ツムギ生後10か月齢の備忘録

公開日: : 第二話 ツムギ

11月23日でツムギは生後10か月齢になりました。

体重は24.5kg。

先月と同じです。

身体の成長はほぼ止まりましたね。

体重は変わっていないのですが、21日のレクチャーの時に訓練士さんに

「ツムギ、すっきりしたね」

と言われました。

23日にケインママさんにも

「ツムギちゃん、痩せたね」

と言われました。

お子様体型から成犬の体型になりつつあるのでしょうか?

毎日見ているとなかなかわからないのですが、私達もツムギは締まってきたかな?と思っていました。

PB232586

今月は協会で1週間のお泊り保育がありました。

家で感じる変化は、以前よりコマンドがしっかり入るようになったことです。

うまくいかないこともありますが、出来ることも多くなっているのでツムギの成長を褒めてあげたいです。

ツムギはおっとりしているので、競うとか争うということは苦手だなあと最近感じます。

ムッとした顔をすることはあるのですが、怒ったりガウガウ言ったりというのは小さい時からほとんどありませんでした。

もう少し心が成長してくれば、本当に穏やかで暮らしやすい犬になると思います。

車酔いも克服、トイレもほとんど心配無し。

どこへでも安心して出かけられます。

走り回ったり、ボール投げを何十回もするということはあまり好きではありませんが、そこそこは楽しんでくれます。

気付くとさりげなくそばにいてくれるような、そんな女の子に成長してきました。

寒くなってきますが、ツムギとの冬を温かくすごします。

関連記事→ツムギ生後9か月齢の備忘録

スポンサードリンク
PREV
生後10か月齢のプレゼント
NEXT
限られた時間と永遠の思い

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. くるみ より:

    10ヶ月ですか…早いですね。

    健康で10ヶ月を迎えてくれて、ありがとう!ですね。

    うちも、春までは病気しらずで安心してました

    でも、夏はご飯を 食べなくなり、てんかんらしき発作が、たまに出るように…秋になりカキカキが増え…2才半になり色々出てくるとは…(^_^;)勉強させてくれます
    ツムたんには、ホント健康で育っていって欲しいな

    • gd.vol より:

      くるみさん
      最近のチョコちゃんは楽しそうな表情がさらに増えて、生活を楽しんでいるな~と感じます。

      一生涯病気知らずというわけにはやっぱりいかないのでしょうね。
      身体のことは獣医さんに相談しながら、チョコちゃんが元気に過ごせるように出来るだけのことをしていきましょうね。
      応援しています。

      ツムギとは1月いっぱいのお付き合いになりますが、チョコちゃんのブログはずっと楽しみにしています。

関連記事

お散歩の課題 他犬との接し方

ツムギがお散歩デビューしてもうすぐ2か月が経ちます。 今のところの課題は ①におい嗅ぎば

記事を読む

初めてのシャンプー

3回目のワクチンが終わって1週間程度経つとシャンプーが解禁になります。 委託されてから身体を拭

記事を読む

他人の犬に勝手に触るな~!愛犬が人を噛んでしまったら

お散歩中のわんこに出会うとつい触りたくなりませんか? ましてや、その犬がエヘヘなお顔で見上げてきた

記事を読む

子犬に目薬を入れる

ツムギは瞼に小さいブツブツが出来ていて、目やにが出るので訓練センターの獣医さんから目薬を処方されてい

記事を読む

クールベストは夏のお散歩を快適にする犬服

2回目のレクチャーで訓練士さんにお散歩指導をしてもらったツムギは、かなり上手に歩くようになりました。

記事を読む

見慣れない物を怖がる子犬に傘を見せてみた

ツムギは見慣れないものにびっくりすることがあります。 この前は取り込んだ洗濯物をたくさん抱えて階段

記事を読む

盲導犬みたい!と思ったけれど・・・

寒暖の差が大きくなり、朝晩ひんやりするようになってきました。 近くの公園でも、コスモスが綺麗に

記事を読む

肛門腺しぼり

18日の7回目のレクチャーの日に、訓練士さんにツムギの肛門腺しぼりをしていただきました。

記事を読む

子犬の社会化 芝生を体験

家から歩いて30分くらいのところにある市営の公園に行ってみました。 ここは芝生の上もわんこOK

記事を読む

ごはんだよの声に期待する子犬

子犬用フードはいつまで?ドッグフードの切り替え時期と方法

子犬は成長のために多くの栄養が必要なため、子犬用のフードはカロリーが高く、子犬の成長に適した栄養素が

記事を読む

備中高松城案内板
犬連れ備中高松城址公園|日本の歴史の転換点の舞台裏の城

ウェルシーだよ♪ 岡山県にある「備中高松城址公園」に連れて行って

本丸
犬連れ備中松山城|天空の山城は雲海だけじゃない魅力がたくさんあるよ

ウェルシーだよ♪ 岡山県にある「備中松山城」に連れて行ったもらったよ

もみじ
犬連れ富士河口湖紅葉まつり|もみじ回廊から大池公園へ散策

ウェルシーだよ♪ 富士河口湖紅葉まつりに連れて行ってもらったよ。 河

月山富田城駐車場
犬連れ月山富田城跡|中国地方屈指の難攻不落の山城

ウェルシーだよ♪ 島根県安来市にある月山富田城(がっさんとだじょう)

銅像
魚と妖怪の街境港|犬連れ水木しげるロード散策

ウェルシーだよ♪ 鳥取県境港市にある「水木しげるロード」をお散歩して

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑