何がストレスの原因?子犬がイライラするのはなぜ?

公開日: : 第三話 シオン, 犬育て

シオンはもうすぐ生後5か月になります。

家に来た頃は、オレ様で態度もデカく、大物なのかと思いました。

しかし、あっという間に化けの皮(?)がはがれ、強気に見せていても意外と気が小さいところも、神経質なところもある仔だということがわかりました。

ストレスの原因は何?

最近のシオン、あまりご機嫌が良くないです。

特に散歩のときが落ち着きがなくて、ちょっとした刺激にイライラします。

刺激というのは、人、猫、他犬、音など…。

いちいち反応して勝手に興奮して、走りだしたりしますが、リードで繋がれているので自由にはなりませんよね。

思うように動けないと言ってまたイライラして、今度は落ちているものを手当たり次第拾ったり。

なんだか大変なんだよなあ…。

考えられるストレスの理由

今のところ考えられるのは

  • 梅雨特有のお天気。
  • 乳歯が抜ける時期。

の2点です。

梅雨本番の今日この頃。

お天気がいまいちだと、気分もいまいちなのか?

そして、最近ガンガン歯が抜けているので口の中が不快なのか?

ここ2~3日で抜けた歯です。

拾えていないものもあるのですが、どんどん生え変わっています。

CIMG1497

短期間でこんなにたくさん抜けてしまっては、確かに口の中が不快かなあ?

眠くなって私のお膝に来てもこんな顔。

膝に来る子犬

眉間にしわが寄って顔に力が入っているように見えませんか?

顔がデコボコしている感じで、どう見てもリラックスしているようには見えないんですけど…。

表情が硬い子犬

なんだかなあ…。

こんな顔のシオンを見ることが最近は多いような気がする。

あーあ。

イケメンが台無し!

こっちの写真も、眠くなって私のお膝に来ているところ。

6月中旬の写真です。

膝でくつろぐ子犬

全然表情が違うよね。

シオン

何が君をイライラさせる?

君が笑顔で落ち着いて暮らせるように

ママに出来ることはありますか?

まとめのようなもの

身体の具合が悪いわけでもないのに、わんこが楽しく暮らせていないように感じると、可哀想になりますね。

最近のシオンは、ストレスを感じてイライラしがちに見えます。

今思い当たるストレスの理由は

  • 梅雨のじめじめして蒸し暑い気候。
  • 歯の抜け変わりが一気に進み、口の中が不快。

です。

そんな状態で、気に入らないこと…例えば

  • 散歩中に突然大きな音がする。
  • いきなり他犬に吠えられる。

などがあると、ストレス状態の上にストレスが重なって、興奮して走り回ったりしちゃうんですよね。

外の蒸し暑さはどうにもなりませんが、家の環境を整えて、人は穏やかにシオンに接していこうかなと思っています。

身体の力が抜けて、だらしな~くくつろぐシオンの姿が見られますように。

スポンサードリンク
PREV
川遊び初体験 子犬の心の動きを観察してみた
NEXT
できていることを褒めてあげよう

サナ父ちゃん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. ロとラのママ より:

    梅雨のジメジメとした陽気に、人も犬も体調いまいちと言うこともありますよね。
    ランボーロッキーもお腹の調子がいまいちです。
    といっても私は全く気にならないのですが・・・(笑)

    シオン、確かに抱っこされていても額が広くないし(眉間にしわ)
    口元も力が入っているように見えますね。
    散歩中もナーバスなのかあ~
    でも、そういう時もありますよね。

    私も2頭との散歩初っ端から、あれあれ?という時もありますが、
    全く気にしないで、淡々といつもの散歩に連れ出します。
    あれ?どした?という声かけもないし、こっちはいつも通り。
    ママがどんな時もいつも通り、というのは安心材料かな~と思っています。

    • gd.vol より:

      ロとラのママさん
      ロッキーランボー、お腹の調子は大丈夫ですか?
      元気があって食欲もあれば大丈夫かな?

      犬も落ち着いているときもナーバスなときもあるんですよね。
      ママにできることは「いつも通り」ということなんですね。
      心に響きます。
      ありがとうございます★

  2. サナ父ちゃん より:

    シオぴ~、気を遣うことなく遠慮なく感情をぶつけてるんですね。

    信頼しているからこそ。
    心を許しているからこそ。

    ワンコには多分、人が考えていることは伝わってしまいます。
    シオぴ~、いっぱいなでなでしながら、

    「どうしたの?」

    って、優しく聞いて、応えて、聞いて、また応えて…

    きっと、シオぴ~わかってくれるような気がします。

    カミさん、よく歌いながらサナナデナデして抱っこして包んであげてました。

    シオぴ~なら、大丈夫!

    • gd.vol より:

      サナ父ちゃんさん
      わんこって鋭いですよね。
      作り笑いはバレますし、コラッ!と言ってもまいっかと思っていることもバレていますよね。

      犬の気持ちも晴れの日もあれば、雨の日もあるのでしょう。
      どんなシオぴ~でも大好きだよって言い聞かせていきますね。

関連記事

車に乗る子犬

ステイウォーカーとは?盲導犬パピーステイウォーカー宅へ1週間のお泊り

犬は人と一緒にどこにでも行けるわけではないので、どうしても「お留守番」という場面があります。 数時

記事を読む

道路のにおいを嗅ぐ子犬

わんこの拾い食い 好みもそれぞれ

ウィンダムママさんから、現在パピーウォーキング中のヴィヴィアンちゃんが、お散歩中に他犬(猫)のフンを

記事を読む

お散歩の悩みはストレスが原因かも?

シオンのお散歩の悩みはいろいろとあります。 なかなか治らないのですが、改善傾向にはあります。

記事を読む

愛情いっぱいに育った犬はどうなる?

*記事には広告が含まれていることがあります。 パピーウォーカーは子犬を委託されるとき、訓練士さんか

記事を読む

ごはんタイムにできる子犬のしつけ

毎日のごはんはわんこの楽しみですね。 ごはんは毎日のことなので、その都度犬にいろいろなしつけをする

記事を読む

子犬がやってきた 初日の様子

委託式が終わり、家に帰ります。 車の中で爆睡中のシオン君。 車に酔うかどうかまだわからないの

記事を読む

お散歩 飛び石を渡る

みなさんの街には、橋の代わりに飛び石を使っている川がありますか? 京都鴨川の飛び石が、外国人観

記事を読む

抱っこされる子犬

犬に信頼されるには|分かりやすく一貫した態度で接しよう

あなたは、愛犬に信頼されていますか? この仔、本当に自分のことを信頼してくれているのかな? と思う

記事を読む

それな~に?何にでも興味津々の子犬

夫が何かのイベントで、不織布で作られた手提げ袋をもらってきました。 中はどうなっているのかな?

記事を読む

要求吠えを飼い主が誘発している

子犬は自分の気持ちを、吠える、噛むなどの方法でしか表現する方法を知りません。 要求して吠えないこと

記事を読む

美保関灯台からの景色
犬連れ美保関散策|美保神社・青石畳通り・美保関灯台

ウェルシーだよ♪ 島根県松江市にある美保関を散策したよ。 江戸時代か

抱っこされる子犬
明日へ命を繋ぐ!盲導犬繁殖引退犬ウェルシーに孫が生まれました

わが家のお預かり繁殖引退犬ウェルシー、この度孫が生まれ、晴れておばあ

覚えているかな?パピーウォーカー育てたパピーと約10年ぶりの再会

日本盲導犬協会では、育てたパピーが盲導犬にならなかった場合、原則とし

散歩する犬
犬の急性胃腸炎は早急に動物病院へ!原因・症状・治療・完治まで

9月も終盤になりましたが、まだ、日中は30℃近くなる日もあるウェルシ

麦茶を飲む犬
犬に麦茶は大丈夫?ダイエット中の犬の水分補給にベストかも

9月も中旬になりましたが、まだまだ暑いウェルシー地方です。 夏バテや

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑