犬の心の成長を感じた日 シャンプーから乾かすまで

ウェルシーだよ♪

クリスマスだったね。

よいこのみんなにはサンタさんが来たのかしら?

うちは、いつも平常運転だからね。

特別なことは何もしなかったけど、とってもいいお天気だったよ。

寒かったけど、お散歩が気持ち良かったよ。

あたしのおうちの辺りは、冬は空気が乾燥するの。

晴れると雲一つないような青空になるよ。

日差しはあっても空気がすごく冷たいからね。

パパは防寒バッチリだね。

おうちに帰ってきたら、ママが

ウェルシー

今年最後の洗濯をするよ。

だって。

洗濯って何よ。

シャンプーでしょ!

パパとお風呂に行ったよ。

ゴシゴシされるあたし。

湯上り美人なあたし。

タオルでゴシゴシ拭いてもらったけど、おとなしくしていられたよ。

ドライヤーを当ててもらうあたし。

ママの苦労のショット。

ドライヤーを当てながら写真撮るの、難しいって(笑)

ドライヤーも、おもちゃが無くてもおとなしくできるようになったよ。

乾かした後、ファンヒーターの前で暖まりながら、パパに甘えるのも忘れないよ♪

ママがあたしに、こう言った。

ウェルシーは、小さい頃からシャンプーは大丈夫だったよね。

でも、身体を拭くのや乾かすのが嫌いで、大暴れして大変だったね。

おとなしく、拭いたり、乾かしたり、できるようになって、お姉さんになったね。

ウェルシーは子どもっぽくて、入所までに納得いくレベル(精神年齢)にならなかったから、入所のときはすごく心残りだったよ。

まだまだ、子どもっぽいところがたくさんあるけど、ウェルシーの心の成長を見ていけるのが楽しみだよ。

いろいろな刺激に敏感で、得意なものと苦手なものがハッキリ分かれるあたし。

他の仔にとってはどうってことのないことでも、苦手なものに慣れるのは時間がかかるの。

少しずつだけど、成長しているよ。

ママちゃん。

あたしの成長を、見つけてくれてありがとう。

ちょっとずつ、おとなになるよ。

関連記事→シャンプー後に暴れる犬 苦手なタオルドライを克服

スポンサードリンク
PREV
人や他犬が苦手な犬の飼い主は相手に「待て」をお願いしよう
NEXT
寒さ対策になるかな?犬にネックウォーマーを着用させてみました

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. ツムギ母 より:

    ウェルシーさん、小さい頃はお風呂上がりに暴れて大変だったのに、お姉さんになっちゃって(*^^*) でも相変わらず、シャンプー中のお顔はショボ顔(^^;;
    洗濯、じゃなくてシャンプーしてもらって、年越し準備完了ですね。

    ママさん達にとって初めての成犬との生活🎵 パピー時代にはない心の成長(^^) どちらもかけがえのないウェルシーさんですよね。

    • gd.vol より:

      ツムギ母さん
      多分4パピーの中では、ウェルシーが一番子どもっぽいですね。
      少しずつお姉さんになってきました。

      今までパピーばかりだったので、おとなの犬として心の成熟を見ていけるのが楽しみですね。

関連記事

犬は人の言葉を理解しているんだよ

ウェルシーだよ♪ 今日ね、パパと一緒に朝のお散歩に行ったあと、パパとママが朝ごはんを食べながら

記事を読む

子犬に目薬を入れる

ツムギは瞼に小さいブツブツが出来ていて、目やにが出るので訓練センターの獣医さんから目薬を処方されてい

記事を読む

散歩する犬

【体験談】酢を使った歯磨きの驚く効果!歯石が着かない!よだれ焼けも予防できる?

*記事には広告が含まれています。 ウェルシーは歯磨き(正確には歯ブラシ)が苦手です。 子犬の頃から

記事を読む

マットで眠る犬

警戒吠え改善の兆し?

ウェルシーがパピーだった頃から、ブログを読んでくださっている方はご存じかと思いますが、ウェルシーには

記事を読む

座る犬

犬がよだれをポタポタ垂らしているけど大丈夫?病気の心配は?

ある日、これといった理由も見当たらないのに、ウェルシーがよだれをポタポタ床に落としていました。 犬

記事を読む

座る犬

寒さ対策になるかな?犬にネックウォーマーを着用させてみました

ウェルシーだよ♪ 12月の上旬はまだまだ暖かかったけど、かなり寒くなってきたよ。 年末寒波がやっ

記事を読む

犬に触りたい!よその犬に触ってもいい?

ウェルシーだよ♪ あたしね、トライアル期間中の夏に、お祭りに行ったことを思い出したよ。 その時の

記事を読む

散歩する犬

冬に気を付けたい犬の泌尿器系の病気|予防法とチェックポイント

先日、協会スタッフさんとお話しする機会がありました。 冬は膀胱炎になりやすいんですよ。 水を飲む量

記事を読む

ボール遊びをする子犬

犬を楽しませる遊び方!遊びにはリズムも大切だった

日本盲導犬協会では、パピーウォーカーに対して パピーとたくさん遊んでくださいね。 と指導をしてい

記事を読む

膝の上で眠る子犬

犬だって日光浴は必要だ!お日様が足りないとどうなっちゃうの?

10月に入っても比較的気温の高い日が続いていたシオン地方ですが、10月9日からの週は中盤から気温が下

記事を読む

座る犬
すれ違うとき愛犬を抱っこする小型犬の飼い主にモヤっとする?

愛犬と散歩に行くと、すれ違うときに愛犬を抱っこする飼い主さんがいます

伏せる犬
簿記3級ネット試験を受験してみました

今回の記事は犬とは無関係なので、興味のある方だけお読みくださいね。

伏せる犬
シニア犬は夏に歳をとる?引退から2年尿漏れ再び!8歳の夏

ウェルシーは2023年の4月に3回目、最後の出産をして、その年の8月

散歩する犬
【体験談】酢を使った歯磨きの驚く効果!歯石が着かない!よだれ焼けも予防できる?

*記事には広告が含まれています。 ウェルシーは歯磨き(正確には歯ブラ

プレスティージ
プレスティージエイジングケアをわが家なりに評価してみました

*記事には広告が含まれています。 7月に入りました。 今年は6月から

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑