うっすら雪が積もった日に雪に慣れていない犬とお散歩に行ったよ

公開日: : 繁殖犬~引退後のウェルシー, 散歩

ウェルシーだよ♪

強い寒気が流れ込んだ2月の第2週の週末。

あたしのおうちの周りも、少し雪が降ったよ。

次の日の朝は、道路の雪は溶けてなくなっていたけど、空き地やお庭に雪が残っていたよ。

ウェルシー地方は雪があまり降らないよ。

なので、積もるのは何年かに一度。

日頃は5㎝も積もったら大雪扱いなんだよ。

今回の雪もうっすら積もる程度にとどまったよ。

ママちゃん、これなあに?

いつも畑のところが白くなっているよ。

こんな景色は初めて~!

ウェルシー。

今年は初めての雪だけど、雪は去年も見ているし、雪の上でも遊んだんだよ。

そうだっけ?

忘れちゃったなあ~。

うっすら積もった雪と氷を体験

道路には融雪剤っていうのが撒いてあるところもあったから、あたしがパクリンチョしないように、ママは気をつけて歩いたんだって。

毎度、ご迷惑をかけますねえ、ママちゃん。

これなあに?

って思うとつい、お口で確かめたくなっちゃうんだなあ・・・。

せっかくの雪だから、空き地のところで「くんくんタイム」にしてもらったよ。

くんくんくん

ちょっと舐めて

雪の感触にびっくりしてぴょん!

そして

またくんくんくん。

冷たくて、不思議な感じだなあ。

道路の水たまりが凍っているところがあって、氷の上を歩いたらツルって滑ったよ。

あたしは、ちょっとびっくりしてその場でクルッと1回転しちゃった。

びっくりしたけど、自分で座ってすぐ落ち着けたよ。

ママに

大丈夫?

って聞かれたけど

大丈夫。

って言って、またママと一緒に歩いたよ。

そのあとは、ずっと舗装された道を歩いて、帰りにまた凍ったところを通ったの。

帰りも氷の上を歩いてみたら、今度は歩くたびに

ピシピシ

って氷が割れたよ。

おもしろ~い!!

って、ついつい2往復しちゃった!

あまりはしゃぐと、興奮して危ないからって、ママに

行くよ。

って言われちゃった。

尻尾ブンブンで行ったり来たりする様子を、動画に撮れたら面白かったのに。

ってママは残念がるけど、リードを持ってはしゃぐ犬の動画を自分で撮るのは無理だってさ。

なので、写真も無いよ。

この冬、初めて氷の上を歩いて、氷がピシって割れたときは

きゃ~!!

ってびっくりしたけど、もう大丈夫なんだね?

怖いと思っても、そのあと挑戦できたり、それを遊びにできちゃうところが、ウェルシーのいいところなのかもね。

でも来年、また初めて氷の上を歩いたらびっくりするんだろうけどね。

関連記事→怖がりで刺激に敏感な犬には納得して受け入れるのを待つ

あたしは今を生きている。

来年のことは、来年のあたしに聞いて。

でも、少しずつ成長しているとは思うよ。

あ~♪

お散歩楽しかったな。

窓辺で日向ぼっこしながらのんびり寝ようかな。

お手入れは丁寧に

ラブラドールなどのダブルコートの犬は、トップコートが水を弾くので、多少濡れても表面の毛をタオルで綺麗に拭いてあげれば大丈夫だよ。

肉球や、足の指の間はしっかり水分を拭き取ってあげてね。

スポンサードリンク
PREV
犬が散歩で引っ張る理由と引っ張りを直すしつけ2つの方法
NEXT
子犬がやってきた!来たばかりの子犬の特徴と気をつけたいこと

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. サナ父ちゃん より:

    今を目一杯生きているウェルシーちゃん。
    パピーウォーカーの時と違って、ずっとウェルシーちゃんに寄り添って、一緒に楽しく過ごしていく事が出来るのは幸せですし、またたくさんの新たな発見があるかもですね~♪
    まずはかわいいパピー誕生が待ち遠しいですね~♪

    • gd.vol より:

      サナ父ちゃんさん
      ウェルシーとは、本当にありがたいご縁だと思っています。
      一緒に成長していきたいと思います。

      交配については、まだ何も聞いていないので、今は記事になるような話もないのですが、私たちも楽しみにしています。
      ウェルシーが出産育児を頑張れるように、健康な体と心を作ることを心掛けていきますね。

関連記事

座る犬

犬は可愛いけどお散歩は面倒?犬との散歩を楽しむ工夫

今年はお彼岸を過ぎても残暑が続いているのですが、10月に入り日差しは強くても湿度が少なくなってきまし

記事を読む

伏せる犬

犬の散歩は毎日行くべき?行きたくない日は休んでもいい?

犬にとってお散歩は大切ですが、お散歩には毎日行かなければならないものなのでしょうか? みなさんは

記事を読む

ペンギンの置物に興味を示す犬

フレンドリー過ぎる犬の気質を長所だと思うことにした

一般にラブラドールやゴールデンなどは、人懐こい仔が多いと思います。 ただでさえ人懐こい犬種なのに、

記事を読む

散歩する犬

雨上がりの犬の散歩で気をつけたいこと

久し振りに一日中雨になりました。 ウェルシーは、小雨くらいなら気にせずお散歩に行きますが、しとしと降

記事を読む

座る犬

自らストレスを解消する!うちの犬のストレス解消法と飼主の接し方

人もストレスを感じると神経質になったり、イライラしたり、眠れなくなったり体調を崩したりしますね。

記事を読む

見上げる犬

盲導犬御用達ワンツーベルトを使うことにしました

今さら感がありますが、ウェルシーの屋外での排泄に盲導犬が使うワンツーベルトを使ってみようと思いました

記事を読む

桜の木の下の犬

ラブラドールレトリバー5歳|歯の健康が気になるお年頃?犬の歯磨きのやり方

2022年4月14日にウェルシーは5歳の誕生日を迎えました。 W-15胎のみんな、どうしているかな

記事を読む

お散歩攻防戦 散歩のしつけは犬にとって魅力的な飼い主になることから 

もうすぐ生後4か月になるウェルシーは、お散歩にも慣れてきて、お散歩が楽しくなってきたところです。 お

記事を読む

サッカーボールをくわえる犬

ゴープロで走りまわる犬を撮ってみました

みなさん 明けましておめでとう♪ ウェルシーだよ♪ みんな、お正月を楽しんでいる? あたしは

記事を読む

お散歩がにおい嗅ぎばかりで進まない子犬のトレーニング

お散歩デビューをした頃のツムギは、地面のにおいばかり嗅いでいてなかなか歩いてくれませんでした。 訓

記事を読む

備中高松城案内板
犬連れ備中高松城址公園|日本の歴史の転換点の舞台裏の城

ウェルシーだよ♪ 岡山県にある「備中高松城址公園」に連れて行って

本丸
犬連れ備中松山城|天空の山城は雲海だけじゃない魅力がたくさんあるよ

ウェルシーだよ♪ 岡山県にある「備中松山城」に連れて行ったもらったよ

もみじ
犬連れ富士河口湖紅葉まつり|もみじ回廊から大池公園へ散策

ウェルシーだよ♪ 富士河口湖紅葉まつりに連れて行ってもらったよ。 河

月山富田城駐車場
犬連れ月山富田城跡|中国地方屈指の難攻不落の山城

ウェルシーだよ♪ 島根県安来市にある月山富田城(がっさんとだじょう)

銅像
魚と妖怪の街境港|犬連れ水木しげるロード散策

ウェルシーだよ♪ 鳥取県境港市にある「水木しげるロード」をお散歩して

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑