秋冬の風物詩 ひなたぼっこする犬
公開日:
:
第三話 シオン
朝のお散歩から帰ってきたシオン。
窓際に行ったと思ったら、どっかり座り込みました。
足を投げ出して、なんちゅう格好だ!
君ぃ
それじゃあ
おっさんだよ。
まだ背中に少し陽が当たっているくらいだけど、もう少し経つと窓辺は陽だまりになって、ぽかぽかになることを知っているんだよね。
もちろん、そのうち寝ます。
シオぴ~の平和な時間。
わが家の秋冬の風物詩になります。
- PREV
- 甘噛みをしなくなったら安心して甘えられるようになったね
- NEXT
- S-14胎8回目のパピーレクチャー
関連記事
-
-
掃除機に吠える・じゃれつく子犬の対策
シオンは初めから掃除機を怖がらなかったので助かりました。 しかし、2~3日後には掃除機が面白い大き
-
-
犬だって日光浴は必要だ!お日様が足りないとどうなっちゃうの?
10月に入っても比較的気温の高い日が続いていたシオン地方ですが、10月9日からの週は中盤から気温が下
-
-
犬連れいせさき市民の森公園 河津桜でお花見
先週、河津桜が咲いている川沿いの遊歩道を散策しました。 関連記事→河津桜の散歩道 そのときはまだ
-
-
ハウスなんてやだもん!毎晩駄々をこねる犬
今のところ、わが家に来たパピーはみんな夜寝るときにケージに入るのを拒みます。 人も寝てしまう夜はや
-
-
生後10か月のシオンへ
12月1日 シオンは生後10か月齢になりました。 体重は11月28日計測で
-
-
オレ様は寂しがり屋だぜ! 文句あっか?
あるよ。 シオンがなかなか一人でハウスに居られないから、ママはなんにもできないじゃん。
-
-
S-14胎8回目のパピーレクチャー
11月6日は8回目のパピーレクチャーでした。 レクチャーに関して、シオンには課題が2つあります
-
-
甘噛みをしなくなったら安心して甘えられるようになったね
10月は朝晩は涼しくても、日中は夏のような日もありましたが、11月に入ってからめっきり寒さを感じるよ
-
-
生後9か月のシオンへ
11月1日でシオンは生後9か月齢になりました。 体重は25㎏になりました。 ここまで見て
Comment
ひなたぼっこをしているワンコの姿って、平和そのものですよね〜
こちらの心もあったかくなります♪
ワンコは、季節によって一番過ごしやすい場所をよく知ってますよね。
ケインママさん
ひなたぼっこ中のわんこ、可愛いですね。
本当に、家の中の居心地のいい場所をよく知っています。
可愛い〜ですね♪
カーテンがベールみたいでおじさんというよりは乙女感が出てますね^^
こんなに足を投げ出して座れるなんてシオン君関節柔らかいですね〜。
秋の窓辺はほっこりしてますもんね〜。
素敵な秋の風物詩ですね。
mikoさん
カーテンがベールみたいですね。
今は頭や身体にかかっても気にしないし、いたずらもしないので安心して見ていられます。
もちろん、フリーにしているときは目は配っていますけどね。
こんなに大股開きの乙女はいただけませんよね(笑)