犬も笑うんだよ

公開日: : 第三話 シオン, 犬育て

お散歩中、シオンを座らせてみました。

Sit

シオン~♪

名前を呼ぶと

CIMG3944

なあに?

目を合わせてきます。

可愛いね~♪

えへへ~♪

CIMG3945

笑った♪

お散歩が楽しくなってきて、穏やかな笑顔が増えてきました。

どの仔もそうですが、わんこたちはみんな

「世界で自分が一番可愛い!」

と思っているので「可愛いね」は褒め言葉だと思っています。

人に「可愛い」なんて言われたら、嬉しくて尻尾をブンブン振っちゃいますよね。

犬も人間のこどもも

「いいこだね」

「可愛いね」

は魔法の言葉ですね。

使い続けていると、どんどんいいこになって、どんどん可愛くなるような気がします。

シオンの笑顔をたくさん見られますように♪

スポンサードリンク
PREV
触られるのは嫌?体感受性が強い犬
NEXT
寝るなんて嫌とストライキする犬に抱っこで気持ちを落ち着かせてみた

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. すず より:

    ニコニコのシオン君。可愛い~^^

    良い子ね、可愛いね、という言葉に嬉しくなって、ニコニコ。
    ニコニコすると、またまた褒められるから、さらにニコニコ。
    飼い主さんが笑顔の時は、ワンちゃんも嬉しいから笑顔に。

    笑顔の連鎖、素敵ですね。
    可愛がられているワンちゃんは笑顔が一杯。
    私たちがワンちゃんの笑顔を見て嬉しくなってしまうのと同じように、ワンちゃんも人間の笑顔が大好きなんだろうなって思います。

    真顔のシオン君も可愛いですね。イケメン♪

    • gd.vol より:

      すずさん
      犬も人の笑顔が好きですね。
      小さい頃はしかめっ面やしょぼ顔も多かったシオンですが、笑顔が増えてきました。
      人もいつも笑顔でいたいです。

  2. ケインママ より:

    あ〜わかります!!
    魔法の言葉を使うと、どんどん可愛くなってきますよね。
    シオンくんもますます可愛さアップしてきましたよ〜♡
    ケインも「可愛い」=自分のことだと思ってます(笑)
    自分のこどもたちにも、もっと使っておくべきだったなぁと…今更ですが(^^;)

    • gd.vol より:

      ケインママさん
      犬もこどもも「可愛い」=自分のことだと思ってますよね。
      自分のこどもたちにももっと使っておくべきだった~。
      同感です♪

  3. miko より:

    きゃーかわいい〜シオン君。
    なんて素敵な笑顔でしょう!
    「かわいい〜」って魔法の言葉ですよね〜。

    ライリーは私がテレビを見てて思わず口にしたかわいい〜
    という言葉を自分に向けて言われてと思ってるらしく
    飛んで来て撫でて〜って言ってきます(笑

    賢いですよね〜^^

    • gd.vol より:

      mikoさん
      テレビに向かって言った「かわいい~」を自分のことだと思うライリー君、可愛いです♪
      そう言えば、レクチャーの夢中作りで、他の犬とパピーウォーカーさんがやっているとき、パピーウォーカーさんが自分のパピーに向かって「OK」と言うと、待機中の仔が自分だと思って飛び出そうとするシーンをよく見ますね。
      まったく、犬って自己チューだなあ(笑)
      そこが可愛いんですけどね。

  4. コスモママ より:

    今晩は!
    暫く留守にしてたわが家に戻ったら一気に雪景色になってました。
    シオン君に体が埋まる位の雪やまで思いっきり遊ばせてあげたいな
    お散歩中のニコ顔は1週間のお泊まりから帰り嬉しくていつもより笑顔いっぱいかな。ママとパパにいい子だね〜、可愛いね〜の声かけご褒美は嬉しいでしょうね^ – ^
    もう一つ、うちの子世界で一番可愛い❣️シオン君可愛いよ❣️

    • gd.vol より:

      コスモママさん
      コスモママさん地方は雪がたくさん降っていますね。
      こちらはあれ以来降雪はありません。
      雪でたくさん遊ばせてあげたいですね。

      「可愛いね~」
      は言っている人の方も笑顔になりますし、本当に魔法の言葉ですね。

      うちのこ一番!
      ほんと、親バカばんざい!
      ですよね♪

  5. ぢゃい より:

    シオンくんを呼ぶ
    シオンかあさんも絵顔だから
    絵顔になるんですよー

    うちの末娘も
    私たち家族を毎日
    笑顔にしてくれます

    毎日
    なんでこんなに
    かわいーんだろー
    と言い合ってる
    家族ですよ(笑)

    • gd.vol より:

      ぢゃいさん
      お久し振りですね~。
      お元気そうで何よりです。

      やっぱり、うちのこ一番!
      毎日
      魔法の言葉で、犬も人も幸せ♡
      素敵です。

      犬って人の心の動きを敏感に察知しますね。
      人が笑顔だとわんこの笑顔も増えるんですね。

  6. サナ父ちゃん より:

    入力ミスりました(笑)。

    シオぴ~、良かったね。
    いいお家に迎えてもらえて。

    それにしても、シオぴ~ってホントに成長がわかりやすい仔ですね。
    一緒に暮らすのがホントに楽しそう♪

    • gd.vol より:

      サナ父ちゃんさん
      シオンはツムギとは正反対みたいな仔で、最初は戸惑いました。
      何しろ温厚な夫が
      「かわいくね~!」
      と言いましたからね。
      でも、伸びしろがたくさんあって、どんな風に成長するんだろう?
      と楽しみでした。
      終盤に入りましたが、まだまだたくさん楽しみます♪

関連記事

散歩する犬

犬のごはんや散歩の時間は決めた方がいいの?決めない方がいいの?

犬の食餌や散歩の時間は 規則正しい派 バラバラ派 いろいろな人がいるかもしれませんね。 犬のご

記事を読む

【動画】子犬生後4か月・ごはんを落ち着いて待てるようになったね。

子犬は日々成長しています。 いつの間にか落ち着いてごはんが来るのを待てるようになったツムギです。

記事を読む

トイレサークルの前に立つ子犬

生後3か月齢 トイレトレーニングの進捗状況

パピーを迎えるとその日から始まるトイレトレーニングですが、わが家では今まであまり苦労したことがありま

記事を読む

あっぱれな猫のお話

私達が住んでいる住宅地は猫が多いです。 飼い猫なのか、野良猫なのか、半野良なのか・・・。

記事を読む

やんちゃなラブラドールレトリバーの子犬|お散歩デビューは遊びになっちゃった

わが家の家庭の事情により、シオンは現在ステイウォーカーさんのおうちで預かっていただいています。 預

記事を読む

犬がため息をつくのはリラックスの証拠?抱っこや寝る前なら心配無し!

犬のため息を聞いたことありますか? まるで人間のように「ふぅ~」なんてため息をつかれると、笑っ

記事を読む

パピーらしくなってきた!

えっ? つむたん、もうすぐ8か月齢でしょ? お姉さんになってきた! じゃないの?

記事を読む

さようならの前日 委託修了式1日前

シオンがやってきたのは1年前の3月26日。 ちょうどソメイヨシノの開花の頃でした。 ちょっとだけ

記事を読む

子犬のトイレトレーニング

犬がトイレを失敗する原因と対策

子犬を迎えたときから始まるトイレトレーニングですが、なかなかうまくいかないことも、できていたのに最近

記事を読む

パピーウォーカー 第三話が始まるよ

わが家の2頭目のパピー、ツムギがわが家を巣立ってひと月半が経ちました。 私達はツムギを見送った

記事を読む

月山富田城駐車場
犬連れ月山富田城跡|中国地方屈指の難攻不落の山城

ウェルシーだよ♪ 島根県安来市にある月山富田城(がっさんとだじょう)

銅像
魚と妖怪の街境港|犬連れ水木しげるロード散策

ウェルシーだよ♪ 鳥取県境港市にある「水木しげるロード」をお散歩して

美保関灯台からの景色
犬連れ美保関散策|美保神社・青石畳通り・美保関灯台

ウェルシーだよ♪ 島根県松江市にある美保関を散策したよ。 江戸時代か

抱っこされる子犬
明日へ命を繋ぐ!盲導犬繁殖引退犬ウェルシーに孫が生まれました

わが家のお預かり繁殖引退犬ウェルシー、この度孫が生まれ、晴れておばあ

覚えているかな?パピーウォーカー育てたパピーと約10年ぶりの再会

日本盲導犬協会では、育てたパピーが盲導犬にならなかった場合、原則とし

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑