お日様最強 飼い主より日向ぼっこが好き?
1月も半ばになり、いよいよ冬将軍も力を増してきましたね。
日本海側や北海道では雪が降っているところも多いのでしょうね。
シオン地方は冬の晴天率が高いので、北風が冷たくて寒くても日差しがある日が多いです。
晴れる日は日中の暖房はしないので、わが家に来るパピーたちはみんな窓辺でひなたぼっこをします。
足をブン投げちゃって、くつろぎまくりのシオンさま。
そこへパパがやってきて
パパはお仕事に行ってくるね。
と言って立とうとしますが、シオンは動きません。
若干パパから目を背けているような・・・?
シオン
お見送りしてくれないの?
お見送りぃ~?
だってパパ、もうぼくと遊んでくれないんでしょ?
玄関まで行ったっていいことないじゃん。
面倒だな~。
ここ、あったかいんだもん!
結局シオンは動かず陽だまりを満喫し、パパは仕事に行きました。
ママだけのお見送り。
お日様に負けたパパさん。
心の中は北風かな?
しかしシオン
薄情だねぇ~。
君のお姉ちゃんとはえらい違いだ。
関連記事→イズモ日課
- PREV
- インスタグラム 始めました
- NEXT
- S-14胎10回目最後のパピーレクチャー
関連記事
-
-
犬との散歩は飼い主にも喜びです
わが家では朝の散歩は夫の担当です。 起きて、排泄もして、ごはんも食べ終わると、シオンは
-
-
子犬の甘噛み・マウンティング・飛びつきの初期対応は皆同じ
家に迎えられた頃の子犬は、当然ですが人との生活のマナーを知りませんよね。 小さくても子犬にも「嬉し
-
-
子犬のトイレのしつけに苦戦中
子犬を家に迎えてすぐに始めなくてはいけないのがトイレのしつけ。 今まで迎えたパピーには、3日でしつ
-
-
川遊び初体験 子犬の心の動きを観察してみた
梅雨の中休みに晴れると暑くなりますね。 シオンを連れて川に行ってみました。 先日池に飛び
-
-
犬連れいせさき市民の森公園 河津桜でお花見
先週、河津桜が咲いている川沿いの遊歩道を散策しました。 関連記事→河津桜の散歩道 そのときはまだ
-
-
ハウスなんてやだもん!毎晩駄々をこねる犬
今のところ、わが家に来たパピーはみんな夜寝るときにケージに入るのを拒みます。 人も寝てしまう夜はや
-
-
体表腫瘤 愛犬の身体をどこでも触れますか?
10月の上旬ごろ、シオンの左後ろ足の太ももの部分に、プツッとしこりのようなものが出来ているのを発見し
-
-
わんこの拾い食い 好みもそれぞれ
ウィンダムママさんから、現在パピーウォーキング中のヴィヴィアンちゃんが、お散歩中に他犬(猫)のフンを
Comment
ここのところ朝晩の冷え込みが強くなってきましたよね。
窓越しの日向ぼっこ、最高に気持ちいいよね、シオンくん♪
パパさんのお見送りより優先なんて、パパさん寂しがっちゃうよ〜
でも、それだけシオンくんが大人になったってことかな?
お見送りの日課もワンコによって三者三様なんですね。
ケインママさん
寒くなりましたね。
パパさん、寂しそうです。
お見送りも性格が出ますね。
シオンは損得で生きているヤツなんで、もう遊んでもらえない(いいことはない)と思うと、自分の得(この場合、居心地いい場所)を優先します。
排泄したし、次は散歩だ~♪
と思うと、どんなに窓辺がポカポカでも、金魚の〇〇のようにパパさんの後追いをします。
良くも悪くも、直球ど真ん中の男だなあと思います(^_^;)
パパさん!(;_;)
お見送りがあると後ろ髪を引かれる思いもありますけど
無いと寂しすぎる。。。
シオンくん、大人になったね〜。
イズモちゃんのお見送りは可愛すぎるから
離れがたい気持ちになりますね〜。
お見送りは本当に性格が出ますね^^
mikoさん
最初のパピーがイズモでしょ?
パパさん、あれが当たり前みたいに思っていて
シオンを薄情な奴!
と言います。
サナも見送りはあっさりしてました(笑)。
「ただいま~♪」は大変でした。
肩に足をふわりと乗せてフルバワーで顔面ペロペロ(笑)。
シオぴ~も「ただいま~♪」は凄まじそう(笑)。
サナの甥っ子ですからね(笑)。
ワンコによって、ホントに様々ですね。
個性をいい方向に伸ばせてあげたいですよね♪
一番、大変で難しいところですが…
でも、最近のシオぴ~なら大丈夫そうですね♪
サナ父ちゃんさん
「ただいま~♪」
は尻尾を高速回転で大歓迎です。
荷物を置いたり、着替えるパパさんの後をまとまとと後追いします。
でも、お見送りもして欲しいパパさん。
犬に甘え過ぎ(苦笑)