子犬 歯の生え変わりが始まったよ

公開日: : 第二話 ツムギ

昨日、ツムギの口元がいつもとなんか違う!と気付きました。

IMG_0076

おっ?

下の前歯が一本無いですよ。

ちょっとお間抜けな顔で笑えます。

抜けた歯は?

見当たらない。

きっと食べちゃったな・・・。

個体差があるのでしょうが、生後3か月から4か月にかけて歯の生え変わりが始まるんですね。

抜けたと思ったらすぐ永久歯が生えて来ますよ。

前歯なんて気付かないうちに永久歯になっていたりしますからね~。

これから順番に奥歯まで生え変わるので、しばらくの間、口の中が生臭いんだな~。

DSCF9515

これも成長の証。

つむたん、お願いだからゆっくり大きくなってね。

スポンサードリンク
PREV
子犬と散歩 におい嗅ぎばかりで歩かないよ
NEXT
大人と子供が同居する生後4か月ちょっと前

イザベルマミー へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. パパのあしの上がおさまりがいいんですねー。つむたんもう、パパさんラブラブですね。
    私、イザベルの歯今でも大切にとってあります。
    全部ではないのですが、これも良い思い出ですよね。

    • gd.vol より:

      イザベルマミーさん
      みんなパパのおひざが大好きです。
      パピーの乳歯をとっておく人、いますね。
      小さい時の思い出ですね。

関連記事

犬は嬉しいと尻尾を右に振る?

夫は帰宅するとき、私の携帯にワン切りを入れてくれます。 もうすぐ帰るよ~という合図です。

記事を読む

人と犬が大好きすぎるのでキャリアチェンジになりました

6月24日のことでした。 甘えん坊のシオンが私のお膝でお昼寝をしていると、電話が鳴りました。 デ

記事を読む

大型犬の子犬は自分が大きいことをわかっていない

ツムギは犬が好きで、他犬への興味が強いです。 子犬らしい好奇心とフレンドリーな一面を見せますが、他

記事を読む

雪の彩

つむたん地方は18日に10cm程度の雪が積もりました。 雪が降った日よりも気温の低い日が続き、

記事を読む

ツムギ生後5か月齢の備忘録

6月23日でツムギは生後5か月になりました。 ちょっと待って。 早い!! 時間が経

記事を読む

2016年 新年に向けて

明けましておめでとうございます。 ツムギの日記を書く日数も残り少なくなってきましたが、もうしば

記事を読む

要求吠えを飼い主が誘発している

子犬は自分の気持ちを、吠える、噛むなどの方法でしか表現する方法を知りません。 要求して吠えないこと

記事を読む

ケージに伏せる犬

雨の朝

台風の影響で、朝から土砂降りのつむたん地方です。 ツムギは目覚めて、ワンしてツーして・・・。

記事を読む

子犬の社会化 里山体験 オオムラサキ放蝶会

和紙の古里、小川町(埼玉県)の仙元山のカタクリとオオムラサキの林に行ってきました。 こ

記事を読む

雨ばっかり

9月に入ってから台風や秋雨前線の影響で雨の日が多いです。 夏はあんなに暑くて35℃超えの日が続

記事を読む

美保関灯台からの景色
犬連れ美保関散策|美保神社・青石畳通り・美保関灯台

ウェルシーだよ♪ 島根県松江市にある美保関を散策したよ。 江戸時代か

抱っこされる子犬
明日へ命を繋ぐ!盲導犬繁殖引退犬ウェルシーに孫が生まれました

わが家のお預かり繁殖引退犬ウェルシー、この度孫が生まれ、晴れておばあ

覚えているかな?パピーウォーカー育てたパピーと約10年ぶりの再会

日本盲導犬協会では、育てたパピーが盲導犬にならなかった場合、原則とし

散歩する犬
犬の急性胃腸炎は早急に動物病院へ!原因・症状・治療・完治まで

9月も終盤になりましたが、まだ、日中は30℃近くなる日もあるウェルシ

麦茶を飲む犬
犬に麦茶は大丈夫?ダイエット中の犬の水分補給にベストかも

9月も中旬になりましたが、まだまだ暑いウェルシー地方です。 夏バテや

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑