ショッピングモールにて

公開日: : 第二話 ツムギ, 社会化

お正月休みにツムギを連れてショッピングモールに行ってみました。

初売りや福袋目当てのお客さんで賑わっていました。

P1010203

人が多い中でも、だいぶ落ち着いて歩けるようになり、ツムギもお姉さんになってきました。

しかし、人に構ってもらうのが大好きなのは相変わらずです。

P1010206

イケメン男性3人組になでなでされて、テンションが上がります。

左側の座っていた方に

「おいで~♪」

といわれ、やっぱり

P1010211

ぴょ~ん!!

お兄ちゃ~ん!

と飛びついて、いっぱいなでなでしてもらっちゃいました。

それでも

「おいで~♪」

と言われたり、構ってくれるしぐさを人が見せるまでは飛びつかなくなりましたし、前足をかけるくらいでぴょんぴょんしなくなってきました。

興奮が下がるのも早くなってきました。

入所までに飛びつくのはやめられそうもありませんが、改善傾向にあるということでご勘弁ということにしたいです。

素敵なお兄さん達と触れ合う社会化経験完了(笑)

しばらく歩くと、通路の端に黒ラブ2頭連れの方がいました。

そのうちの1頭がツムギを見つけ、わん!わん!と吠えました。

ねえ君

誰?

おいでよ。

と呼んでいるような雰囲気だったので、パパとツムギを待たせて私だけ飼い主さんの近くに行き

「挨拶させても大丈夫ですか?」

と聞きました。

「大丈夫です」

と言うので、ツムギをそっと近づけてみました。

P1010215

お互いに穏やかに挨拶できました。

小さい頃は犬を見れば「わ~~~い!」と突進していたツムギが、だいぶ成長してきました。

1頭は8歳(名前を忘れてしまいました)もう1頭は4歳で、名前はハープちゃん。

なんとなんと、このハープちゃん、盲導犬のキャリアチェンジ犬だそうです。

昨年会ったペッパー君に続き、街で協会っ仔に会えるとは本当に嬉しいです。

ペッパー君との出会いは→こちら

P1010217

ハープちゃん。

私達がお話をさせていただいている間、飼い主さんの足元でおりこうにしていました。

8歳の仔は、最初から家庭犬としてここのおうちで可愛がられていますが、ハープちゃんも最初から家族だったように馴染んでいました。

この仔もパピーウォーカーさんにたくさん愛情をもらって、訓練士さんやスタッフの皆さんに可愛がってもらって、そして温かい家庭で大切にされ、幸せに暮らしているのでしょう。

穏やかな優しい目が可愛かったです。

もうすぐ入所の日を迎えるツムギのことを思うと、幸せに暮らしている協会っ仔を見ると心が晴れやかになります。

ツムギもこの先も、ずっと幸せなわんこでいること間違いなしですよね?

新年早々から、幸先の良いスタートでした・・・。

スポンサードリンク
PREV
2016年 新年に向けて
NEXT
犬も日向ぼっこが好き

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. くるみ より:

    ツムたん、お姉さんになりましたね

    うちは、来月3才になるのにまだまだ

    親の教育ですね(>_<)

    • gd.vol より:

      くるみさん
      チョコちゃん、もうすぐ3歳なんですね。
      早いものですね。
      日記を拝見しているとチョコちゃん、とってもお姉さんになったと感じますよ^^
      繊細な一面もあるチョコちゃんですが、ご家族が訓練モードにならずゆったりおおらかに育てているのが、チョコちゃんに合っているのだと思います。
      これからも心の成長が楽しみなチョコちゃんです!

関連記事

サプライズと協会お泊り

11月8日、募金活動に参加する予定でしたが雨天のため中止になりました。 その日、ひとつのサプラ

記事を読む

トイレサークル内に伏せる子犬

就寝時はケージで寝かせるお約束になっているんですけど?

日本盲導犬協会では、留守番させるときや夜など人の目が届かないときはパピーをケージに入れるという約束に

記事を読む

盲導犬になれなかった犬はどうなるの?

日本盲導犬協会では、育てたパピーがキャリアチェンジになった場合、原則としてパピーウォーカーが引き取る

記事を読む

犬のこんな咳はケンネルコフ!治療中の経過報告

ツムギは12月9日から咳込んでしまい、その日に病院に行きました。 関連記事→犬のこんな咳はケンネル

記事を読む

踏切で電車が通り過ぎるのを待つ子犬

盲導犬パピーの社会化トレーニングいろいろ

協会からは、お預かりパピーにいろいろなことを経験させるようにご指導をいただいています。 人と一緒に

記事を読む

お散歩 訓練しているの?

先日夫が私に 「ツムギをHeelポジションに(強制的に)つけて歩いている?」 と聞きまし

記事を読む

大胆すぎる犬

ある日のお散歩で、池の近くにやってきました。 ママちゃん 何かいますよ。

記事を読む

車酔いを克服してホームセンターの犬用カートを体験しました

ツムギだよ~♪ あたしは車に乗るのが苦手。 だって気持ち悪くなるんだもん。 だからママに抱っこ

記事を読む

犬の怖がりは治るかな? 物を怖がる犬への対処法

ウェルシーには怖がりなところがあります。 人は簡単に「ビビリ」って言いますが、犬としてはむしろ当た

記事を読む

子犬の社会化 蓼科一泊旅行

7月4日と5日、蓼科(長野県)にツムギを連れて一泊旅行に行ってきました。 蓼科は落ち着いた場所

記事を読む

備中高松城案内板
犬連れ備中高松城址公園|日本の歴史の転換点の舞台裏の城

ウェルシーだよ♪ 岡山県にある「備中高松城址公園」に連れて行って

本丸
犬連れ備中松山城|天空の山城は雲海だけじゃない魅力がたくさんあるよ

ウェルシーだよ♪ 岡山県にある「備中松山城」に連れて行ったもらったよ

もみじ
犬連れ富士河口湖紅葉まつり|もみじ回廊から大池公園へ散策

ウェルシーだよ♪ 富士河口湖紅葉まつりに連れて行ってもらったよ。 河

月山富田城駐車場
犬連れ月山富田城跡|中国地方屈指の難攻不落の山城

ウェルシーだよ♪ 島根県安来市にある月山富田城(がっさんとだじょう)

銅像
魚と妖怪の街境港|犬連れ水木しげるロード散策

ウェルシーだよ♪ 鳥取県境港市にある「水木しげるロード」をお散歩して

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑