お散歩 小型犬に吠えられちゃったね
シオンと一緒にお散歩に行きました。
家を出るとタッタカタッタカ歩きます。
これは
わ~~~い!お散歩だ~。
と嬉しいからなのでしょうか?
しばらくすると落ち着いたので、ぶらぶらとシオンと一緒に歩きました。
すると、斜め前あたりの家から小型犬を抱っこした女性が、ドアを開けて出て来ました。
シオンも小型犬と女性をチラッと見ましたが、関心を示しませんでしたし、抱っこだったのでそのまま通り過ぎようと思いました。
吠えられた~
そのとき、女性は抱いていた犬を無造作に地面に降ろしました。
当然シオンと鉢合わせる格好になりますよね?
その小型犬は、地面に降りた途端にシオンに向かってガウりました。
飼い主さんは私達のことなど気にも留めていませんでしたが、愛犬の方は抱っこされている時から既に私とシオンを警戒していたんですよね。
なので、なるべく距離は取って歩きましたが住宅街の幅の狭い道ですし、飼い主さんはリードを短く持って愛犬を道路に降ろすなどという気は使っていません。
その小型犬は、ダ~っと走ってきて
ウ~!ワンワン!!
と言いながらシオンに突進。
そして、リードが
ガツン!
と張れてさらに興奮して吠えちゃいました。
シオンは
なんだなんだ?
という感じで立ち止まりましたが、シオンが見ると相手が余計に吠えてしまうので
シオン~♪
と名前を呼んでアイコンタクトをとりました。
そして、Comeと呼んで、その場を立ち去りました。
シオンが吠える犬に対してもだいぶ落ち着けるようになりましたし、名前を呼ぶとこちらを気にかけてくれるようになってきているので助かりました。
こういう飼い主さんって何考えているのでしょうね?
自分の愛犬は、大きな犬の近くに降ろされて怖いから吠えてしまう訳でしょ?
抱っこしているのだから
私達が通り過ぎてからおろしてあげればいいのに。
と思います。
また、自分の犬が吠える仔ではなかったとしても、相手の犬が吠えるかもしれません。
もし、シオンが吠えたり突進したりしたら、その仔はもっと怖い思いをするのでは?
それにせっかくのお散歩なのに、人の方もお互いに気分も良くないですよね~。
何故そのタイミングで犬を地面に降ろす?
家族なんだからさ
もっと自分の犬の気持ちを考えてあげようよ。
と思ったできごとでした。
お散歩再開
吠えていた小型犬もシオンが離れて行ったので、吠えるのをやめて飼い主さんとお散歩です。
しかも同じ方向へ歩いてきます。
(いいよ、ついてこなくて!)
シオンは気になるらしく2~3回振り向きましたが、そのたびに名前を呼んでCome、そのうち気持ちを切り替えて落ち着いて歩いてくれました。
信号待ちです。
クンクンクン
なんかいいにおい?
家庭菜園なのかな?
ちょっとした畑があります。
こちらの花壇には何かの新芽が出ていますね。
陽だまりでは名前も知らない野の花が小さな花を咲かせていたりします。
朝夕は寒くても、日差しは春を感じるようになりましたね。
シオンはにおいで春を満喫しているのかな?
さあ、帰りましょう。
春の日差しの下。
小型犬に吠えられたのはちょっと嫌だったけど、シオンもお散歩を楽しんでくれたかな?
- PREV
- 1歳1か月過ぎ まだまだパピーだなと思うとき
- NEXT
- さようならの前日 委託修了式1日前
関連記事
-
-
パパさんの幸せな日々が復活 お散歩も落ち着いてきたよ
生後5か月を過ぎてもパパにだけカミカミしていたシオンですが、ようやく噛まなくなりました。 悩み
-
-
ハウスなんてやだもん!毎晩駄々をこねる犬
今のところ、わが家に来たパピーはみんな夜寝るときにケージに入るのを拒みます。 人も寝てしまう夜はや
-
-
犬連れいせさき市民の森公園 河津桜でお花見
先週、河津桜が咲いている川沿いの遊歩道を散策しました。 関連記事→河津桜の散歩道 そのときはまだ
-
-
何がストレスの原因?子犬がイライラするのはなぜ?
シオンはもうすぐ生後5か月になります。 家に来た頃は、オレ様で態度もデカく、大物なのかと思いました
-
-
夜寝るときにケージに入るのを拒否!排泄も拒否する犬
夜、人が寝る前にシオンに最後の排泄をさせるのですが、ちょっと前まで仰向けになって駄々をこねていました
-
-
子犬のいたずらによる誤飲に注意!
やられました。 子犬のいたずら、人の目があるときは油断しやすい 私達が食事をしている時、壁際でシ
-
-
梅雨時の犬の下痢や嘔吐と皮膚トラブルを予防しよう
シオン地方も梅雨入りしたらしいです。 梅雨入りして1週間くらい経ちますが、毎日雨降りというわけでも
-
-
人とコミュニケーションが取れる犬になってきた
わんことコミュニケーションが取れるようになってくると、犬との暮らしが楽しくなりますね。 人の言葉を
Comment
1分1秒でも長く、今日を楽しんで下さいねっ。
楽しい思い出を、たくさん、作って下さいねっ…
サナ父ちゃんさん
最後の一日。
たくさん遊んでたくさん歩きました。
シオンがものすごくいい仔で
もしかして
みんなわかっているのかもしれない。
と思いました。
大満足のパピーウォーキングでした。
あとは元気に送り出すだけですね。
心は穏やかです♪