犬のマウンティングをやめさせたい?マウンティングの意味と対策

公開日: : しつけ

マウンティングは犬にとっては自然な行動ですが、他人や他犬にしてしまうとトラブルになることもあります。

犬がマウンティングをする理由と、私たちがお預かりパピーたちに取ったマウンティング対策をお話します。

アジサイと犬

犬がマウンティングをする理由

犬にとってマウンティングの対象は、他犬、人、ぬいぐるみや犬ベッド、家具などの物、など多岐にわたります。

犬のマウンティングは、性的な行動や上下関係を誇示するものと言われていますが、それだけではなく(未成熟な子犬もしますし)遊びに誘う、コミュニケーション、興奮、ストレスなど、いろいろな理由があります。

どんなものにマウンティングをする?

マウンティングは、オス犬だけではなくメス犬もします。

わが家でお預かりしたパピーは、イズモ以外は委託されて間もない頃(生後2か月頃)はみんなしました。

癖にならないよう、対策を取っていきました。

1.他犬に対して

犬同士は、コミュニケーションとしてマウンティングをする場合があります。

自分は強いんだぞ!

とアピールする場合もあるかもしれません。

子犬の場合は、ほとんどが

遊んで~♪

です。

コミュニケーション上手な犬同士なら犬同士で対処できるのですが、ケンカに発展するなどトラブルになることもあります。

わが家でお預かりした仔は、遊んでほしい気持ちで他犬にマウンティングをしました。

マウンティングの体制になったら即引き離し、相手の飼い主さんに対してはパピーの無礼をお詫びするようにしました。

2.人に対して

人に対してマウンティングをした仔もいましたが、やはり遊びたい気持ちからでした。

腕や足に絡みついてきたら、腰を振らせる前に前足をささっと下ろし、その場から離れました。

犬を見たり、ダメなどと叱ると、遊んでもらっていると勘違いして、マウンティングを人の気を引ける行為と捉えたり、楽しいものにしてしまうので、始終無言を通しました。

何度か対処すると

そんなことされるのは嫌だよ。

遊んであげないよ。

というのは子犬に伝わります。

シオンの甘噛みにものすごく苦労した夫が、マウンティングに対しては「生意気なやつ」と思ったらしく、即振りほどいてやめさせていたのが笑えました。

マウンティングは、上であることを誇示するというイメージがあるので、パピーが自分が上だぞとアピールしているように思えたのでしょうかね?

上下関係をつけたいのは、犬ではなくいつも人の方だと私は思っています。

3.ぬいぐるみなど物に対して

ぬいぐるみにだけマウンティングをした仔もいました。

わが家では実害が無かったので放っておきましたが、そのうちにしなくなりました。

対処としては、対象物を片付けます。

家具など片付けられない物にする場合は、やはり即引き離しておもちゃを渡して

こっちの方が楽しいよ♪

と持っていきます。

マウンティングをやめさせるには

極力経験させないことが大切です。

しかし対処法だけでは、物理的にマウンティングをさせないということで、根本的な解決にはなりません。

根本を解決しないと、マウンティングをしなく(できなく)なっても、また違う問題行動を起こすことがあります。

マウンティングをしたい犬の気持ちにフォーカスすることが必要です。

犬がマウンティングするときの理由として、犬が他犬や人とコミュニケーションを取りたかったり、興奮やストレスということがあります。

人が一緒に遊んであげたりコミュニケーションを取って、犬の気持ちを満たしてあげたり、興奮やストレスの原因を探して可能な限り取り除いてあげるなど、犬が安心して穏やかに暮らせるような環境を整えていくことが必要です。

まとめのようなもの

マウンティングの対処法としては、極力経験させないことになります。

改善していくためには、散歩、遊び、お留守番、生活環境などで、犬にストレスをかけたり興奮状態に置いていないかなどを見て、その仔に適切な対応をしていきます。

座る犬

マウンティングは見た目悪いし、やめさせたいわ。

と犬を叱るのではなく、させる環境を作らないように配慮して、できる限り犬が快適に落ち着いて生活できるように、根気よく犬に寄り添ってあげることで、少しずつ改善されていくはずです。

マウンティングは、犬にとっては本能に基づく正常な行動であって、問題行動ではありません。

なので、完璧にやめさせるのは難しいかもしれませんが、他者や他犬とトラブルにならないよう、飼い主さんが上手に回避していけばそれで良いと思います。

(写真は文章とは無関係で、2枚ともウェルシーです)

スポンサードリンク
PREV
吠え方で分かる犬の気持ち|吠え癖をつけないためには?
NEXT
犬が幸せな雨の日の過ごし方|退屈だなんて感じない!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

関連記事

人の足に顎を乗せる犬

犬と一緒に寝てもいいの?いけないの?一緒に寝るときの注意点は?

家庭犬の飼い主の皆さん、愛犬と一緒に寝ていますか? それとも、寝るのは別々ですか? 犬と一緒に寝て

記事を読む

ごはんだよ~。

犬より人が先にごはんを食べるべき?順番より大切なことは?

犬のごはんは、人のごはんより先に与えてはいけない。 と聞いたことはありませんか? 本当のところはど

記事を読む

撫でて褒めてもらう犬

犬が飼い主にマウンティングする理由は愛情表現?

暑い時期になってからだと思うので、1か月くらい前からだと思うのですが、ウェルシーが夫の手や足をペロ

記事を読む

伏せる犬

犬のしつけ「無視」はイジメ?無視の方法と犬を無視することが効果的な場面

犬のしつけの方法の中で「犬を無視する」というものがあります。 好ましくない行動が「無視」によって全

記事を読む

ボールと犬

しつけをやり直さなければ…犬の頭は「快」と「楽」に上書きされる

私は犬にしつけは必要だと考えています。 犬が人の社会の中で楽しく生活ができるように、また犬と人の安

記事を読む

ボールを持って走る犬

叱らない犬育て?しつけは褒めるのが最強?褒める犬育てには死角もあるよ

家に子犬を迎えたら、人と一緒に楽しく生活してもらえるようにマナーを教えていく必要がありますよね。

記事を読む

うたた寝する犬

愛犬を上手に叱れますか?私は下手なので叱らずに犬をしつけています

私は犬が人の社会で快適に暮らしたり、犬の安全を守るためにしつけは必要だと考えています。 しつけ=犬

記事を読む

舌ペロする子犬

いたずらばかりするうちの犬!誤飲の経験もあり!どうしつけたらいいの?

*記事には広告が含まれていることがあります。 ラブラドールレトリバーは「破壊王」なんて言われたりし

記事を読む

散歩する犬

成犬のしつけは犬と仲良く暮らすことを目指す

子犬の頃にうまくしつけたと思ったのに、成犬になってから言うことを聞かないということはありませんか?

記事を読む

座る犬

家庭犬にも役立つ盲導犬パピーのしつけ7選

トーマス君とウェルシーの子犬たちは、12月6日に1歳の誕生日を迎えました。 M19胎のみんな、お誕

記事を読む

散歩する犬
【体験談】酢を使った歯磨きの驚く効果!歯石が着かない!よだれ焼けも予防できる?

*記事には広告が含まれています。 ウェルシーは歯磨き(正確には歯ブラ

プレスティージ
プレスティージエイジングケアをわが家なりに評価してみました

*記事には広告が含まれています。 7月に入りました。 今年は6月から

睡蓮
愛犬への最初のプレゼントは「名前」最後のプレゼントは?

犬の寿命は、近年では14~15年くらいが平均でしょうか? ラブラドー

伏せる犬
犬をノーリードにすると思わぬ事故になるかも再び

ウェルシーだよ。 パパとママと一緒にお散歩に行ったよ。 この日、ち

散歩する犬
夏が来る!夏の犬の健康管理で気を付けたいこと

関東はまだ梅雨入り前ですが、気温や湿度が高い日が増えてきました。 そ

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑