お散歩 小型犬に吠えられちゃったね

シオンと一緒にお散歩に行きました。

家を出るとタッタカタッタカ歩きます。

これは

わ~~~い!お散歩だ~。

と嬉しいからなのでしょうか?

しばらくすると落ち着いたので、ぶらぶらとシオンと一緒に歩きました。

CIMG5259

すると、斜め前あたりの家から小型犬を抱っこした女性が、ドアを開けて出て来ました。

シオンも小型犬と女性をチラッと見ましたが、関心を示しませんでしたし、抱っこだったのでそのまま通り過ぎようと思いました。

吠えられた~

そのとき、女性は抱いていた犬を無造作に地面に降ろしました。

当然シオンと鉢合わせる格好になりますよね?

その小型犬は、地面に降りた途端にシオンに向かってガウりました。

飼い主さんは私達のことなど気にも留めていませんでしたが、愛犬の方は抱っこされている時から既に私とシオンを警戒していたんですよね。

なので、なるべく距離は取って歩きましたが住宅街の幅の狭い道ですし、飼い主さんはリードを短く持って愛犬を道路に降ろすなどという気は使っていません。

その小型犬は、ダ~っと走ってきて

ウ~!ワンワン!!

と言いながらシオンに突進。

そして、リードが

ガツン!

と張れてさらに興奮して吠えちゃいました。

シオンは

なんだなんだ?

という感じで立ち止まりましたが、シオンが見ると相手が余計に吠えてしまうので

シオン~♪

と名前を呼んでアイコンタクトをとりました。

そして、Comeと呼んで、その場を立ち去りました。

シオンが吠える犬に対してもだいぶ落ち着けるようになりましたし、名前を呼ぶとこちらを気にかけてくれるようになってきているので助かりました。

こういう飼い主さんって何考えているのでしょうね?

自分の愛犬は、大きな犬の近くに降ろされて怖いから吠えてしまう訳でしょ?

抱っこしているのだから

私達が通り過ぎてからおろしてあげればいいのに。

と思います。

また、自分の犬が吠える仔ではなかったとしても、相手の犬が吠えるかもしれません。

もし、シオンが吠えたり突進したりしたら、その仔はもっと怖い思いをするのでは?

それにせっかくのお散歩なのに、人の方もお互いに気分も良くないですよね~。

何故そのタイミングで犬を地面に降ろす?

家族なんだからさ

もっと自分の犬の気持ちを考えてあげようよ。

と思ったできごとでした。

お散歩再開

吠えていた小型犬もシオンが離れて行ったので、吠えるのをやめて飼い主さんとお散歩です。

しかも同じ方向へ歩いてきます。

(いいよ、ついてこなくて!)

シオンは気になるらしく2~3回振り向きましたが、そのたびに名前を呼んでCome、そのうち気持ちを切り替えて落ち着いて歩いてくれました。

信号待ちです。

CIMG5257

クンクンクン

なんかいいにおい?

家庭菜園なのかな?

ちょっとした畑があります。

CIMG5266

こちらの花壇には何かの新芽が出ていますね。

陽だまりでは名前も知らない野の花が小さな花を咲かせていたりします。

朝夕は寒くても、日差しは春を感じるようになりましたね。

シオンはにおいで春を満喫しているのかな?

CIMG5267

さあ、帰りましょう。

CIMG5263

春の日差しの下。

小型犬に吠えられたのはちょっと嫌だったけど、シオンもお散歩を楽しんでくれたかな?

スポンサードリンク
PREV
1歳1か月過ぎ まだまだパピーだなと思うとき
NEXT
さようならの前日 委託修了式1日前

サナ父ちゃん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. サナ父ちゃん より:

    1分1秒でも長く、今日を楽しんで下さいねっ。
    楽しい思い出を、たくさん、作って下さいねっ…

    • gd.vol より:

      サナ父ちゃんさん
      最後の一日。
      たくさん遊んでたくさん歩きました。
      シオンがものすごくいい仔で
      もしかして
      みんなわかっているのかもしれない。
      と思いました。
      大満足のパピーウォーキングでした。
      あとは元気に送り出すだけですね。
      心は穏やかです♪

関連記事

河津桜の散歩道

まだまだ風が冷たく、寒い日も多いシオン地方ですが、週末はご褒美のようにポカポカの春の陽気になりました

記事を読む

甘える子犬

体表腫瘤が完治しました

10月の上旬ごろ、シオンの左の太ももにポツッとしこりのようなものが出来ているのを発見しました。

記事を読む

段ボールを齧る子犬

子犬特有の好奇心を安全に配慮しながら満たしてあげよう!お部屋探検 

これは委託2日目の様子です。 ねんね起っきしてワンもしたし そうだ! お部屋を探検しよう~!

記事を読む

何がストレスの原因?子犬がイライラするのはなぜ?

シオンはもうすぐ生後5か月になります。 家に来た頃は、オレ様で態度もデカく、大物なのかと思いました

記事を読む

ケージに前足をかける子犬

甘噛みするのか~?フーしてやるぞ!

家庭の事情により、4月26日からシオンを預かってもらっています。 今頃シオンは、ステイウォーカーさ

記事を読む

犬に「放せ」を教えよう!おもちゃのアウト・オッケーの教え方2つのコツ

日本盲導犬協会では、パピーを迎えたら おもちゃを使ってたくさん遊んであげてくださいね。 とお願い

記事を読む

犬も人もリラックスタイム わんこマッサージ

先日、盲導犬ユーザーさんによる犬のマッサージの講習がありました。 参加したかったのですが、日程

記事を読む

入所から2週間 オレ様は元気だぜ!

シオンが神奈川訓練センターに入所して2週間が経ち どうしているかしら~? なんて思ってい

記事を読む

楽しそうに人を見上げる子犬

子犬は褒められて伸びる!褒めて~と言っているのを見逃さないように

シオンはお散歩が大変な仔でしたが、生後8か月を過ぎてきて、だんだん人と一緒に楽しく歩けることが多くな

記事を読む

梅の花咲く散歩道

シオン地方は梅が咲きはじめました。 シオンを連れて公園にお散歩に行きました。

記事を読む

銅像
魚と妖怪の街境港|犬連れ水木しげるロード散策

ウェルシーだよ♪ 鳥取県境港市にある「水木しげるロード」をお散歩して

美保関灯台からの景色
犬連れ美保関散策|美保神社・青石畳通り・美保関灯台

ウェルシーだよ♪ 島根県松江市にある美保関を散策したよ。 江戸時代か

抱っこされる子犬
明日へ命を繋ぐ!盲導犬繁殖引退犬ウェルシーに孫が生まれました

わが家のお預かり繁殖引退犬ウェルシー、この度孫が生まれ、晴れておばあ

覚えているかな?パピーウォーカー育てたパピーと約10年ぶりの再会

日本盲導犬協会では、育てたパピーが盲導犬にならなかった場合、原則とし

散歩する犬
犬の急性胃腸炎は早急に動物病院へ!原因・症状・治療・完治まで

9月も終盤になりましたが、まだ、日中は30℃近くなる日もあるウェルシ

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑