犬用スクラバーブラシ ハゲチャビンになるんじゃない?と思うほど抜け毛が取れる

わんこにとってブラッシングは大切ですが、皆さんはどんなブラシを使っていますか?

今日の記事は「短毛種・ダブルコート」のラブラドールレトリバーと暮らすわが家で使っている犬用ブラシをご紹介します。

「長毛種」の犬種にも使えますよ。

スクラバーブラシ

先日の記事「抜け毛がつきにくく洗える犬ベッド&ペットの毛が落ちやすくなる洗剤」の中の、ウェルシーをブラッシングするこちらの画像の中で

私が使用しているブラシについて、ツムギママさんから

ブログでママさんが使っていらっしゃるブラシを、島根あさひ訓練センターへ行ったついでにGET!!!スッゴイ取れる〜〜♪ 毎日使ったらハゲチャビンになるんじゃない?ってくらいに(^^)

というコメントをいただいたところ

そのブラシは、盲導犬の訓練センターに行かないと購入できないの?

というお問い合わせをいただきました。

日本盲導犬協会のボランティアの皆さんは、それぞれの訓練センターに行ったついで、または会員HPから「盲導犬生活サポートショップ」で購入しているかと思います。

また、富士ハーネスは一般の方にもご見学していただける施設なので、富士ハーネスに入っている盲導犬生活支援センターは、一般の方も利用することができます。

しかし、この商品は盲導犬生活サポートショップの限定商品というわけではないので、ペット用品を扱っているお店に行けば購入できると思います。

アマゾンでも購入できます。

商品の特徴

以下、盲導犬生活サポートショップHPの商品紹介ページより抜粋した商品の特徴です。

3本の突起、トリプルフィンガーでしつこくからんだ毛にからみつき、素早くお手入れができます。

裏面はストレートとイボイボ突起なので短毛種にも使えます。

シリコン製の柔らかい素材なので痛くなく、シャンプーやマッサージに最適です。

・特殊ゴムのやさしいブラシ。長毛にも短毛にも(両面)使えます。

・抜け毛を吸い付けるように、簡単に取ります。

・肌を適度に刺激するのでマッサージ効果で新陳代謝を活発にします。

・肌のデリケートなペットにも安心。

・す~っと毛の中に入り、吸い付くように自然にムダ毛を取ります。

・独自の構造トリプルフィンガー(3本の突起)でしつこくからんだ抜け毛もすばやく綺麗に。

・衣類・ソファー・車のシート・カーペットなどについた抜け毛も良く取れます。

<サイズ>12.5×5.7cm

<材 質>シリコン

驚くほど抜け毛が取れる

本当に、驚くほど抜け毛が取れます。

こちらは、入所前、5月上旬のシャンプー後のウェルシーのブラッシングの画像です。

アンダーコートがごっそり取れています。

そして、こちらはツムギ母さんにいただいたツムギの写真です。

可愛いつむたん、赤いお洋服がわが家とお揃いだわ♪

抜け毛はこんなに!!

ダブルコートの犬種の換毛期の抜け毛は殺人的な量ですよね。

まとめのようなもの

わが家で使っている犬用ブラシ「ファンタジーワールドスクラバーブラシ」をご紹介しました。

3本の突起が抜け毛を絡めとってくれるので、力を入れずにザッツザッとブラッシングするだけで、驚くほど毛が取れます。

突起の部分が丸くなってきたら換え時ですね。

ブラッシングは、血行を良くします。

また死毛を取り除くことにより、通気性が良くなり皮膚トラブルを予防できるそうです。

苦手な仔は少しずつでもいいので、なるべく毎日してあげましょうね。

スポンサードリンク
PREV
抜け毛がつきにくく洗える犬ベッド&ペットの毛が落ちやすくなる洗剤
NEXT
太った?体重測定と体型チェックをしてみた

ツムギ母 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. ツムギ母 より:

    このブラシ、『今までのブラシは何だったの?』と思う程、よく取れてビックリ!!! 画像の抜け毛も、ほんの少しブラッシングしただけですよ!!!レクチャー会に参加されている方にもご愛用者が数名いらして大絶賛♪ 掃除機をかけても、掃除機の中にツムギの抜け毛が明らかに減っています!!!お手頃価格だし、大満足です(^^)
    ツムギの洋服、お揃いだったんですね♪車に乗る時やよそのお宅にお邪魔する時用に購入してみました。
    つむたんの可愛い写真を(親バカ)載せて頂き、ありがとうございます♪

    • gd.vol より:

      ツムギ母さん
      今まで、当たり前のように使っていたので、商品の良さに気付いていませんでした。
      お蔭様で、改めて良い商品だということに気付かされ、ブログを読んでくださる方にもご紹介できて良かったです。
      ありがとうございます。

      つむたんは、幸せそうでますます良いお顔になっていますね。
      パピー時代をわが家で過ごした仔が、幸せそうな様子を見られるのは本当に嬉しいです。
      服は偶然お揃いです♪
      嬉しいです♪

  2. ケインママ より:

    わが家でもこちらを愛用してますが、使用感がいいですよね〜
    しっかり毛も取れるし、肌にも優しそうなので、安心して使ってます。

    ケインもブラッシング大好きみたいで、私がブラシを手に取るとベランダに走ってやって来ます(笑)
    ワンコも気持ちいいみたいですね♪

    • gd.vol より:

      ケインママさん
      そうですね!
      ママさんのブログでも、このブラシの写真を見たことがあります。
      毛の長いゴールデン君は、毛が絡んだりしそうですが、いい感じにブラッシングできるみたいですものね。
      ケイン君の毛並の美しさは、毎日のブラッシングから作られているのですね♪

関連記事

犬が日向ぼっこが好きな理由と日向ぼっこの効果

だんだん気温が下がってきて、日向ぼっこの季節になってきました。 夏の間は太陽の位置が高いので、部屋

記事を読む

伏せる犬

犬の足裏バリカンのコツと部分用バリカンの選び方

犬の肉球は、地面から受ける衝撃を和らげたり、汗をかいたり、滑り止めの役割を果たしています。 足裏の毛

記事を読む

犬の伸び「前足編」

犬が伸びをしている姿って可愛いです。 伸びをするのは珍しいことではありませんが、犬はどんなときに伸

記事を読む

ウッディタフスティックを齧る子犬

お手入れ苦手を克服できるかな?

ウェルシーはお手入れが全般に苦手です。 唯一得意(?)なのがシャンプーです。 水が好きな

記事を読む

【ウッディ・タフ・スティック】安全で犬が夢中になる噛むおもちゃ

犬にとって「噛む」ことは本能的なもので、特に乳歯の甘噛みの頃はいろいろなものを齧りたがります。 パ

記事を読む

散歩する犬

冬に気を付けたい犬の泌尿器系の病気|予防法とチェックポイント

先日、協会スタッフさんとお話しする機会がありました。 冬は膀胱炎になりやすいんですよ。 水を飲む量

記事を読む

子犬の歯の生え変わりの時期は血生臭い

子犬の乳歯って可愛いですが、尖っていて噛まれると痛いですよね。 そんな可愛い乳歯は、いつ頃どのよう

記事を読む

犬に食器台が必要な理由と正しい食器台の高さや選び方

「犬食い」という言葉がありますね。 これはテーブルに顔を近づけて、食器に顔を突っ込みそうな勢いでガ

記事を読む

暑い~。舌を出す子犬

本格的に暑くなる前に!わんこの暑さ対策を始めよう

今年の冬は寒かったです。 お彼岸の頃も寒かったので 今年の春はなかなか暖かくならないのかな?

記事を読む

顔を拭かれる犬

犬の口の周りが茶色くなるよだれ焼け(髭焼け)の原因・予防・改善方法

ウェルシーは夏になると、口の周りの毛が赤茶色になります。 訓練士さんには「水焼け」と言われましたが

記事を読む

座る犬
すれ違うとき愛犬を抱っこする小型犬の飼い主にモヤっとする?

愛犬と散歩に行くと、すれ違うときに愛犬を抱っこする飼い主さんがいます

伏せる犬
簿記3級ネット試験を受験してみました

今回の記事は犬とは無関係なので、興味のある方だけお読みくださいね。

伏せる犬
シニア犬は夏に歳をとる?引退から2年尿漏れ再び!8歳の夏

ウェルシーは2023年の4月に3回目、最後の出産をして、その年の8月

散歩する犬
【体験談】酢を使った歯磨きの驚く効果!歯石が着かない!よだれ焼けも予防できる?

*記事には広告が含まれています。 ウェルシーは歯磨き(正確には歯ブラ

プレスティージ
プレスティージエイジングケアをわが家なりに評価してみました

*記事には広告が含まれています。 7月に入りました。 今年は6月から

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑