生後5か月のウェルシーへ
公開日:
:
第四話 ウェルシー
9月14日で、ウェルシーは生後5か月になりました。
体重は
16.5㎏
先月ちょっと下痢をしましたが、すくすく育っています。
生後5か月の近況
体力がついてきて、だいぶ歩けるようになってきました。
現在は、朝夕それぞれ30~40分のお散歩ですが、距離が増えてきました。
これから涼しくなっていくので、さらに時間と距離も伸ばせると思います。
静かな住宅街から、交通量の多い道路も少しずつ体験しています。
ウェルシーが家に来て3か月半くらい経ちました。
だいたいこの時期までに感じたその仔の印象が、一生変わらないその仔の持ち味のように、過去の経験から感じています。
ウェルシーはどんな仔でしょう?
パパが言うには、一言で言うと
お転婆でお調子者
とのことです。
確かに…。
今のところ見えているウェルシーの性格は
- 好奇心が強く、楽しいことを見つけるのが大好き
- ポジティブで明るく天真爛漫な一面がある
- 褒められると尻尾をブンブン振り、調子に乗る
- マイペースなところもあるので、知っているはずのおうちルールを無視することもある
- 叱られてもへこたれない
- その一方で怖がりな一面や慎重な一面もある
- 勝気で、攻撃性あり
です。
多分、本質はこのままおとなになっていくのだろうと思います。
好奇心が旺盛で、ポジティブで、ちょっとくらいのことではへこたれないところは、強みとして伸ばしていけたらいいなと思います。
慎重さや怖がる一面も、悪くはないと思います。
あまりイケイケでも、生活しにくいこともありますからね。
極端に怖がりだったり、慎重すぎるということでもないので、いろいろな経験を積んでいくうちに、大丈夫と思えるようになりそうです。
マイペースと勝気はリンクするのでしょうか?
「自分がルール」みたいに思っているところがあり
それは違うよ。
こうして欲しいよ。
と伝えても、あまり気にかけてくれません。
そのときは従っても、すぐに元に戻ります。
そして「叱られてもへこたれない」という印象になり、「勝気だよなあ」と感じます。
ご機嫌が悪いときに、気に入らないことを言うと、胸を張り尻尾を上げて
何よ!!
という態度を取ります。
場合によっては
う~!!
も言いますし、歯も当ててきます(ガブガブ噛んだりはしませんが)
うわっ!女番長だわ!
と思いますが、ある意味自分をしっかり持っている仔なので、上手に伸ばせれば
この仔を信頼できる。
という安定感に繋がるかもしれません。
ここは未知数ですね。
課題は
今までの課題「甘噛み」と「吠え」は落ち着きを見せています。
お散歩の課題は、拾い食いです。
1.甘噛み
まだ歯を当ててきますし、成長と共に遊んでの興奮噛みだけではなく、自己主張で歯を当ててくるようにもなりました。
しかし、ガブガブ噛むわけではないので
人に何かをお願いするときは「歯を使わない」ということを教えれば解決すると思います。
具体的には
- 噛ませない
- 歯を当てられても応じない
- 人が反応してくれたと犬に思わせない
などになります。
これはパパさんの課題です。
2.吠え
要求や主張の吠えは最近聞いていません。
警戒して一声吠える
というのが、この1か月の間に2回くらいありました。
別に何も怖いことは起こらなかった。
と思うと吠えなくなるようなので、様子を見ていきます。
3.拾い食い
ある程度、人の横で一定の速度で歩けるようになってきたので、これさえなければお散歩は3倍くらい楽になります。
結局、好奇心の強さと慎重さのダブルマインドで
これはなんだろう?
危ない?
面白そう?
もしくは
美味しいの?
パクリンチョ!
となってしまうんですよね。
木の枝などは
ガジガジするのが楽しい~♪
になってしまっています。
また、イライラすると余計に拾うこともわかってきました。
ウェルシーが何か拾うとついイラッとしてしまうので、そんなこちらの気持ちがウェルシーに伝わってしまい、ウェルシーもイライラして
パクッ!!
悪循環です。
人の方の修行が必要ですね。
その他
留守番は練習中です。
吠えないことが増えてきましたが、100%の安心感ではありません。
排泄は、家の中では問題無し。
外では指示でできますが、指示がなくてもしたければするという状況です。
これから少し難しいお年頃に入る予感です。
女番長の反抗期が怖い私です…。
- PREV
- 秋のお彼岸前の巾着田
- NEXT
- おとなになったね 生後5か月の掃除機への反応
関連記事
-
犬が散歩中に歩かなくなる理由と対策
お散歩中に愛犬が突然座り込み、一向に歩こうとしないときってありませんか? 家を出るときは、お散歩を
-
犬をノーリードにするということ
私が犬と暮らすようになってもうすぐ5年。 わが家の周りにもいろいろなわんこと飼い主さんがいて
-
病院初体験 2回目のワクチン接種
6月18日、委託から2週間と1日経ったこの日、2回目のワクチン接種のため動物病院に行ってきました。
-
委託から2週間 生後2か月のトイレトレーニング状況
家に迎えたばかりの子犬には、まずトイレのしつけが課題になると思います。 ウェルシーは家に来て2
-
刺激に敏感で怖がりな子犬の散歩トレーニング
わが家の周辺は住宅街なので、わりと静かな環境です。 パピー達のお散歩コースは 住宅街コース
-
ボール遊びに見る同胎姉弟の性格の違い
ある日、ウェルシーの弟のウッディPWさんから 今〇〇公園にいるんだけど、ここってウェルシーの家から
-
犬は汎化が苦手 同じ用途のものを別物と認識?
9月24日のレクチャーのときにW‐15胎のパピーたちは、クレートが大きいサイズのものに交換になりまし
-
犬が疲れた心を癒してくれる理由
夜寝るまでのくつろぎタイム。 人ものんびりしたり、お茶を飲んだりしてくつろぎます。 パパ
Comment
だいぶ大きくなりましたね~♪
あれから特に大事なさそうで良かったです。
それにしても…
サナと違って、スラっとしてますね…
サナ、訓練士さんや近所の方々みんなに「チョイおデブ(笑)。」って、言われてましたからね…(笑)。
ここから1日2食になるまでの間が大事でしょうか。
協会の方からご飯減量命令もらわないように(笑)。
確かに、この頃までに確立された「自己」がベースとなって成長していきそうですね…
でも、サナみたいに出征(笑)後に何かのキッカケ?大人になる?とかで、(訓練士さんが仰るには)「奇跡のような劇的な」(笑)変化もあるみたいですので…
なので、何かというと、私すぐに「訓練士さんに丸投げ!」って言っちゃうんでしょうね(笑)。
サナ父ちゃんさん
この兄弟姉妹、みんなスレンダーですね。
痩せすぎず、太りすぎないように、体型管理に気を付けていきますね。
「訓練士さんに丸投げ」私も好きです。
パピーウォーカーが気付かない、あるいはまだ芽が出ておらず眠っている、その仔の潜在能力を引き出してくれる訓練士さんは、やっぱりプロですよね。
わが家の場合は、今までは100%こちらの見立て通りだったので、たまには「奇跡の変化」を見てみたいですね♪
ウイと比べつつ…すんごく参考になりました!
症状?は同じ感じがしますが、10倍ぐらいウイが重症(笑)
ウイは反抗期なのか、こうゆう性格なのか、もうわかんなくなってきましたよ~。
自分の得になることはサッとやりますが、気に入らないコマンドには逆ギレ、感情表現はガブガブ、ワンワン!
何より小石食いがひどすぎ(T_T)
私もイラっとしないように、むきにならないように気をつけてますが(>_<)
はるさん
大物感漂うウイ君ですが、月齢的には反抗期かもしれませんね。
コマンドに逆切れしたり、聞こえないふりをしたり、そんな時期に入ってきていますよね。
私もウェルシーに対して
そういう時期なんだな~。
と思って、少しレベルを下げて、できるところを褒めていこうかな。
と思っています。
小石はさすがに拾っても食べないですよね?
拾っても人が反応してくれないと思えば
いつの間に拾わなくなったね。
という感じになりそうな気がしますが、どうでしょうね?
歯の生え変わり状況はいかがですか?
ウェルシーは犬歯も全部生え変わり、奥歯もだいぶ生え変わってきました。
毎日歯が抜ける日々が続いているのと、晴れたり雨だったりで、気温と気圧の変化が大きいのとで、不快感も強いのかもしれません。
不快だと、何かに八つ当たりしちゃうんでしょうね。
なるべく、ゆったり生活するように心掛けようと思います。