出産に備えて犬の体重を増やしたい!成果がでてきたよ

ウェルシーだよ♪

あたしには将来の出産に備えて「体重を増やすように」っていう指令が出ているんだよ。

健康的に体重UP計画進行中

体重を増やすと言ってもぶくぶく太ればいいってものじゃないから難しいね。

健康的なピチピチギャル♪が目標だよ。

今までの経過

昨年(2018年)の9月にパパとママのおうちに戻ってきたときの体重は22.8㎏だったよ。

そこからフードの量を増やしていって24㎏まで増えたのが昨年の10月。

今年(2019年)の3月にさらにフードの量を増やしたけど、24㎏から体重が増えなかったので、4月下旬からさらにフードの量を増やしていったよ。

今食べているフードの量は160gを1日2回だよ。

成果が出てきた!

途中で下痢しちゃって順調じゃないときもあったけど、フードを増やして約1か月後、5月29日の体重は

体重計に乗る犬

25.5㎏

やった~!!

24㎏から1.5㎏増えたよ~♪

体重25.5㎏

ちょっと待って!

1か月で1.5㎏増って、あたちは大丈夫なんでしゅか~!!

人間のみなさんの1.5㎏の増減は、たいしたことないかもしれないけど、あたしの体でしかも1か月という短期間にこんなに増えても問題ないのかしら~?

増えないときは増えないで悩んでいたのに、急に増えるとまた悩む~!!

実は10日くらい前に一度測ったときは25㎏だったの。

体重25㎏

ってことは、現在進行形で体重が増えているってことだよね?

フード160gx2回というごはんの量で、どこまで増えるのかしら?

協会に連絡

ママが繁殖スタッフさんにメールで写真も付けて連絡してくれたよ。

スタッフさんからは

増えましたね~。

とりあえず、フード160gx2回のまま1か月様子を見てください。

っていうご指導だったよ。

ラブラドール立ち姿

25.5㎏のあたしの立ち姿。

ママったら

ウェルシー、むっちりしてきて抱き枕に気持ちいい!

だって。

暑いからあたしを抱えないでください!

ちょうど入所の頃のシオン君と同じ体重なんだって。

河津桜と犬

シオン君、脚長かったんだね。

引き締まってかっこいい!

まとめのようなもの

ウェルシーは元気に過ごしています。

体重も増え、健康で過ごせれば次のシーズンで交配になるのではないか(勝手に思っているだけで、繁殖スタッフさんから聞いたわけではありません)と期待しています。

ベビー誕生が待ち遠しい私ですが、引き続き健康管理に気を付けていきますね。

スポンサードリンク
PREV
室内犬はケージ飼いと放し飼いどちらがいいの?
NEXT
犬が手足を舐めるのはストレス?寝る前だけや舐め続けなければ心配無し

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. サナ父ちゃん より:

    あまこちゃん、順調で良かったです♪
    このまま元気で過ごせるといいですね♪
    健康には気をつけてこの夏を乗り切ってください♪

    • gd.vol より:

      サナ父ちゃんさん
      ありがとうございます。
      このままいい状態をキープできるように頑張っていきます♪

関連記事

子犬の肉球

犬の肉球のひび割れの救世主【肉球ぷにぷにジェル】FREAi

*記事には広告が含まれていることがあります。 犬の肉球って、ぷにぷにしていて気持ちいいですよね。

記事を読む

水を飲む犬

夏だけじゃない!冬も犬の脱水症に注意しよう

*記事には広告が含まれていることがあります。 犬の脱水症というと、暑い時期に起こりがちだと思ってし

記事を読む

麦茶を飲む犬

犬に麦茶は大丈夫?ダイエット中の犬の水分補給にベストかも

9月も中旬になりましたが、まだまだ暑いウェルシー地方です。 夏バテや熱中症に気を付ける日々の中で、

記事を読む

雨の日も犬のお散歩に行くべき?

今日のウェルシー地方、雨です。 4月だというのにみぞれ混じりの雨。 数年に1回、4月に入っても真

記事を読む

伏せる犬

犬の妊娠時のおりものについて獣医さんに聞きました

ウェルシーの交配から2週間が経った頃、室内でペットシーツの上でワンをしたとき、少量の半透明のとろみの

記事を読む

暑い~。舌を出す子犬

本格的に暑くなる前に!わんこの暑さ対策を始めよう

今年の冬は寒かったです。 お彼岸の頃も寒かったので 今年の春はなかなか暖かくならないのかな?

記事を読む

独鈷の湯

犬と歩く修善寺温泉街道|伊豆の小京都を楽しもう

ウェルシーだよ♪ 修善寺温泉は今から約2000年前に弘法大師が発見した温泉と言われていて、伊豆を代

記事を読む

犬の皮膚トラブルをケアするシャンプーとコンディショナー【脂漏症・膿皮症・アトピーなど】

ウェルシーは2023年4月16日に3回目の出産をしました。 出産の後はホルモンのバランスが変わった

記事を読む

待合室にて

【動物病院選び】こんな動物病院二度と行きたくない

皆さんはどんな基準で動物病院を選んでいますか? 私の場合ですが 家から行きやすい。 清潔である。

記事を読む

散歩する犬

犬も夏太りする

夏になると食欲減退で夏痩せする人もいれば、冷たくて甘いおやつをつい食べて?夏太りするという人もいます

記事を読む

月山富田城駐車場
犬連れ月山富田城跡|中国地方屈指の難攻不落の山城

ウェルシーだよ♪ 島根県安来市にある月山富田城(がっさんとだじょう)

銅像
魚と妖怪の街境港|犬連れ水木しげるロード散策

ウェルシーだよ♪ 鳥取県境港市にある「水木しげるロード」をお散歩して

美保関灯台からの景色
犬連れ美保関散策|美保神社・青石畳通り・美保関灯台

ウェルシーだよ♪ 島根県松江市にある美保関を散策したよ。 江戸時代か

抱っこされる子犬
明日へ命を繋ぐ!盲導犬繁殖引退犬ウェルシーに孫が生まれました

わが家のお預かり繁殖引退犬ウェルシー、この度孫が生まれ、晴れておばあ

覚えているかな?パピーウォーカー育てたパピーと約10年ぶりの再会

日本盲導犬協会では、育てたパピーが盲導犬にならなかった場合、原則とし

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑