犬は喜び♪雪だ~ その1

公開日: : 第一話 イズモ, 社会化

2014年2月

かなりまとまった量の雪が積もりました。

イズモ地方は冬晴れの日が多く、冬は雨も雪もほとんど降りません。

雪は全く降らない年もあるし、5cmも積もれば「大雪だね」と言うような地域です。

それがこの冬は膝まで埋まるような雪が降りました。

人間たちは慣れない雪かきに汗を流しています。

一方犬族のイズモは大喜び。

一面まっ白になった見慣れない風景に戸惑うことも無く、近所の家の玄関先に積み上げられた雪の上をズボズボ登って行きました。

o0400030013119846967[1]

楽しい~音譜

公園に行くと、誰かが作った雪だるまのお出迎え。

「パパちゃん、この怪しげなものはなんですか?」

「雪だるまだよ」

あなたが寄りかかっているのも雪だるまですよ~。

そっちは怪しくないんですかね~?

o0400030013119846968[1]

「よ~し雪だるま、いくぞ~」

o0400030013119869598[1]

がぅがぅしても相手にしてもらえないよ~。

o0400030013119848788[1]

弾んでいますね。

o0400030013119848789[1]

うひょ~楽しい~音譜

o0400030013119849912[1]

イズモが楽しそうだとこちらも楽しくなってきます。

雪の上を走るのなんて子供の頃以来です。

イズモと暮らす最初で最後の冬に、おもいきり雪で遊ばせてあげられて良かったな。

スポンサードリンク
PREV
犬に芸を教えてみた!お手ができるなら「どっち?」もできる?
NEXT
犬は喜び♪雪だ~ その2

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. くるみ より:

    1. 無題
    我が家も今年はじめの雪が、産まれて初めての雪で、はしゃいでました…
    いえいえ、食べてました(^_^;)さすが、食いしん坊姫…

    この冬は、どんな姿見せてくれるのかな?イズモちゃんもきっと楽しかったんでしょうね!
    http://ameblo.jp/song3-25music/

  2. gd.vol より:

    2. Re:無題
    くるみさん
    はしゃいでいましたし、食べていましたね。
    鼻の頭に雪をつけた姿が可愛かったです。
    http://ameblo.jp/wan0824/

  3. イーリィの父 より:

    3. 無題
    僕はこの大雪のとき、長野から脱出できなくて大変な思いをしましたが、イズモちゃんはしっかり楽しめたんですね。
    雪だるまに遊びを仕掛けるところなんか、まさにパピーって感じで、すごく微笑ましいです。
    これで盲導犬になった後に大雪が降っても大丈夫ですねb(´∀`)d

  4. gd.vol より:

    4. Re:無題
    イーリィの父さん
    あの時の雪は大変でしたね。
    長野はものすごい大雪だったでしょうね。
    私は慣れない雪かきで、めちゃくちゃ筋肉痛になったのを覚えています。

    しばらくの間道路の端に雪が積み上げられていたので
    お散歩に行くと、雪の方へ引張って行って困りました(笑)
    危なくないところでは「OK」で遊ばせてあげましたが
    この冬は積もった雪に気を取られずに歩けるんだろうか・・・?
    http://ameblo.jp/wan0824/

  5. ドラっち より:

    5. 無題
    降った降った~
    100回叫びたいくらい(笑)積もりましたね。わが子も大喜び。イズモちゃんも、ズボズボはしゃいでたのすごく覚えてますよ。あの雪はきっとイズモちゃんへの贈り物だったんだね。思い出ができて良かったです。しかし私的には雪勘弁(笑)
    でも早々スコップは購入しました(笑)
    http://ameblo.jp/doramotch/

  6. gd.vol より:

    6. Re:無題
    ドラっちさん
    凄かったですよね~!!
    長いこと生きていますが(笑)地元であんなに降ったのは初めて見ました。

    イズモは楽しかったみたいだけど、何もあそこまで振らなくてもね~。
    そっか・・・イズモへのバレンタインプレゼントだったのかな?
    http://ameblo.jp/wan0824/

関連記事

見慣れない物を怖がる子犬に傘を見せてみた

ツムギは見慣れないものにびっくりすることがあります。 この前は取り込んだ洗濯物をたくさん抱えて階段

記事を読む

お座り 伏せ 休め?

イズモ Sit Good! Down Goodだね~。

記事を読む

クレイジー7か月~思春期がはじまるよ~

イズモのお気に入りのおもちゃ。 ホースを適当な長さに切って、両端を結んだだけのもの。 結

記事を読む

100%間違っていた子犬の甘噛み対策

犬を飼ったことがなかった私は、仔犬が甘噛みをするという知識はありましたが、実際にどんなものなのか全く

記事を読む

興奮しやすい犬の生活としつけの工夫

ウェルシーだよ♪ あたしは人が大好き。 初対面の人でもあたしを見てくれると わ~い! って嬉

記事を読む

ベルト式ァラー

あと半年しか居ない子犬のために新しいカラーを購入しました

2013年12月20日でイズモは生後6か月になります。 身体もだんだん大きくなり、委託前に購入した

記事を読む

夏祭り

お盆の間に地域の夏祭りがありました。 露店、盆踊り、花火という定番の小さなお祭りです。

記事を読む

子犬の初雪体験

11月24日、シオン地方に初雪が降りました。 首都圏で11月に降雪を観測するのは54年ぶりのこ

記事を読む

盲導犬パピー ショッピングモールを闊歩する?

ある日の休日、ウェルシーと一緒にショッピングモールに出かけました。 ここは、屋根付きの通路と店

記事を読む

【子犬を迎える準備】もうすぐわんこがやってくる

「第一話」は、2013年8月24日から、2014年7月27日までの期間、盲導犬パピーウォーカーとして

記事を読む

月山富田城駐車場
犬連れ月山富田城跡|中国地方屈指の難攻不落の山城

ウェルシーだよ♪ 島根県安来市にある月山富田城(がっさんとだじょう)

銅像
魚と妖怪の街境港|犬連れ水木しげるロード散策

ウェルシーだよ♪ 鳥取県境港市にある「水木しげるロード」をお散歩して

美保関灯台からの景色
犬連れ美保関散策|美保神社・青石畳通り・美保関灯台

ウェルシーだよ♪ 島根県松江市にある美保関を散策したよ。 江戸時代か

抱っこされる子犬
明日へ命を繋ぐ!盲導犬繁殖引退犬ウェルシーに孫が生まれました

わが家のお預かり繁殖引退犬ウェルシー、この度孫が生まれ、晴れておばあ

覚えているかな?パピーウォーカー育てたパピーと約10年ぶりの再会

日本盲導犬協会では、育てたパピーが盲導犬にならなかった場合、原則とし

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑