委託5日目の抱っこでお散歩

公開日: : 第四話 ウェルシー, 社会化

日本盲導犬協会では、1回目のワクチンを接種してからパピーウォーカーに委託になります。

2回目のワクチン、3回目のワクチンは委託されてから摂取します。

ウェルシーの2回目のワクチン接種は6月18日頃の予定です。

ワクチンを接種して1週間が過ぎる頃までは、道路に降ろせないので抱っこでお散歩になります。

本格的なお散歩が始まる前に、外の雰囲気に慣れていってもらうことが目的です。

抱っこでお散歩

ウェルシーは委託の翌日から抱っこ散歩を始めました。

初日は庭と家の前の道路に少しだけ出てみました。

CIMG5701

借りてきた犬状態(笑)

じぃ~っとしています。

ほとんど動きません。

家の前の道路でご近所さんに会いましたが、反応はあまり良くありませんでした。

顔を背けてじっとしています。

少し人見知りさんなのかな?

委託から5日目

何しろ自撮りなので、なんだかよくわからない写真になっていますが、スリングに入れられて抱っこでお散歩中のウェルシーです。

CIMG5720

だいぶ身を乗り出すようになりました。

風のにおいをくんくん嗅いだりしています。

初日とは別のご近所さんに会い、なでなでしてもらいました。

ウェルシーは嬉しそうで、そこそこ愛想も良かったです。

初日は初めてのお外体験で緊張していたのかな?

人や動物への反応も様子を見ていこうと思います。

CIMG5803

まだ、車もあまり通らない静かな道を5分程度出ているだけですが、外に興味を示してきたようなので、少しずつ賑やかなところにも行ってみるようにしていきますね。

スポンサードリンク
PREV
委託4日目に掃除機を体験してみました
NEXT
委託6日目のお部屋探検

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. miko より:

    ウェルシーちゃん、本当に可愛い〜ですね。

    委託直後のパピーちゃん達の反応も様々ですね〜。
    思い返せば我が家に来た子達は割と主張する方でした。
    じーっと見てるとかよりは逃げ回るとか吠えるとか^^;
    2頭目の子の時にはこれにはこんな反応するんだ〜って
    見ていくのも楽しんでたりする自分がいたことに驚いてたりしたっけな〜^^
    ウェルシーちゃんも徐々に色んな刺激に慣れていって
    楽しんでくれるといいですね〜♪

    • gd.vol より:

      mikoさん
      親バカなので、うちの仔一番!ですが、みんな可愛いですよね。

      うちに来た仔は、抱っこ散歩の初めの頃はみんな「借りて来た犬」でした。
      ツムギなんて緊張でフケがどっさり出ていました。
      黒いので特に目立つ。
      みんな不安でピーピー言ったりしてましたね。

      いろいろなことに慣れて楽しんでくれるといいですね。

  2. ケインママ より:

    スリングの中のウェルシーちゃん、
    まだちょっと緊張気味のお顔が可愛いです。
    パピーの抱っこ散歩って憧れちゃいます。
    小さいうちの今だけの特典ですよね〜

    • gd.vol より:

      ケインママさん
      まだ緊張していますね。
      少しずつ慣れてくれるといいなと思います。

      大きくなると抱っこして歩けませんよね~。
      今のうちだけの楽しみなので、満喫しますね。

  3. ツムギ母 より:

    パパさん、ママさん、寝不足が続いていると思いますが、大丈夫でしょうか?
    ウェルシーちゃん、可愛すぎます♪ 背中のマニキュアは個体識別の為だとポチたまを観て初めて知りましたが、さすが委託直後。しっかり付いてますね。
    新しい世界を知る第一歩のスイング抱っこのお散歩。ウェルシーちゃんは怖かったのかなぁ?それとも実は新しい世界を知れて怖いなりに楽しめたのかしら?
    こちらのブログを拝見するまでは、街で抱っこをしながら散歩をされているワンコちゃんを見て『歩かせてあげれば良いのに、かわいそう』と思っていたんですが、ワクチンを受けてからじゃないと道路に降ろせない』と初めて知りました。無知とは恐ろしい〜。ゴメンね、今まで勘違いをしてきたワンコちゃん&飼い主さん…。
    こちらのママさんのブログは私達家族がツムギとご縁を頂いてからずっと拝見していました。『CC犬ボランティアとしてはツムギがパピー期をどんなふうに過ごしていたのかを知る事ができCCボランティアとしては大変有り難かったです。そして初めてツムギを迎えた時、『何か訴えているけど『???』の時に、『教科書代わり』にもなり、とても助かりました。
    ウェルシーちゃん、パパとママに新しい世界をた〜くさん体験させてもらって楽しく過ごしてね♪

    • gd.vol より:

      ツムギ母さん
      コメントありがとうございます。

      委託が51日目と早いので、まだまだ夜間も排泄しますし、もう少しの辛抱ですね。

      マニュキアは個体識別です。
      男の子は青、女の子はピンク。
      生まれた順に、頭(首)、背中、お尻(尻尾の上あたり)、脇腹、などにつけていきます。
      ウェルシーは長女なので、首にピンクのマニュキアです。
      協会によっていろいろな色のリボンを結ぶところもあり、北海道盲導犬協会のおかあさんのおうちで生まれたツムギは、ピンクリボンでした。

      ツムギは委託時に5kgオーバーだったうえに、他協会から来たためワクチンプログラムが遅くなりました。
      抱っこ散歩が終了する頃には10kgになっていました。
      重かったわ(笑)
      まだ、身体が小さかった頃はスリングを広げると自分から入ってくれるところが可愛かったです。
      これは今のところ、うちに迎えた仔の中では、ツムギだけに見られた行動です。
      ツムギも抱っこ散歩の最初の頃はとても緊張していましたが(北海道のお母さんの家でも経験しているはずなんですけどね)だんだん慣れて身を乗り出すようになりました。
      ウェルシーも最初はちょっと怖かったのでしょうね。

      ブログは私達にとっては「育犬記録」でもあり、次の仔のパピーウォーキングの「参考資料」でもあります。
      そして育てた仔を家族に迎えてくださった方には、幼い頃を知るタイムマシンみたいですね。

      これから少しずつウェルシーのお転婆ぶりもバレて(笑)いきますので、ツムギと一緒に楽しんでくださいね♪

関連記事

子犬生後10か月ホームセンターのカートに慣れました

日本盲導犬協会では子犬の社会化のために、子犬をいろいろな場所に連れて行くようパピーウォーカーに指導し

記事を読む

犬が疲れた心を癒してくれる理由

夜寝るまでのくつろぎタイム。 人ものんびりしたり、お茶を飲んだりしてくつろぎます。 パパ

記事を読む

それな~に?何にでも興味津々の子犬

夫が何かのイベントで、不織布で作られた手提げ袋をもらってきました。 中はどうなっているのかな?

記事を読む

子犬生後4か月|散歩好きな犬に育ちそう?自然の中で冒険してみた

今年のウェルシー地方の夏は、梅雨の間は晴れて梅雨が明けたら雨の多い日が続きました。 まるで、梅雨と

記事を読む

座って休息する子犬

犬の散歩の時間と回数はどのくらいがいいの?

生後7か月齢のウェルシーは、身体は成犬に近づいています。 1回の散歩は40分~60分くらいで、1日

記事を読む

後ろ足で体を掻く子犬

犬が前足や後ろ足で顔や体を掻く理由

私はパピーたちが前足や後ろ足で身体を掻いているのを見ると、つい掻いてあげたくなってしまいます。 身

記事を読む

引張りとか歩かないとかお散歩の悩みはいろいろあるけれど

ウェルシーと一緒に北本自然観察公園に行きました。 こちら→犬連れ北本自然観察公園 エドヒガンザ

記事を読む

犬は喜び♪雪だ~ その2

2014年2月 前回の大雪から1週間後。 イズモ地方にまた雪が降りました。 こんな

記事を読む

来客は子犬の社会化のチャンス!赤ちゃん連れの来客

日頃来客の少ないわが家に、お客さんが来ることになりました。 家に知らない人が来るというのは、パピー

記事を読む

これって警戒吠え?

吠えネタが続きます。 ウェルシーをケージに入れて留守番させて、原付で出かけて約1時間で帰宅しま

記事を読む

座る犬
歯ブラシが苦手な犬に綿棒と歯間ブラシを使ってみた

*記事には広告が含まれていることがあります。 ウェルシーはパピーの頃

思いやりの心があれば他人の犬を勝手に触ったり自分の犬を近づけないよね

*記事には広告が含まれていることがあります。 もし街で盲導犬を見かけ

ニュートリエンス「サブゼロカナディアンパシフィック」をわが家なりに評価してみました

*記事には広告が含まれていることがあります。 ウェルシーは、夏の間は

おもちゃが気になる犬
犬を叱る「NO」は「ダメ」の意味ではない!犬を良い方向に導くためのワード

*記事には広告が含まれていることがあります。 私は犬を叱るのが苦手で

困り顔の犬
犬が人の言葉を話せたらいいのにと思った日|トイレに行きたいと言えなくて…

*記事には広告が含まれていることがあります。 読者様は 犬が人の言葉

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑