初めてのレクチャー

公開日: : 第一話 イズモ, パピーレクチャー

2013年9月15日は、委託されて初めてのレクチャーでした。

兄弟姉妹の何頭かは、4日のワクチン接種の時にも会っていますが、みんなまた一段と大きく成長していました。

この頃の子犬は、伸びをするたびに大きくなるという感じで、みなスクスク育っていきます。

イズモもワクチン接種の日に測った体重は5.7kgでしたが、この頃は7kg超えになっていました。

この時のレクチャーの写真を探したのですが、無いんですよね。

写真を撮っていなかったようです。

まだまだ必死で、写真を撮っている余裕が無かったのでしょう。

仕方ないので、レクチャーの日の夜のおくつろぎの写真をUPです。

お腹がポニョで、子犬らしく丸々してきた頃です。

抱っこされる子犬

イズモと生活していて、訓練センターに帰る頃が一番可愛かったですが、見た目が可愛いのはやっぱり小さい時なので、小さかった頃のイズモの写真が意外に少なくて残念です。

生後3か月のレクチャーの内容

  • おもちゃで遊ぶ
  • ハウスの練習
  • お散歩の練習

おもちゃで遊ぶ

兄弟姉妹たち、それぞれのパピーウォーカーさんと、上手に遊んでいました。

ボールをちゃんと持ってくる子もいて、ビックリ。

イズモはパパとロープで遊びました。

ものすごい集中力を発揮し、周りの人や兄弟犬たちに気を取られることなく、ロープに食いついていました。

訓練士さんもその集中力をとても褒めてくださいました。

課題として

  • 犬が飛びつくことを覚えてしまうので、おもちゃを犬の目線より上に持たないこと。
  • 「OUT」の指示でおもちゃを離すことが出来るように練習することを指導してくださいました。

ハウスの練習

イズモはごはんの時は「ハウス」と言うとすっ飛んで入るのですが、こちらの都合(家事などでイズモから目を離さなければならないときなど)のときは、「ハウス」と言ってもなかなか入ってくれず、無理やり押し込んでいる感じです。

うまくできるかな~。

さて、イズモの番です。

一緒にケージの前に行き「ハウス」と言うと、イズモは私の顔を見てゆっくりケージに入りました。

そして、扉を閉めると座りました。

次に扉を開け「Come」と言うと、ゆっくり出て来ました。

訓練士さんにも褒めてもらえました。

なんだよ!

やれば出来る子じゃん。

いつも同じようにやってよ。

この先も、レクチャーの時は良い子になるイズモさんでした。

お散歩の練習

雨だったので、訓練センターの建物内でしたが、トットコトットコ歩いてくれて、いい感じでした。

この頃はまだ、歩くこと自体が楽しいという感じだったので、お散歩も上手にできていました。

問題が出てくるのはまだ先の話でした。

そうとも知らない私達は、イズモが上手に歩けていることに満足していました。

課題

おもちゃのアウトがまだまだ課題です。

訓練士さんは

「OUT」の指示で口を手で開けさせておもちゃを離させ、すぐに「OK」と言って投げて「取らないよ、また遊べるんだよ」と教えてください。

と言うのですが(家庭訪問の時にも言われました) イズモは口を開けさせておもちゃを取って「OK」と言って投げても、おもちゃの方に行かず「その手が取ったんだ、その手が悪い」と言う感じで手を噛んでくるんですよね。

その時は取られた悔しさでガブ噛みです。

痛いです。

私は噛まれたくないので、噛んだら「お終い」と言っておもちゃを取り上げて、遊びはそこで終わりです。

だって・・・痛いんだもん!

イズモの方も、手を噛んだら遊びが終わってしまうということを理解してきたようで、わざと手を噛みに来ることはなくなってきましたが、アウトでおもちゃを離せないんですよね。

ゆっくりやるしかないな~。

膝の上で寝る子犬

パパ大好き。

おもちゃをかじりながら、寝ちゃいそうですね。

スポンサードリンク
PREV
お散歩デビュー
NEXT
主従関係って何よ?犬育て初心者を悩ませるこの言葉

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

関連記事

7回目のレクチャー

2014年3月23日 7回目のレクチャーでした。 久し振りに兄弟姉妹に会えて大喜びの犬たち。

記事を読む

膝の上で眠る子犬

盲導犬パピーと家庭犬の子犬の違いを考えてみた

パピーウォーカーは、盲導犬の候補犬として生まれた子犬を、生後2か月頃から1歳の誕生日前後まで、一般家

記事を読む

散歩に行く子犬

お散歩デビュー

2回目のワクチン接種が終わって10日経った9月14日、アスファルトの上のみですが、お散歩が解禁になり

記事を読む

ねんね しつけ番外編

盲導犬のコマンドに「ねんね」などというものはありません(念のため) これは偶然覚えてしまったものな

記事を読む

T-13胎5回目のパピーレクチャー

8月8日に5回目のパピーレクチャーがありました。 この日、お仕事がお休みということで、サナPW

記事を読む

S-14胎9回目のパピーレクチャー

12月11日 生後10か月齢になったS‐14胎の9回目のパピーレクチャーでした。 今回の

記事を読む

お散歩は引っ張らないで歩こう!引っ張り改善の対策

イズモは、生後5か月頃からお散歩の引っ張りが目立つようになりました。 この記事は2014年1月(生

記事を読む

踏切で電車が通り過ぎるのを待つ子犬

盲導犬パピーの社会化トレーニングいろいろ

協会からは、お預かりパピーにいろいろなことを経験させるようにご指導をいただいています。 人と一緒に

記事を読む

さよならイズモ

犬は1歳前後でお別れというパピーウォーカーの定め!委託修了式

2014年7月27日 前日から山中湖近くに宿泊していた私たちは、富士ハーネスへ向かって宿を出発

記事を読む

W-15胎 2回目のパピーレクチャー

7月30日 2回目のレクチャーでした。 今日はどこに行くんですか? クレートの中で

記事を読む

座る犬
歯ブラシが苦手な犬に綿棒と歯間ブラシを使ってみた

*記事には広告が含まれていることがあります。 ウェルシーはパピーの頃

思いやりの心があれば他人の犬を勝手に触ったり自分の犬を近づけないよね

*記事には広告が含まれていることがあります。 もし街で盲導犬を見かけ

ニュートリエンス「サブゼロカナディアンパシフィック」をわが家なりに評価してみました

*記事には広告が含まれていることがあります。 ウェルシーは、夏の間は

おもちゃが気になる犬
犬を叱る「NO」は「ダメ」の意味ではない!犬を良い方向に導くためのワード

*記事には広告が含まれていることがあります。 私は犬を叱るのが苦手で

困り顔の犬
犬が人の言葉を話せたらいいのにと思った日|トイレに行きたいと言えなくて…

*記事には広告が含まれていることがあります。 読者様は 犬が人の言葉

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑