警戒吠えって何それ?
ウェルシーは委託当初から吠える仔でした。 と言っても、たくさん吠えるわけではなく わん! と一
-
-
犬の怖がりは治るかな? 物を怖がる犬への対処法
ウェルシーには怖がりなところがあります。 人は簡単に「ビビリ」って言いますが、犬としてはむしろ当た
-
-
入所から10日 前向き 今を生きる犬
ウェルシーが入所して10日経った5月23日、富士ハーネスの訓練士さんからウェルシーの近況を知らせる電
-
-
生後6か月のウェルシーへ
10月14日で、ウェルシーは生後6か月になりました。 体重は 19.8㎏
-
-
新しい環境で落ち着けない子犬には楽しみながら社会化を!
盲導犬はユーザーさんと一緒にいろいろなところに出かけるので、パピーを連れていろいろな場所を体験させ、
-
-
ワンツーベルトを嫌がるのもかまってちゃん?
ある日、お散歩の前にウェルシーを排泄に誘いました。 ウェルシー、お散歩に行くよ。 ワンツ
-
-
しばらく続く甘噛み攻防戦
ウェルシーは、現在生後2か月半すぎ。 7月14日で丸3か月になります。 カミカミは最初からありま
-
-
落ち着いた犬に育てたい!コツってあるの?
ただいま~。 と帰ってきて犬が お帰り~!お帰り~!! と尻尾をブンブン振って、嬉しくてぴょん
-
-
犬のしつけに「言い聞かせ」は有効か?
ウェルシーはお留守番が苦手です。 寂しくなって吠えてしまうんですよね。 今は眠ってから出かけたり
Comment
ワンコそれぞれですね~♪
サナは全身日光浴が大好きでした。
夏でも、全身日光浴するぐらいでしたので(笑)
寒いのは大嫌い…
まさかお仕事ストライキしてないよね…と心配になります(笑)
サナ父ちゃんさん
真っ黒なサナちゃんの夏の日光浴。
想像するだけで暑そうです~。
でも、お日様が好きなのですね。
わが家は部屋の向きの関係なのか、夏は朝少し日が入るくらいで、ほとんど部屋に日が入らないんです。
もし夏も日が入るのであれば、夏も日光浴をするのかもしれませんね。
ラブラドールは寒さに強いとされていますが、寒いのが好きなわけじゃないですからね~。