窓際の夢
特別なことが無い限り、朝のお散歩はパパさん担当です。
そろそろ帰って来るかな?
冬の日差しは弱々しくて、空気がピンと張りつめています。
それでも12月にしては暖かい朝です。
ママただいま~♪
ツムギは時々引っ張ったり、電柱のメッセージを読もうと立ち止まったり、ドナドナ歩きになったり、落ちている枝をパクリンチョしちゃうけど、約1時間のお散歩の中で、パパやママと楽しく歩ける時間のほうが多くなったよね。
大好きな人に出会って
「ツムギちゃ~ん!!」
と呼ばれちゃうと、尻尾をブンブン振って突進しようとしたり、飛びついたりもしちゃうけど、Sitと言われて座れることも増えてきたし、飛びついても落ち着くのが早くなったよね。
訓練士さんごめんなさい。
これ、入所までに直らないと思います。
でも改善傾向にはあるので、あとは丸投げですがよろしくお願いします。
先回りして家の中に入りました。
ただいま~♪
扉の出入りは人が先、犬は後です。
これは犬が先に飛び出してしまって、事故に遭うことなどを避けるためです。
家の扉はルーティーンなので出来ます。
訓練センターの入り口など
ツムギが早く行きたいよ~!!
と思うところはグイグイ行こうとしちゃいます。
まだまだ落ち着けないツムギさんです。
柔らかい日差しが当たる窓際。
ツムギのお気に入りの場所です。
でも
一番好きなのは
やっぱりここか。
パパ抱っこ。
パパのお膝で、束の間の窓際の夢。
柔らかな日差しの下で、幸せな一日がはじまります。
パパが仕事に行きたくなくなるのが困るよね。
ツムギを持っていっていいよ。
足元に置いておけば?
- PREV
- キャリアチェンジ犬ペッパーのお話
- NEXT
- 窓際の夢 Part2
関連記事
-
-
犬の言葉「やめて」が聞こえた日
ツムギは穏やかな性格で、自分の気持ちを表現するときに噛む、吠えるなど、人にとっては厳しい、しかしある
-
-
犬が飼い主をじっと見つめてくるのは気持ちを伝えたいから
犬は人をじっと見つめて、何かを伝えたいように見えるときがありますね。 いろいろな場合がありますが、
-
-
【動画】おもちゃ探しゲームで待てや解除を学ぶ子犬
相変わらず毎日ツムギと遊んでいます。 昨日ご紹介したおもちゃ探しゲームの動画を撮りましたよ。 ブラ
-
-
盲導犬パピー お別れ前のひととき
パパ あったかいね。 パパ大好き。 パパのお胸 あったかくて、安心できて大好
-
-
ツムギ生後5か月齢の備忘録
6月23日でツムギは生後5か月になりました。 ちょっと待って。 早い!! 時間が経
-
-
子犬と遊ぼう ボール遊び
ツムギはお泊りから帰ってきた日と次の日くらいまで、やや興奮気味でした。 まるで修学旅行から帰っ
-
-
盲導犬みたい!と思ったけれど・・・
寒暖の差が大きくなり、朝晩ひんやりするようになってきました。 近くの公園でも、コスモスが綺麗に
Comment
ツムたんもチョコも、ついて行けるなら行きたいでしょうね(笑)
遊びに行けると思って…パパとのおでかけ嬉しいもんね
くるみさん
そうですね~。
チョコちゃんもツムギも、おとうさんが大好きですね♪
チョコちゃんたら、パパに抱っこしている時のお顔
すっごく嬉しそうですものね。
おでかけはもっと嬉しいのでしょうね。
それを見ていると、おかあさんも嬉しいですよね~。