パピーウォーカーは寂しい?犬は去りカラーは残される
公開日:
:
第二話 ツムギ, パピーウォーカーの気持ちとか
日本盲導犬協会では、パピーのリードやカラーはパピーウォーカーの負担です。
パピーは1年弱で巣立っていきますが、カラーやリードは思い出と共に手元に残ることになります。
今日はそんなパピーウォーカーの気持ちを記事にしてみました。
カラーが残るのは寂しい?
だんだん身体が大きくなってきたツムギ。
カラーがきつくなってきました。
今まで使っていたカラーはイズモのおさがりでベルト式のものです。
イエローでも黒でも、オスでもメスでも可愛いかなと思って購入しました。
イズモが大きくなってから使っていた「ラブラブハートカラー」もとってあります。
写真はまだ新しい頃のものですが、色が褪せていたり傷みも目立ってきているので使いまわさず、ツムギのカラーも新調してあげることにしました。
新しいカラー
ベルト式のカラーも悪くないのですが、微調整が出来ないので今回もバックル式のカラーにしました。
富士ハーネスでは、バックル式のカラーはバックルが外れたり壊れるとカラーも外れてしまうので、万一の事故を防ぐためDカンが2個ついているものにしてくださいとお願いされていました。
Dカン2個にリードのナスカンを繋げば、バックルが外れたり壊れても犬とリードは離れないからです。
大型犬は力もありますし、何かのはずみでバックルが外れてしまい万一犬が暴走したら危険なので、ツムギのカラーもDカンが2個ついているものを購入しました。
イズモのときにリードが外れてヒヤっとしたことがあったので、念のために迷子札もつけてもらいました。
モザイク部分は電話番号です。
おおぉ~!
シックな感じで、大人の女性になった気がするねぇ。
つむたんの新しいカラーは「すず工房」さんで購入しました。
生地は入れ替えるので、その時によって違うデザインになります。
今も幸せな気持ちになるよ
パピーウォーカーを始めた頃、入所の時に主のいなくなったカラーとリードが手元に残るのは、寂しいかなと思っていました。
しかし私達の場合は、残されたカラーを見て涙することは予想に反してありませんでした。
自己満足ではありますが、イズモとの時間がとても楽しかったので、自分たちなりにやれることは全てやりきったという思いが大きく、寂しさよりも達成感が勝ちました。
一緒にいられるのは短い時間。
後悔はしたくない。
そんな気持ちで思い切り楽しんだ11か月間でした。
イズモのリードとカラーが手元に残っていることで、イズモに見守ってもらって励ましてもらえているような気持ちになります。
そしていつもイズモを応援し、幸せを願っています。
イズモも毎日を元気に楽しく過ごしている。
私達も毎日を元気に楽しく過ごしている。
見えない赤い糸はつながっているよね。
手繰り寄せる必要は、お互いにないけどね・・・。
今でもイズモと暮らしたた時間は、私たちにとって幸せな時間として心を温めてくれています。
関連記事→あと半年しかいない子犬のために新しいカラーを購入しました
まとめのようなもの
ツムギの新しいカラーも、想い出をたくさん詰め込んで私達の手元に残る日がやってきます。
どれだけたくさんの想い出を詰め込めるかな?
残されたカラーは、ツムギが私達の家族だった証。
きっと
ツムギをずっと応援し続けると思うから。
- PREV
- 見慣れない物を怖がる犬には時間をかけて慣れさせる
- NEXT
- T13胎3回目のパピーレクチャー
関連記事
-
-
寝る仔は育つ 膝の上で寝る犬
子犬はよく寝ますね~。 起きる→トイレ→遊ぶ→寝る そこに1日に3回のごはんと、2~3回
-
-
T-13胎7回目のパピーレクチャー
10月18日は7回目のパピーレクチャーでした。 ティンバーです。 相変わらず足長イケメン君だ
-
-
限られた時間と永遠の思い
そろそろ眠くなってきたツムギです。 下半身はコタツの下に入っています。
-
-
犬は家族の一員!今までとは違う生活を覚悟せよ
3月の末にツムギがわが家にやってきました。 その時 「子犬を1頭預かった」 と認識していました
-
-
子犬のごはんが2回食になりました|初日が辛いよね
子犬用フードから成犬用フードへの切り替えの時期は、体重の増加が緩やかになった頃から始めます。 日本
-
-
クールベストは夏のお散歩を快適にする犬服
2回目のレクチャーで訓練士さんにお散歩指導をしてもらったツムギは、かなり上手に歩くようになりました。
-
-
知能犯?人の気を引くために視界から消える子犬
子犬は人の気を引くためにいろいろなことを考えますね。 犬は「社会性のある動物」なのだな、と改めて思
-
-
隙間は好き間?犬が狭い場所を好むのはなぜ?
犬が狭い場所に入っていることはありませんか? ツムギはちょっとした隙間に入るのが好きです。 広い
-
-
子犬の社会化 他犬と一緒に穏やかに過ごす
ブログを通じて交流させていただいている、黒ラブ兄弟のロッキー君とランボー君のご家族にお会いしてきまし
-
-
パピーウォーカーの涙
日本盲導犬協会では、育てたパピーがキャリアチェンジになった場合、原則としてパピーウォーカーが引き取る
Comment
素敵なカラーですね!!ダブルリングのカラー、我が家はなかなかみつけられなかったのですが、こんな名前をいれられるなんて!!どこで買われましたか?
実は・・・私の手元にも一昨日名前入りのカラーが届きました。
もうすぐ、誕生日ですよね、、、あの子たちの。2歳だなんてあっという間。
私は協会の支援ショップで買いました(笑)
いろんな思いが入り混じるパピーウォーキング。
だけど物凄くやりがいがあって、物凄く楽しくて、
本当にやってよかったと思います。
つむたん、素敵なカラーよかったね!!
イザベルマミーさん
カラーはイズモのラブラブハートも、今回も夫がネットで探してくれました。
私は自分の犬を飼ったことはありませんので
比較はできませんが
パピーウォーカーをやって良かったと思います。
夫に感謝です。
ワンコに全力でぶつかって行って、ワンコもそれに応えてくれる。
ワンコも人を一生懸命、理解しようと頑張っているのを見て、私達はより大きな愛情を持ってワンコに接する。
短い時間の中ですけど、何物にも代えがたい、素晴らしい宝物ですよね。
つむたんは絶対、素晴らしいワンコになると思います。
素晴らしいママさん、パパさんと一緒に過ごせるんですから。
この先、いろんなことがあると思いますが、全てが楽しみですね♪
サナ父ちゃんさん
パピーウォーキングは短期間ですが
大きなプレゼントをたくさんもらえる
素敵なボランティアですね。
ボランティアなのに、こんなに楽しくていいのかしら?
といつも思います。
ツムギとも、楽しい時間をたくさん過ごします。
素敵なカラーですね。それに似合ってる。
ツムギちゃんたら女っぷりが上がって、ますます可愛くなっちゃうんじゃないですか?
うちは協会のショップで買ったものを使っていますが、色もあせてきちゃったのでそろそろ買い替えようかと検討中です。
イーリィの父さん
ありがとうございます。
夫が一生懸命探してくれました。
イーリィちゃんにも、急がなくてもいいと思いますが
お父さんから素敵なカラーをプレゼントしてあげてくださいね。
女っぷりが上がりますよぉ。