犬の妊娠時のおりものについて獣医さんに聞きました

公開日: : 繁殖犬~引退後のウェルシー

ウェルシーの交配から2週間が経った頃、室内でペットシーツの上でワンをしたとき、少量の半透明のとろみのある液体がペットシーツの上に出ていました。

え?

もしかしてばい菌が入った?

と心配になりました。

その頃、フロントラインのために動物病院に行ったので、獣医さんに聞いてみました。

伏せる犬

犬の妊娠期のおりもの

以下、獣医さんの説明です。

早い仔で交配後10日~2週間くらいから「腟乳」という透明~乳白色の「おりもの」があります。

この「腟乳」は子宮から分泌される分泌液で、主に「受精卵の栄養源及び保護」としての役割を持つものです。

量や状態は、受精卵の数やホルモンの状態によっても違います。

(犬種によっても差があるかもしれません)

犬が自分で舐めてしまって、飼い主さんが気がつかないケースも多いようです。

「腟乳」は受精卵が存在する場合のみ分泌されるものですが、妊娠が確定したということではありません。

確実に「妊娠」となるのは、受精から3週(21日目)の「着床」(胎盤が形成され、母体から直接栄養を供給され、「胎仔」となる)になります。

この時期は安静にしてあげて下さい。

ということでした。

ボール遊びなどは控えますが、お散歩は大丈夫ということです。

ウェルシー自身がゆっくり歩くので、ウェルシーのペースに合わせるようにしていました。

散歩中に立ち止まる犬

着床期以降は、胎盤を通じて母体から直接栄養をもらうので栄養源としての役割が減るため、一時的に腟乳が目立たなくなることもあります。

その後、胎仔が急速に発育し、子宮全体が膨らむ妊娠6週以降は膜に包まれた胎仔同志の隙間を埋めるクッション材として、再び量が増えて目立つようになってきます。

着床後(特に妊娠後期)の出血や緑色のおりものは、胎仔や子宮の異常事態が原因となる場合が多いです。

おりものの色やにおい等に気をつけて見てあげて下さい。

ということでした。

まとめのようなもの

ウェルシーのおりものは、気にならない日もありましたが、富士ハーネスに送り届ける日まで続いていました。

多分、出産が終わるまで続くのでしょうね。

獣医さんのご指導は、透明~乳白色で無臭であれば心配ありませんが、血が混じるようだったり、緑色っぽかったり、異臭がある場合は、子宮や胎仔に異常が起きている可能性もあるので、すぐに相談するようにということでした。

妊娠は病気ではありませんが、母体はいつもとは異なる状態になります。

小さな変化でも見逃さないように、ウェルシーを観察していこうと思いました。

スポンサードリンク
PREV
ラブラドールレトリバーの交配と妊娠中の様子
NEXT
人懐っこい!多和田悟氏をもメロメロにする人たらし犬

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

関連記事

散歩する犬

犬の拾い食いは叱っても取り上げても直らない!しつけのポイントは?

子犬なら多かれ少なかれ拾い食いをすると思いますが、ラブラドールレトリバーは元来の食いしん坊な気質も

記事を読む

体重測定

太った?体重測定と体型チェックをしてみた

ウェルシーだよ♪ おうちに帰ってきたばかりの頃、パパが ウェルシー、ちょっと丸くなった? って

記事を読む

玄関に座る犬

【ラブラドール1歳6か月】人が大好きで人に興奮しやすい犬の対処法

ウェルシーは、人が大好きでとってもフレンドリーです。 長所ではありますが、それが困ったところでもあ

記事を読む

温泉に入る犬

犬用温泉「スパ・ドッグズラン秩父」日帰り温泉「梵の湯」とオートキャンプも楽しめるよ

ウェルシーだよ♪ 埼玉県秩父市に、わんこがドッグランと温泉を楽しめる施設「スパ・ドッグズラン秩父」

記事を読む

「待て」はできるけれど「待つ」ができない犬

みなさんの愛犬は「Wait」(待て)はできますか? 待ての上級とも言える「Stay」(待機)はどう

記事を読む

先輩繁殖犬飼育ボランティアさんのお宅にお邪魔しました

ウェルシーだよ♪ 先輩繁殖犬のクウちゃんのおうちに遊びに行ったよ。 クウちゃんは、今年(

記事を読む

犬に触りたい!よその犬に触ってもいい?

ウェルシーだよ♪ あたしね、トライアル期間中の夏に、お祭りに行ったことを思い出したよ。 その時の

記事を読む

撫でると人の手を甘噛みしちゃう犬にはおもちゃを噛んでもらう

ウェルシーを連れて埼玉県の智光山公園(ちこうざんこうえん)に行きました。 昨年のゴールデンウィーク

記事を読む

座る犬

寒さ対策になるかな?犬にネックウォーマーを着用させてみました

ウェルシーだよ♪ 12月の上旬はまだまだ暖かかったけど、かなり寒くなってきたよ。 年末寒波がやっ

記事を読む

横向きの犬

犬の脂漏症?被毛はパサつきがちなのに皮膚が脂っぽいです

ウェルシーは4月16日に富士ハーネスで3回目の出産をして、6月3日に帰宅しました。 出産の後はホル

記事を読む

諏訪湖
諏訪湖一周約16㎞を犬と一緒に歩いてみたよ

ウェルシーだよ♪ 諏訪湖は、長野県のほぼ中央に位置する周囲約16㎞の

諏訪湖を臨む
犬連れ立石公園|諏訪湖を一望できる美しい風景

ウェルシーだよ♪ 長野県諏訪市にある立石公園に連れて行ってもらったよ

座る犬
ラブラドールレトリバー8歳|初老の風情を感じています

5月連休も明け初夏の日差しと風を感じます。 少し時間が経ってしまいま

遊んで欲しい犬
犬におやつを与えてはいけない理由

読者様は愛犬におやつを与えていますか? 与えている人はどんなタイミン

桜と犬
犬を痩せさせたければ〇〇の多いフードを、太らせたければ〇〇の多いフードを与えるといいらしい

わんこの飼い主だったら、みんな愛犬に元気で長生きして欲しいですよね?

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑