朝の日課 お見送り
公開日:
:
第三話 シオン
パピーが家にいるときの夫の楽しみは、育てているパピーが玄関でお見送りやお迎えをしてくれること。
うちに来る仔は、例外なくパパっ仔になります。
シオンもパパが大好き。
シオン
行ってくるね。
パパ~
ぼく寂しい
早く帰ってきてカプカプさせてね。
じゃなかった
早く帰ってきてぼくと遊んでね。
パパ
行ってらっしゃい。
そして、行ってしまうと
さっさと寝る。
いつも同じ朝の風景だなあ・・・。
でも
シオぴ~が一番あっさりかも?
今まで来た仔のなかで一番後追いする仔なのに・・・。
- PREV
- 生後3か月齢の子犬に落ち着きがでてきた
- NEXT
- 飛びつきとお出迎え
関連記事
-
-
雨の日はおうちでまったりする犬
台風の影響で雨模様のシオン地方です。 雨がやんでいる隙に、パパとささっと朝のお散歩に行きました。
-
-
生後2か月の子犬の接し方 冒険と甘えとしつけ
シオンがわが家に来て約1か月。 家での生活にも大分慣れてきました。 毎日冒険 子犬がおうちに慣れて
-
-
甘噛みが激しかった子犬|対策の結果穏やかな犬になりつつあるよ
子犬は大抵甘噛みをするものですが、人にとっては不快なことなので、やめてもらうように教えなければなりま
-
-
できていることを褒めてあげよう
最近のシオン、ちょっと不機嫌なことが多いです。 特にお散歩のときが落ち着きが無くて、ちょっとだ
-
-
散歩デビュー前の抱っこでお花見
4月2日にシオンを連れて、近くの公園にお花見に行きました。 10年くらい前は人出も少なく、穴場のお
-
-
それな~に?何にでも興味津々の子犬
夫が何かのイベントで、不織布で作られた手提げ袋をもらってきました。 中はどうなっているのかな?
-
-
赤ちゃんがやってきた!賢い犬はどう対応する?
夏に遊びに来てくれた赤ちゃん連れのお客様が、久しぶりに遊びに来てくれました。 そのとき、赤ちゃん1
-
-
抱っこでお散歩 散歩デビュー前に屋外の雰囲気に慣れよう
子犬が生まれると混合ワクチンを接種しますが、日本盲導犬協会では1回目のワクチンは委託の前に協会で接種
-
-
1歳1か月過ぎ まだまだパピーだなと思うとき
シオンと河原の遊歩道を散歩しました。 ここはジョギングの人はいますが、車が入らないのでゆったり
Comment
いつも思っていたのですが、
お見送り、いいですね~。
こんなふうに見送られると、お仕事行きたくなくなっちゃいますね。
そして、早くうちに帰りたくなりますね。
うちの犬たちは、お迎えはありますが、見送りはしてくれないんですよ~
ベッドで2頭そろって、
「あ、行くの?いってらっしゃ~い。」みたいな。(笑)
お迎えも玄関で座って待ってますが、玄関あけて
「はい、ただいま~」と言いながら入っていくと、
「おかえりなさい!」と、居間にさささ~と行きます。
自分が犬たちをそうさせているんですね、きっと。(笑)
パパさんを見送った後、さっさと寝る・・・
かわいい~!
そういう感じ、犬らしくてとっても好きです。
ロとラのママさん
お見送り、夫の毎朝の楽しみですね~。
もちろん帰りが早ければ
お帰り~♪も楽しみにしています。
なんなんでしょうね?
うちは今のところみんなお見送りもしてくれますね。
ツムギは生後7か月頃までは、お帰り~♪だけでしたけど。
おかえりなさい!
そして
居間にさささ~
二人の絵が浮かんでしまいました。
これはこれで可愛いな~と思います。
可愛いシオンくんが毎朝お見送りしてくれるなんて、パパさんもうれしいですよね〜
帰宅する時は、やっぱり尻尾フリフリでお出迎えくれるんですか?
パパさんも毎日まっすぐ帰ってくるのでしょうね(笑)
BSのポチたま見ましたよ〜
委託前のミニミニシオン君きょうだいたち、可愛かったです♪
PWさんへの委託前から始まっている、親子棟スタッフさんによる社会化の様子も興味深かったです。
次回もとっても楽しみにしてま〜す(^^)
ケインママさん
パピーと一緒に生活している時のパパさんのお楽しみのひとつです。
帰宅時も起きてさえいれば、尻尾をフリフリさせてお出迎えしますよ~。
仕事の疲れも吹っ飛ぶかな?
ポチたま、ご覧になられたのですね。
次回は委託式ですかね?
期間密着ということなので、パピーと共に成長するご家族の様子が楽しみですね。
シオぴ~、日に日に大きくなってますね。
写真を比べると、特に顔とか。
男の子は成長、早いのかなぁ。
やんちゃさ、というか、いい意味でのパピーらしさは残っていても、着々と人とのコミュニケーションが取れるようになっているところは凄いなぁ、と思います。
サナは、入所までアウト、できませんでしたからね(笑)。
少し手が掛からなくなって、これからは楽しい毎日になりそうですね♪
サナ父ちゃんさん
この頃は身体がガンガン大きくなりますよね。
人間だと男の子の方が成長がゆっくりですが、犬はどうなのでしょう?
おもちゃのアウト
シオンは現在、出来るけどやりたくねーぜ!
という時がありますよ。
サナちゃん、出来なかったんだ!
意外!!(笑)
人が教えられることは訓練に入ってからでも大丈夫(もう丸投げする気でいる 笑)なので、PWは
人と一緒に暮らすって楽しいな♪
ここに注力したいです。
これから行動範囲も広げられますし、シオンとの生活を楽しみますね。
シオンくんとの日常が戻ってきて*毎日が楽しそう〜ですね°*.(✩˙︶˙✩).*°
シオンくんや皆の「パパさん行ってらっしゃい」と 「おかえりなさい」どちらもママさんの行動を真似て…♪なのでしょうか *Ü*
可愛い過ぎる行動のひとつですね〜✲*゚
ひとつひとつの仕草や目の表情など日に日に豊かになって*一緒にいるひとの心まで豊かにさせてくれるU・ェ・Uこの仔達から 目が離せませんね〜♡*°色々な意味で…
シオンくんも パパさんママさんと楽しい時間をいっぱい過ごして ね〜(♡˙ᵕ˙♡)
オプト♪のPWさん
パパさん行ってらっしゃい&おかえりなさい
どうなんでしょうね?
確かに私もしますが、マネしているのかな?
でも、パパが大好きなので
パパ~!
という気持ちで玄関に行っているような気もします。
日に日に成長して、心も豊かになっていくパピーから目が離せませんね。
オプト君もすっかりお兄さんになったことでしょうね。
お互いにパピーと一緒に楽しい時間を過ごしましょうね。