秋冬の風物詩 ひなたぼっこする犬
公開日:
:
第三話 シオン
朝のお散歩から帰ってきたシオン。
窓際に行ったと思ったら、どっかり座り込みました。
足を投げ出して、なんちゅう格好だ!
君ぃ
それじゃあ
おっさんだよ。
まだ背中に少し陽が当たっているくらいだけど、もう少し経つと窓辺は陽だまりになって、ぽかぽかになることを知っているんだよね。
もちろん、そのうち寝ます。
シオぴ~の平和な時間。
わが家の秋冬の風物詩になります。
- PREV
- 甘噛みをしなくなったら安心して甘えられるようになったね
- NEXT
- S-14胎8回目のパピーレクチャー
関連記事
-
-
お友達かな? ヤモリと対面
この記事には爬虫類の画像があります。 苦手な方はご注意くださいね。 シオン~。 何
-
-
お散歩 小型犬に吠えられちゃったね
シオンと一緒にお散歩に行きました。 家を出るとタッタカタッタカ歩きます。 これは
-
-
世渡り上手?それとも? 他犬との接し方
お散歩中に他犬に出会うことがあります。 シオンは人も好きですが、やっぱり犬も好き。 この
-
-
犬に「放せ」を教えよう!おもちゃのアウト・オッケーの教え方2つのコツ
日本盲導犬協会では、パピーを迎えたら おもちゃを使ってたくさん遊んであげてくださいね。 とお願い
-
-
クリスマスプレゼント
今年、2016年のクリスマスは土日になりましたね。 愛犬と、家族と、カップルと、お友達と・・・
-
-
生後2か月の子犬におもちゃの持って来い遊びをやってみた
レトリバー種は、その名前の通りレトリーブ(回収)が得意ということです。 生後2か月の子犬でも、投げ
-
-
留守番上手な子犬に育てるしつけともう1つの大切なこと
基本的に犬は留守番が苦手ですが、子犬ならなおさらですね。 一人になるのは寂しいので、シオンは留守番
-
-
川遊び初体験 子犬の心の動きを観察してみた
梅雨の中休みに晴れると暑くなりますね。 シオンを連れて川に行ってみました。 先日池に飛び
-
-
子犬1歳現在のリーダーウォークの状況と散歩中のカムの練習
犬が飼い主から付かず離れず寄添って歩くことを「リーダーウォーク」と言います。 リードは張らず、軽く
-
-
人が強化してしまう子犬の甘噛み
最近のシオンは、家では落ち着いて穏やかないいこになってきました。 起きる 排泄 遊ぶ ごはん








Comment
ひなたぼっこをしているワンコの姿って、平和そのものですよね〜
こちらの心もあったかくなります♪
ワンコは、季節によって一番過ごしやすい場所をよく知ってますよね。
ケインママさん
ひなたぼっこ中のわんこ、可愛いですね。
本当に、家の中の居心地のいい場所をよく知っています。
可愛い〜ですね♪
カーテンがベールみたいでおじさんというよりは乙女感が出てますね^^
こんなに足を投げ出して座れるなんてシオン君関節柔らかいですね〜。
秋の窓辺はほっこりしてますもんね〜。
素敵な秋の風物詩ですね。
mikoさん
カーテンがベールみたいですね。
今は頭や身体にかかっても気にしないし、いたずらもしないので安心して見ていられます。
もちろん、フリーにしているときは目は配っていますけどね。
こんなに大股開きの乙女はいただけませんよね(笑)