「 第三話 シオン 」 一覧

散歩嫌いな子犬が散歩好きになる!犬が喜ぶ散歩とは?

ある日、生後11か月を過ぎたシオンとのお散歩を密着取材(笑)してもらいました。 写真が多くなりますが、よろしくお願いしますね。 散歩嫌いな子犬が散歩好きに成長 お散歩デビュー当時から、シオンはお

続きを見る

障害物はどうする?子犬のコミュニケーション能力と考える力が育ってきた

シオンは生後11か月を過ぎました。 頭はまだまだお子ちゃまですが、身体はほぼ成犬と同じです。 頭はまだまだお子ちゃまですが、それでもコミュニケーションを上手に取ったり、物事に対処する力がついてきま

続きを見る

犬の散歩 寄り道も大切かもね

ここのところ寒いです。 冬晴れ、乾燥した北風。 シオン地方の冬の特徴なのですが、風が冷たくても毎日元気なシオン。 お散歩を楽しみにしています。 楽しみにするようになって良かった

続きを見る

S-14胎10回目最後のパピーレクチャー

1月14日 今回は1家族が欠席で、5頭5家族でのレクチゃーでした。 この日のレクチャーの内容は 得意技のお披露目 Comeを教える その1 Comeを教える その2

続きを見る

お日様最強 飼い主より日向ぼっこが好き?

1月も半ばになり、いよいよ冬将軍も力を増してきましたね。 日本海側や北海道では雪が降っているところも多いのでしょうね。 シオン地方は冬の晴天率が高いので、北風が冷たくて寒くても日差しがある

続きを見る

赤ちゃんがやってきた!賢い犬はどう対応する?

夏に遊びに来てくれた赤ちゃん連れのお客様が、久しぶりに遊びに来てくれました。 そのとき、赤ちゃん10か月、シオン6か月でした。 関連記事→来客は子犬の社会化のチャンス!赤ちゃん連れの来客 今回は

続きを見る

パピーウォーカーをやって良かったことのひとつは褒める経験を積めること

今年のシオン地方は、暖かく穏やかな年末年始になりました。 暖かな時間にお散歩に行ってみました。 あ! 何か拾おうとしたでしょ!! リードをツン!! 油断も

続きを見る

生後11か月のシオンへ

2017/01/05 | 第三話 シオン

1月1日でシオンは生後11か月齢になりました。 体重は ここのところ、ほとんど変化なしです。 身体の成長は落ち着いてきたみたいです。 心の成長は・・・?

続きを見る

ショッピングモールを上手に歩けましたが・・・

シオンを連れてショッピングモールに行きました。 そろそろ年末なのでお客さんで賑わっていました。 通路はそれほど広くないので、なるべくシオンを足元で歩かせたいです。 リードを短めに持っ

続きを見る

子犬の散歩トレーニングとカフェで落ち着くことを教えてみた

2016年のクリスマス シオン地方は晴れて穏やかな日になりました。 仕事もお休みだったので、シオンを連れてお散歩に出かけました。 お散歩 シオンはもうすぐ生後11か月になります。 なかなか歩かな

続きを見る

スポンサードリンク
座る犬
すれ違うとき愛犬を抱っこする小型犬の飼い主にモヤっとする?

愛犬と散歩に行くと、すれ違うときに愛犬を抱っこする飼い主さんがいます

伏せる犬
簿記3級ネット試験を受験してみました

今回の記事は犬とは無関係なので、興味のある方だけお読みくださいね。

伏せる犬
シニア犬は夏に歳をとる?引退から2年尿漏れ再び!8歳の夏

ウェルシーは2023年の4月に3回目、最後の出産をして、その年の8月

散歩する犬
【体験談】酢を使った歯磨きの驚く効果!歯石が着かない!よだれ焼けも予防できる?

*記事には広告が含まれています。 ウェルシーは歯磨き(正確には歯ブラ

プレスティージ
プレスティージエイジングケアをわが家なりに評価してみました

*記事には広告が含まれています。 7月に入りました。 今年は6月から

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑