子犬と遊ぼう ボール遊び

公開日: : 第二話 ツムギ, 子犬との遊び方

ツムギはお泊りから帰ってきた日と次の日くらいまで、やや興奮気味でした。

まるで修学旅行から帰ってきた子供みたいでしたよ。

ツムギが人の言葉を話せたら、こんなことして遊んだとか、お散歩でこんなものを見たとか、お部屋は誰と一緒だったとか、いろいろ聞けるのにな~。

そんな興奮も冷めて、普段のまったりしたツムギに戻ってきました。

ツムギとボールで遊んでみました。

ツムギを座らせて待たせ、部屋のどこかににボールを隠します。

隠したら「OK」で探してもらいます。

PB182535

ボール、どこかな~?

探しています。

PB182536

ママ~。

あったよ~。

わかったから!

そんなにカメラに接近しなくていいから!!

OUTで離してもらい、もう一度同じように隠して探してもらいます。

PB182533

一生懸命探しています。

ブランケットの下かと思ってホリホリしましたが、なかったみたいですね~。

相変わらずブレブレです。

PB182538

ママ~。

階段にあったよ~。

隠したり、投げて持って来いにしたり、バリエーションを変えて遊んだら、たくさん遊んでくれました。

動きがやや緩慢になってきたので、持ってきてもらって「Good♪」と褒めて、ご褒美にウッディタフスティックと交換してお終い。

PB182539

ちょっと、つむたん

ママのお膝に持ってきてかじらなくても・・・。

DSCF0472

やがて私の膝枕で爆睡です。

楽しかったかな?

柔らかくて温かな日常。

ツムギがいる時間がゆっくり流れていきます。

スポンサードリンク
PREV
隙間から下が見えて怖い?子犬にスケルトン階段の昇降をさせてみたよ
NEXT
人が大好き人に興奮!人に飛びつき吠える犬への対策

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. ケインママ より:

    ボール探して咥えて持ってきたつむたん、
    とっても可愛い表情ですね〜♪
    探し物ごっこができるなんて、つむたんは賢いな〜
    つむたんもウッディタフスティック好きですか?
    ケインも好きなので、結構すぐに減ってしまうんです。

    安心しきって膝枕のつむたん、幸せそうですね〜♪

    • gd.vol より:

      ケインママさん
      イズモもツムギも探し物ごっこは大好き。
      ウッディタフスティックも大好き。
      すぐに減りますよね。
      もう少し長持ちしてくれるといいのですけどね。

      夫「こんなに信頼して甘えてくれるのに、いうこと聞いてくれないのはどうして?」
      私「甘えていい人だと思っているからでしょ」

  2. サナ父ちゃん より:

    相変わらず、つむたんかわいいですね♪
    人間を信頼して心、委ねることが出来るようになってますし、パピーウォーカーとしてしてあげられることはバッチリだと思います。

    抑圧されることなく、素直な仔に育って良かったと思いますよ♪

    • gd.vol より:

      サナ父ちゃんさん
      7か月頃から、わかっているけどやりたくないもん!
      という態度を出すことも多いのですが
      安心して生活していますし、生活を楽しんでいるのでまずまずかな?
      課題はいろいろありますが・・・現実逃避(笑)

  3. かしこい!!
    ウォルターもってこいがやっぱりあまり上手にできないんです。
    これがね、リードをつけていると、リードを私が触らなくてももってくるのに、
    リードをとったら持ってこない。。。知能犯。。。
    苦戦しています。
    つむたんお利口ね!!

    • gd.vol より:

      イザベルマミーさん
      ウォルター!!すごいな~!知能犯~!!
      犬の上を行く手を考えなくちゃですね(笑)
      本当は持って来られるのですから大丈夫ですよね~。
      マミーちゃんにわざと意地悪して、もっと構って欲しいのかな~?

関連記事

T-13胎6回目のパピーレクチャー

9月13日は6回目のパピーレクチャーでした。 今回のレクチャーの内容は みんなでお散

記事を読む

ツムギ生後3か月齢の備忘録

5月になりましたね。 ここにきて急に夏のような気温になりました。 見事に全身真っ黒のツムギさん、

記事を読む

おもちゃを咥える子犬

生後2か月の子犬におもちゃの持って来い遊びをやってみた

レトリバー種は、その名前の通りレトリーブ(回収)が得意ということです。 生後2か月の子犬でも、投げ

記事を読む

寝顔

すやすや寝るツムギ。 わんこの寝顔は可愛いので、ついついずっと眺めていたくなっちゃいますね。 可

記事を読む

盲導犬パピーツムギ 5か月齢トイレトレーニングの完成度報告

子犬を家に迎えてすぐに始めなくてはならなくて、なかなか大変なのがトイレトレーニングですね。 盲

記事を読む

鬼のパピーウォーカー

母犬べいるちゃんの繁殖犬ウォーカーさんのメッセージのとおり、ツムギはめちゃめちゃ甘えん坊な女の子でし

記事を読む

抱っこでお散歩

犬の車酔いのサイン|症状・原因・対策

ツムギは瞼の裏側に小さいブツブツが出来ていて、委託の前から訓練センターの獣医さんに目薬を処方されてい

記事を読む

ロープで遊ぶ子犬

室内遊びでしつけ上手|犬が人の指示に従うのが楽しくなる!

日本盲導犬協会では、おもちゃは人と犬とのコミュニケーションツールという位置付けで、おもちゃを使った遊

記事を読む

コタツの下に入る子犬

子犬のごはんが2回食になりました|初日が辛いよね

子犬用フードから成犬用フードへの切り替えの時期は、体重の増加が緩やかになった頃から始めます。 日本

記事を読む

盲導犬になれなかった犬はどうなるの?

日本盲導犬協会では、育てたパピーがキャリアチェンジになった場合、原則としてパピーウォーカーが引き取る

記事を読む

備中高松城案内板
犬連れ備中高松城址公園|日本の歴史の転換点の舞台裏の城

ウェルシーだよ♪ 岡山県にある「備中高松城址公園」に連れて行って

本丸
犬連れ備中松山城|天空の山城は雲海だけじゃない魅力がたくさんあるよ

ウェルシーだよ♪ 岡山県にある「備中松山城」に連れて行ったもらったよ

もみじ
犬連れ富士河口湖紅葉まつり|もみじ回廊から大池公園へ散策

ウェルシーだよ♪ 富士河口湖紅葉まつりに連れて行ってもらったよ。 河

月山富田城駐車場
犬連れ月山富田城跡|中国地方屈指の難攻不落の山城

ウェルシーだよ♪ 島根県安来市にある月山富田城(がっさんとだじょう)

銅像
魚と妖怪の街境港|犬連れ水木しげるロード散策

ウェルシーだよ♪ 鳥取県境港市にある「水木しげるロード」をお散歩して

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑