窓際の夢

公開日: : 第二話 ツムギ, 犬に癒されるとき

特別なことが無い限り、朝のお散歩はパパさん担当です。

そろそろ帰って来るかな?

PC052894

冬の日差しは弱々しくて、空気がピンと張りつめています。

それでも12月にしては暖かい朝です。

PC052895

ママただいま~♪

ツムギは時々引っ張ったり、電柱のメッセージを読もうと立ち止まったり、ドナドナ歩きになったり、落ちている枝をパクリンチョしちゃうけど、約1時間のお散歩の中で、パパやママと楽しく歩ける時間のほうが多くなったよね。

大好きな人に出会って

「ツムギちゃ~ん!!」

と呼ばれちゃうと、尻尾をブンブン振って突進しようとしたり、飛びついたりもしちゃうけど、Sitと言われて座れることも増えてきたし、飛びついても落ち着くのが早くなったよね。

訓練士さんごめんなさい。

これ、入所までに直らないと思います。

でも改善傾向にはあるので、あとは丸投げですがよろしくお願いします。

先回りして家の中に入りました。

PC052896

ただいま~♪

扉の出入りは人が先、犬は後です。

これは犬が先に飛び出してしまって、事故に遭うことなどを避けるためです。

家の扉はルーティーンなので出来ます。

訓練センターの入り口など

ツムギが早く行きたいよ~!!

と思うところはグイグイ行こうとしちゃいます。

まだまだ落ち着けないツムギさんです。

PC052897

柔らかい日差しが当たる窓際。

ツムギのお気に入りの場所です。

でも

一番好きなのは

PC052901

やっぱりここか。

パパ抱っこ。

パパのお膝で、束の間の窓際の夢。

柔らかな日差しの下で、幸せな一日がはじまります。

パパが仕事に行きたくなくなるのが困るよね。

ツムギを持っていっていいよ。

足元に置いておけば?

スポンサードリンク
PREV
キャリアチェンジ犬ペッパーのお話
NEXT
窓際の夢 Part2

くるみ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. くるみ より:

    ツムたんもチョコも、ついて行けるなら行きたいでしょうね(笑)

    遊びに行けると思って…パパとのおでかけ嬉しいもんね

    • gd.vol より:

      くるみさん
      そうですね~。
      チョコちゃんもツムギも、おとうさんが大好きですね♪
      チョコちゃんたら、パパに抱っこしている時のお顔
      すっごく嬉しそうですものね。
      おでかけはもっと嬉しいのでしょうね。
      それを見ていると、おかあさんも嬉しいですよね~。

関連記事

パピーウォーカーは寂しい?犬は去りカラーは残される

日本盲導犬協会では、パピーのリードやカラーはパピーウォーカーの負担です。 パピーは1年弱で巣立ってい

記事を読む

暖をとる犬

ツムギ、おとなしいなあと思ったら あれっ! ちゃっかり! ストーブの前を陣取り、く

記事を読む

子犬の社会化 街を歩いてみよう

普段のお散歩とは少し違う雰囲気を体験してみることにしました。 ツムギは車を降りての歩き

記事を読む

座る子犬

子犬の飛びつきをゲームでやめさせられるかも?

ツムギとおもちゃを使って一緒に遊んでいますが、ちょっと頭を使うゲームをやってみました。 もしかした

記事を読む

寝顔

すやすや寝るツムギ。 わんこの寝顔は可愛いので、ついついずっと眺めていたくなっちゃいますね。

記事を読む

眠り

2014年7月24日の夜 イズモの寝姿があまりにも可愛かったので写真を撮ってみました。

記事を読む

1日2回の幸せタイム

日本盲導犬協会では、パピーウォーカーのお仕事として月に一度「パピーウォーカーの報告書」を書くことにな

記事を読む

すやすや眠る子犬

甘噛みが少ない子犬は育てやすいが問題は無いの?

子犬だったら(多分)絶対通る道「甘噛み」ですが、今のところツムギはそれほどでもありません。 1頭目

記事を読む

犬のこんな咳はケンネルコフ!治療中の経過報告

ツムギは12月9日から咳込んでしまい、その日に病院に行きました。 関連記事→犬のこんな咳はケンネル

記事を読む

鬼のパピーウォーカー

母犬べいるちゃんの繁殖犬ウォーカーさんのメッセージのとおり、ツムギはめちゃめちゃ甘えん坊な女の子でし

記事を読む

散歩する犬
【体験談】酢を使った歯磨きの驚く効果!歯石が着かない!よだれ焼けも予防できる?

*記事には広告が含まれています。 ウェルシーは歯磨き(正確には歯ブラ

プレスティージ
プレスティージエイジングケアをわが家なりに評価してみました

*記事には広告が含まれています。 7月に入りました。 今年は6月から

睡蓮
愛犬への最初のプレゼントは「名前」最後のプレゼントは?

犬の寿命は、近年では14~15年くらいが平均でしょうか? ラブラドー

伏せる犬
犬をノーリードにすると思わぬ事故になるかも再び

ウェルシーだよ。 パパとママと一緒にお散歩に行ったよ。 この日、ち

散歩する犬
夏が来る!夏の犬の健康管理で気を付けたいこと

関東はまだ梅雨入り前ですが、気温や湿度が高い日が増えてきました。 そ

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑