文句吠え?パパを隠したでしょ!!

公開日: : 第四話 ウェルシー, 吠え

ある朝、お仕事に行くパパをウェルシーと一緒に見送りました。

ウェルシー

パパはお仕事に行ってくるね。

CIMG6315

帰ってきたら遊んであげるから、いいこにしているんだよ。

じゃあね。

行ってくるね。

CIMG6318

ウェルシーに声をかけ、身体や頭を優しくなでなでして、パパは仕事に行きました。

文句吠え?

私はリビングに戻りましたが、ウェルシーは玄関に突っ立っています。

と思ったら

わん!

玄関の扉に向かって一声吠えました。

そして、タタタっとリビングの方にやって来て窓の方に行き、窓に向かってもう一度

わん!

それからもう一度玄関に行き

わん!

どうしたのどうしたの?

とリビングで呆気にとられている私と、振り向いたウェルシーの目が合いました。

するとウェルシーは、タタタっと私の目の前に走って来て、私を見据えて

わん!

しかも、その顔

怒ってる~~!!

ちょっと待ってよウェルシー。

怒らないでよ。

ここは冷静に

ねえ、ウェルシー

抱っこしよっか。

ウェルシーの身体に腕を回すと、ウェルシーはそのまま体を預けてきました。

抱っこすると

コテッ。

即寝。

吠えたくせにぃ。

勝気なんだけど、可愛いんだよな~♪

CIMG6329

この話を2回目の家庭訪問のときに訓練士さんにお話したら、訓練士さんは大爆笑でした。

ウェルシーは、ママがパパを隠したと思ったのでしょうね。

そんなあ・・・。

パパが家を出るところをウェルシーも見たじゃないのぉ。

お仕事に行くときは、ウェルシーにはあまり構わずにちょっと撫でるくらいにして、あっさり出かける方がいいかもしれませんね。

そうですね、訓練士さん。

私もそう思います。

それ以来、パパはあっさり出かけるようにしましたとさ。

対策

こういった吠えの場合は、人は反応せず無視作戦、または気分を変える作戦でいこうと思います。

どうなっていくのか分かりませんが、吠えても期待したことが起こらないと思えば、次第に吠えなくなるのではないかと思います。

どうなるでしょうか?

スポンサードリンク
PREV
ハウスが落ち着ける場所だといいね
NEXT
要求吠えは諦めるまで待つ?

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. ツムギ母 より:

    大好きなパパを隠したわね〜、ワンッ!
    吠えたらダメだけど、微笑ましいワンシーンですね(^^)
    ツムギはお父さんが出掛けると尻尾をブンブン振ります。そんなにお父さんの出勤が嬉しいですか? 当然、お父さんは毎回スネてます(^^)

    • gd.vol より:

      ツムギ母さん
      一緒に出勤を見送ったはずなのに、どう考えたらママがパパを隠したことになるのでしょうね?
      ウェルシーの中で勝手にストーリーを作っているのかもしれませんが、私には八つ当たりとしか思えません~。

      ツムギさん
      おとうさんのお見送りをしているんですね。
      きっと
      そのときに少しでもおとうさんと触れ合えるのが嬉しいのではないでしょうか?
      出勤が嬉しいなんて、まさかそんなはずは・・・。
      ねえ。

  2. miko より:

    ウェルシーちゃん可愛い〜ですね♪
    隠したでしょ〜って吠えるなんて〜。
    文句言った後にママさんの膝で寝るなんてさ〜。
    さすが女子ですね〜。

    • gd.vol より:

      mikoさん
      女子ですよね~。
      も~お!!
      と思うのですが憎めないヤツです。
      末恐ろしい・・・なんちゃって。

  3. サナ父ちゃん より:

    パパさん大好き大爆発ですね~♪羨ましいッス~(笑)。

    でも、吠えるのはちょっと何とかしないとですね…

    パパさんの頑張りにかかってますね…
    気長にムリなく対応していくうちに、いつの間にか収まりそうですね♪

    • gd.vol より:

      サナ父ちゃんさん
      パパが大好きっていうの、可愛いですよね。
      文句吠えというか要求吠えというか・・・。
      ここまで「吠える」ということで主張する仔は初めてなので、どう
      吠えなくても大丈夫なんだよ。
      ということを伝えていこうか、いろいろ考え中です。

関連記事

えぇ~!座布団が怖いの?足裏敏感な犬

もうだいぶ前のことなのですが、わが家にお客さんがありました。 私達の他に大人3人、こども(幼児

記事を読む

犬の散歩らしくなってきた 生後4か月のある日の散歩

お散歩デビューしたばかりのウェルシーは、ぴょんこぴょんこして子犬らしくて可愛かったです。 それから

記事を読む

犬をノーリードにするということ

私が犬と暮らすようになってもうすぐ5年。 わが家の周りにもいろいろなわんこと飼い主さんがいて

記事を読む

マットで眠る犬

警戒吠え改善の兆し?

ウェルシーがパピーだった頃から、ブログを読んでくださっている方はご存じかと思いますが、ウェルシーには

記事を読む

2017年 短い夏を思い出に

今年のウェルシー地方の夏は、当初はスーパー猛暑になる予想でした。 猛暑と言うだけでげんなり・・

記事を読む

楽しそうに歩く子犬

子犬のお散歩デビューの準備・タイミング・やってはいけないこと

委託から3週間、生後2か月と11日目の6月24日にウェルシーはお散歩デビューをしました。 お散歩デ

記事を読む

お散歩の引っ張り改善にはリーダーウォークが有効

犬がガンガン引っ張って、お散歩が大変ということはありませんか? ウェルシーも大きくなってきたので、

記事を読む

聴導犬に向いているかも?

ある日、自分のマットでくつろいでいたウェルシーが突然立ち上がり、部屋の扉の前に立ちました。 閉

記事を読む

後ろ足で体を掻く子犬

犬が前足や後ろ足で顔や体を掻く理由

私はパピーたちが前足や後ろ足で身体を掻いているのを見ると、つい掻いてあげたくなってしまいます。 身

記事を読む

2018 ボランティアミーティング(勉強会&懇親会)に参加しました

3月4日、神奈川訓練センターで開催されたボランティアミーティングに参加しました。 毎年このミーティ

記事を読む

諏訪湖
諏訪湖一周約16㎞を犬と一緒に歩いてみたよ

ウェルシーだよ♪ 諏訪湖は、長野県のほぼ中央に位置する周囲約16㎞の

諏訪湖を臨む
犬連れ立石公園|諏訪湖を一望できる美しい風景

ウェルシーだよ♪ 長野県諏訪市にある立石公園に連れて行ってもらったよ

座る犬
ラブラドールレトリバー8歳|初老の風情を感じています

5月連休も明け初夏の日差しと風を感じます。 少し時間が経ってしまいま

遊んで欲しい犬
犬におやつを与えてはいけない理由

読者様は愛犬におやつを与えていますか? 与えている人はどんなタイミン

桜と犬
犬を痩せさせたければ〇〇の多いフードを、太らせたければ〇〇の多いフードを与えるといいらしい

わんこの飼い主だったら、みんな愛犬に元気で長生きして欲しいですよね?

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑