ボールの持ってこい遊びにもマイブームがあるらしい?

お昼寝から目覚めたウェルシーに寝起きの排泄をさせると

ねえねえママちゃん、遊びましょう。

と誘ってきました。

遊びの中で成長していく子犬

ウェルシーは私とおもちゃが入っている箱(ウェルシーには届かない高いところに置いてあります)を交互に見つめ

遊ぼうよ。

と訴えます。

こちらから

遊ぶ?

と聞くと、その場に座ったりします。

これも

うん、遊ぶよ。

の合図。

自然と家族にしか分からない会話?が成り立つのも、犬と暮らす楽しみの一つかもしれませんね。

ボールの持って来い遊び

ボールの持って来いをして遊ぶことにしました。

Wait

OK

ボールを投げると同時に「OK」と言うとすぐに取りに行きますし、投げても「OK」と言わないと「OK」と言われるのを待ってから取りに行きます。

どのくらい待てるのか計ったことはないので、今度計ってみようかな?

一応「OK」と言われたら取りに行くことは理解しているようですが、生活の中で「しばらくそのまま待つ」というのがあまりできないので、「Wait」がただの芸になっているだけの気がします。

ママ~。

持ってきたよ~。

Good~♪

しか~し!!

ママにはあげないもんね~。

へへ~んだ!!

ガジガジ

ど~よ!

この得意そうな、いたずらっこの顔!!

あげないもんね~。

と私をチラ見する憎らしさ!!

ウェルシー、ブサイクだよ。

女の子なんだからさ(笑)

でも、ウェルシーは「OUT」というと必ず離してくれるんですよね。

親バカながら、コマンドがよく入るのはすごい!!

と思ってしまいます。

同じようにしつけたつもりでも、その仔によってそれぞれなので、これはウェルシーの持って生まれた資質なのでしょうね。

だからさ~。

お散歩中に拾ったものも「OUT」で出してくださいよ、ウェルシーさん!

それとこれは別物なのよ~♪

犬も遊び方を考えている?

話しを戻してっと・・・。

今は、ボール(おもちゃ)を取りに行って

あたしのよ!

いいでしょう~!!

とちょっとの時間カジカジするのが、ウェルシーの中でブームになっているみたいなので、適度に付き合ってあげています。

そう言えば以前、おもちゃを取りに行ってケージに持ち逃げする時期がありました。

関連記事→おもちゃへの所有欲が出てきたのかな?

そのときは

おもちゃに対して所有欲が強くなったかな?

と思いましたが、そういうわけでもなく、また持って来るようになりました。

ウェルシーは、自分なりに遊び方を考えているのかもしれませんね。

必ずしも人が決めたルール通りに遊んでくれなくても

人と一緒に遊ぶのが楽しい。

ということを感じてくれているので、OKということにしています。

まとめのようなもの

犬は人とのコミュニケーションの取り方を自分なりに考えています。

おもちゃをケージに持ち逃げしたり、一人で齧ったり、いろいろ試しながら、どうしたら楽しく遊べるのか考えているのだと思います。

人と一緒に何かするのは楽しい。

人の指示を聞くと楽しく生活できる。

と伝えてあげられるように、犬が安心して楽しく暮らしていけるように心掛けていきたいです。

スポンサードリンク
PREV
犬の身体にとって階段の昇降は負担|階段を怖がるのは当然かも
NEXT
言うことを聞かない犬に苛立つ自分が恥ずかしくなった日

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. サナ父ちゃん より:

    毎日を楽しんでくれると嬉しいですよね~♪
    きっと、ウェルシーちゃんにとって一生の宝物になると思います…
    そして、いつかウェルシーちゃんを受け入れる方々にも、ママさん、パパさんにも…

    • gd.vol より:

      サナ父ちゃんさん
      まず毎日を楽しく過ごしてくれること。
      これが一番ですよね。
      楽しい時間は、犬にとっても人にとっても宝物になりますね。

関連記事

眼検診に行ってきたよ

ウェルシーだよ。 パパとママが お出かけするよ。 って言うから車に乗ったの。

記事を読む

犬が好むおもちゃの選び方と遊び方のコツ

二頭目の パピーを迎えるにあたって、おもちゃの確認(壊れているものは処分)と追加購入をしました。 犬

記事を読む

2017 ボランティア夏祭り 富士ハーネス

8月5日に富士ハーネスで開催されたボランティア夏祭りに行ってきました。 ウェルシーにとっては初めて

記事を読む

換毛期を乗り切る3つの対策

3月に入った頃からウェルシーの抜け毛が増えてきました。 ここのところ急に暖かくなり、ちょっとブ

記事を読む

座って休息する子犬

犬の散歩の時間と回数はどのくらいがいいの?

生後7か月齢のウェルシーは、身体は成犬に近づいています。 1回の散歩は40分~60分くらいで、1日

記事を読む

お父さんは子ども(犬だけど)に甘い

わが家で約10か月間、家族の一員として生活を共にする盲導犬候補パピーたち。 わが家では今までに4頭

記事を読む

楽しそうに歩く子犬

刺激に敏感で怖がりな子犬の散歩トレーニング

わが家の周辺は住宅街なので、わりと静かな環境です。 パピー達のお散歩コースは 住宅街コース

記事を読む

犬の下痢は兆候があったらふやかしフードを与えて様子を見よう

少し前の話になりますが、8月29日の夜12時近く、ウェルシーはケージの中でツーをしてしまいました。

記事を読む

抱っこでおもちゃをかじる子犬

しばらく続く甘噛み攻防戦

ウェルシーは、現在生後2か月半すぎ。 7月14日で丸3か月になります。 カミカミは最初からありま

記事を読む

ウッディタフスティックを齧る子犬

お手入れ苦手を克服できるかな?

ウェルシーはお手入れが全般に苦手です。 唯一得意(?)なのがシャンプーです。 水が好きな

記事を読む

備中高松城案内板
犬連れ備中高松城址公園|日本の歴史の転換点の舞台裏の城

ウェルシーだよ♪ 岡山県にある「備中高松城址公園」に連れて行って

本丸
犬連れ備中松山城|天空の山城は雲海だけじゃない魅力がたくさんあるよ

ウェルシーだよ♪ 岡山県にある「備中松山城」に連れて行ったもらったよ

もみじ
犬連れ富士河口湖紅葉まつり|もみじ回廊から大池公園へ散策

ウェルシーだよ♪ 富士河口湖紅葉まつりに連れて行ってもらったよ。 河

月山富田城駐車場
犬連れ月山富田城跡|中国地方屈指の難攻不落の山城

ウェルシーだよ♪ 島根県安来市にある月山富田城(がっさんとだじょう)

銅像
魚と妖怪の街境港|犬連れ水木しげるロード散策

ウェルシーだよ♪ 鳥取県境港市にある「水木しげるロード」をお散歩して

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑