日向ぼっこ 顔が暖かいのが好きなの?
公開日:
:
第四話 ウェルシー
今週はお天気がいまいちの予報が出ているウェルシー地方ですが、今日はお日様が出てくれました。
しかし、風がものすごく強くて空気が冷たいです。
でも、3月になり真冬の空気とは違ってきましたね。
やはり、季節は確実に動いています。
日向ぼっこネタばかりで申し訳ないのですが、やっぱり窓辺で日向ぼっこが好き。
カーテンの向こうに上手に入るので笑ってしまいます。
犬って顔が暖かいのが好きなのでしょうかね?
人間の感覚だと頭はあまり暑くしたくないように思いますが、気付くといつもこんな感じで寝ています。
全身毛だらけなので、鼻センサーで温度も感じるのでしょうか?
別の場所に移動したりするときは、鼻で
暑い気がする
と感じているのでしょうか?
う~ん…。
センサーなら足(肉球)でもいいような気がしますが…。
どうなんでしょう?
幸せそうな日向ぼっこ姿を見ていると癒されます。
関連記事
-
-
車でお出かけとホームセンターでカートを体験
盲導犬候補パピーは「車に乗るのが苦にならない」こともお勉強のひとつです。 月に一度のレクチャー
-
-
犬が今まで出来ていたことが出来なくなる理由と対策
愛犬が、今までできていたことができなくなる(やらなくなる)ということはありませんか? 子犬の場合は
-
-
犬の散歩らしくなってきた 生後4か月のある日の散歩
お散歩デビューしたばかりのウェルシーは、ぴょんこぴょんこして子犬らしくて可愛かったです。 それから
-
-
階段より怖いかも?飛び石を体験
ウェルシーと河原に行きました。 ここは歴代パピーとも来た場所ですが、川を渡るのに飛び石が橋にな
-
-
川遊び初体験|慎重な子犬が泳ぐまでの心の動きを観察してみた
3回目のワクチンが終わり1週間程度経つと、お散歩が全面解禁になります。 ウェルシーは、約生後3か月
-
-
W-15胎 2回目のパピーレクチャー
7月30日 2回目のレクチャーでした。 今日はどこに行くんですか? クレートの中で
-
-
室内遊びで子犬の頭と心を育てる|おもちゃ探しゲーム
今までに、わが家にきたパピーたち、みんなのお気に入り。 ちょっと頭を使うゲームです。 おもちゃ探し
-
-
犬に「言い聞かせ」はしつけに良い結果をもたらすかも
以前、なかなかお留守番ができるようにならないウェルシーに「言い聞かせる」という方法をとってみようかな
-
-
委託4日目に掃除機を体験してみました
掃除機を怖がる仔は多いようなので、少し家に慣れてきた委託から4日目に掃除機を体験させてみました。
-
-
犬が夏を快適に過ごせるクールベストとアルミプレート
ウェルシー地方も梅雨が明けたようです。 いよいよ夏本番ですね。 犬も人も辛い季節ですね。 夏をな








Comment
ワンコそれぞれですね~♪
サナは全身日光浴が大好きでした。
夏でも、全身日光浴するぐらいでしたので(笑)
寒いのは大嫌い…
まさかお仕事ストライキしてないよね…と心配になります(笑)
サナ父ちゃんさん
真っ黒なサナちゃんの夏の日光浴。
想像するだけで暑そうです~。
でも、お日様が好きなのですね。
わが家は部屋の向きの関係なのか、夏は朝少し日が入るくらいで、ほとんど部屋に日が入らないんです。
もし夏も日が入るのであれば、夏も日光浴をするのかもしれませんね。
ラブラドールは寒さに強いとされていますが、寒いのが好きなわけじゃないですからね~。